facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 54
  •  
  • 2015/07/17(金) 02:48:00
>>19 亀レスで悪いが昔、同じ場所にあったバイク屋さんとは違うよ
昔いた、従業員が引き継ぐ形で店をしているみたいだが

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/07/19(日) 12:41:48
すいません、誰か教えてもらえると有難いんですが
福岡市、春日市、大野城市周辺で
カワサキに強い店ってどこかありますか?
内容はキャブのOHです。
宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/07/20(月) 10:16:43
太宰府だけどKRS−ODA
まあ、カワサキ取扱店は
どこでもカワサキに強いよ。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/07/20(月) 17:54:30
55です。
レスありがとうございます
近いうちに行ってみたいと思います!
初見にも優しい方なんでしょうか……?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/07/24(金) 23:20:44
取っ付き難い変な親父。割高。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/07/25(土) 08:04:47
ドリーム久留米は逆車の整備もしてくれるのですか?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/07/31(金) 12:19:39
福岡ってろくな店が無いな
小売は割高、整備は下手糞、価格はボッタ
部品はネットで安く買って自分で整備するのが賢いやり方だね

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/08/01(土) 23:43:07
>>60
福岡のバイク屋が何店舗あるのか知ってるのか?
全部見て廻ったのか?
どうせ行ってても数店舗だろ?
自分で出来る奴は勝手にやっとけよ。
まあ、中にはそういう店もあるだろうよ。
出会えてないだけと思うよ。
ちゃんとした店に。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/08/03(月) 18:46:37
>>61 例えば どこが いい?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/08/03(月) 23:02:27
>>62
質問が曖昧過ぎ。
自分が持っている車種のメーカーの正規取扱店を
近所から回っていけばそのうちいい店に当たる。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/08/04(火) 00:41:06
久留米のNO○UKAだけはやめとけよ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/08/04(火) 23:09:34
能塚って、そんなにヒドイの?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/08/06(木) 14:54:33
そのうちか。結局ないんだろ?笑

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/08/06(木) 23:30:29
福岡に住んでたとしてオススメは北九州だからそこまで行けとか普通言わんだろ?

まあいいや、分かる人にはわかると思うがある地方に盲目の整備士が居る。
そういう人に出会うだけでも人生にプラスなんだよ。
赤男爵でもいい整備士も居るしダメな整備士もいる。
人間性が合う合わないはどうしてもあるだろ?
言っちゃー悪いがいい店なんかないんだろとか言ってるやつは
そういう人なんだよ。
誰からも信頼されないから、信頼できないんだろうね。
金にも汚いんだろうね。
悲しいね。
がんばっていい店探してね。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/08/07(金) 16:41:14
そうやって逃げるわけですな^ ^

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/08/08(土) 07:14:50
納車予定日になっても連絡なし。こっちから連絡したら
「半分しか出来てなくて遅れます」との事。
納車予定日が遅れるなら一言くらい連絡ほしいわ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/08/08(土) 09:14:29
一般論は いらんよ。朝倉に一軒ある。腕と人は いい。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/08/08(土) 22:43:38
真面目な話、本当に知りたいならある程度情報を晒せ。
メーカーが違うだけで紹介できるところは全然違う。
オンかオフかでも全然違う。
排気量もある。
ホンダならココだと思っても、ハーレー乗ってる人にとっては要らん情報だろw

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/08/08(土) 23:37:34
↑胡散臭

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/08/09(日) 00:20:59
胡散臭ってw
じゃあその朝倉の店晒せよ。
知りたい人にはいい情報なんだろ?w

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/08/09(日) 19:12:42
朝倉の良い店とはどこでしょうか?
近いので、教えて下さい。
何とぞ、お願いします。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/08/11(火) 06:21:47
そもそも今もバイク屋は昔の昭和の営業スタイル♪
初対面の客でも店員はタメ口だし、ひどいバイク屋だと、くわえタバコで接客するところもあるし…
っていうか昔の昭和のパチンコ屋の店員かって言いたくもある♪
景気が悪いのに強気の営業しているバイク屋はバカなのか?それとも、バイク屋だけが昭和のままなのか?
接客の基本的マ仮に自分が、このバイク屋でサービス良かったから他の人に、このバイク屋を紹介してもバイク屋の店員は接客の基本的な要素が分かって無いために、客によってサービスも接客もバラバラになる可能性が大になる。
結局、バイクのバカ店員のせいで自分が他のに紹介したのがムダになる可能性も大になることもある♪

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/08/17(月) 01:15:03
北部九州のオートプラザ○○は酷かった
接客はそこそこの年齢の人だったが対応と感じが悪い(売ってやってるオーラがすごい)
納車当日にまだ出来てないと電話連絡(もうすでに自宅出発)
納車後すぐにエンジントラブルで故障
大きい店構えても対応悪いし中国産バイクでボッタ価格だし整備代は高いし全てが最悪だった

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/08/17(月) 10:25:27
そこは以前から評判悪いわ
値段は全体的高めやし、納車整備代取るくせ
何も整備してない(エアクリーナーBOX内異物だらけフィルター真っ黒)
説明なしによう分からんクラブに入会させられカード作らされる。
接客はまさにその通り。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/08/18(火) 21:03:25
福間のウィズってどう?
逆車の数からして結構いい店だと思うんだけど

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/08/21(金) 15:10:13
>>76 77
若い従業員や事務員がとにかく上と揉めてやめた
結果ロクな社員しか残ってないから対応もマンネリで悪い

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/08/27(木) 09:58:14
グラストラッカー 安いところない?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/09/01(火) 17:10:01
>>80程度はわからないけど ライダーズ福岡に10万くらいであった。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/09/29(火) 21:04:50
ファミリーユサの福岡店だった所のビル、
リノベーションして次は何の店になるんだろう?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/09/30(水) 22:17:16
>>82
ユサなくなったの?知らなかった

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/10/05(月) 18:57:42
久々に中型でも乗ろうと思うんだけどアーバンゲットの評判はどんな感じ
か教えろください

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/10/07(水) 07:46:08
ユサは無くなったけど、代わりに2輪館(旧ロミオ、ラウンドワン)とバイク7(半道橋RP付近)が出てきたね。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/10/07(水) 14:03:16
>>84 あの辺のバイク屋は あまりいい印象が ない。M とかSとか元Bとか...

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/10/22(木) 03:16:39
エクスペリエンスってどうよ?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/10/30(金) 05:58:58
エクスペリエンスのホームページ見たけど店員さん1人で店を仕切っているみたいだね。店員が多い大手企業のバイク屋に負けるなって感じだね。
俺は好きだね。こういう個人まりした店。ホームページ見たら店員さん愛想良さそうだしバイクの修理とか無難にやってくれそうな感じかな。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/11/10(火) 00:41:28
このエクスペリエンスって店、ヤフーの知恵袋とかでもそうだけど名前が挙がった後のレスが
一個人の店舗にしては異常に速いんだよね
どういうことが言いたいのかは想像にお任せします。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/11/28(土) 07:11:33
( ・∇・)リチウムバッテリーって普通のバッテリーと比べたら、やはり性能が良いのかな?ちなみに原付バイクにリチウムバッテリーに替える予定だけど原付バイクだと町乗りなので普通のバッテリーの方が良いのかな!? リチウムバッテリーにしている方、情報よろしくお願いします♪

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/11/28(土) 23:25:27
>>90
鉛バッテリーと比べると、軽い。自己放電が少ないといわれている。
毎日の通勤通学で使うのであれば、従来型の鉛バッテリーの方が、
コストパフォーマンスに優れる。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/11/29(日) 07:08:01
91さん♪情報ありがとうございます。(^o^;)自分は原付バイクを毎日、乗ってるし座席を開けたら目の前にバッテリーがあるので交換もメチャ楽。バッテリーの重量も意味が無いので鉛バッテリーで十分って感じですね。ちなみに私は、この前、初めて自分でバッテリー交換した。あれってプラスマイナスのネジさえ間違えなければ超♪簡単ですね。今までバイク屋に頼んでバッテリー交換で1000円払ってたのが 悔やまれる…

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/12/07(月) 02:20:50
大野城にエナジーモータースタイルってお店が出来てる
評判は知らない

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/12/08(火) 04:45:45
ガソリンが値下げで120円くらいになり嬉しいけどオイルの1リットル缶も120円くらいになれは、もっと嬉しい。個人的にはヤマハの青缶を使っているのでヤマハメーカーさん値下げお願いします。て言うか、やっぱ無理かな

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/12/17(木) 15:00:24
2003年頃は レギュラー90円だった。馬鹿が マネーゲームしなけらば 元に戻るんだけどね。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/12/19(土) 01:47:07
>>87
褒めたらどうせ自演とか言われるんだろうが、自演と思われても良い
俺は大好き
あとは行ってみれば良いさ、合う合わないあるだろうしさ
合わないなら帰れば良いんだし、他にもバイク屋はいっぱいあるしな

>>89
一個人店の割りに知恵袋の返答が早いってそりゃ知恵袋なら不特定多数が答えるだろ
何言ってんだあんた?
商品に対しての質問なら早いかもな、この人ずっと仕事してんだもん
商品問い合わせは携帯にも届くようにしてんだとさ
それがきっかけでこの人を信頼するようになったんだがな

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/12/20(日) 03:46:24
バイク乗りには寒い季節になった。車にはホットシートがあるのに、何でバイクの座席シートにホットシートが無いのか。もしかするとバイクメーカーの開発者は、バイク乗りにはハンドルグリップの温かくなるモノで十分と思っているのかな。それどころかバイク乗りには座席シートにカイロでも置けば良いだけさと思っているのかな。。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/12/20(日) 09:17:15
>>97
よく考えてみろ。
バイクに乗ってて尻冷てーって思うか?
尻温めてもそんなに意味が無いんだよ。
それより太ももとかを温める方法を考えた方がいいね。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/12/20(日) 10:47:33
>>97
大排気量のV型に乗れ。
ヲイラは冬でも冷やして欲しい位だ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/12/22(火) 14:08:49
過疎ってんな〜
10ヶ月でやっと100か

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/12/23(水) 09:45:04
>>97 タイツに革パンだろ?上は 気温によって違う。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/12/30(水) 06:36:33
バイク乗ってるとガソリンスタンドに、お世話になる。俺が嫌いなガソリンスタンドは…
小銭が使えず札しか使えないガソリンスタンド
喫煙所がないガソリンスタンド(自分は喫煙者なので)
雑巾みたいな拭く物がないガソリンスタンド(たまにガソリン入れていてガソリンが、はみ出て拭く物がないと焦るし、わざわざ店員を呼ぶの恥ずかしいし面倒くさいし…)
お金を入れてガソリン入れてカードが出て別の所(精算所)でカードを入れて、お釣りの金を受け取る………何か、ややこしいガソリンスタンド(常連客なら別に換金せずにカード持ってれば良いかも知れないが、めったにこない、イチゲンの客は、この換金システムのガソリンスタンドは面倒くさいだけ)

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2016/01/03(日) 18:24:41
最早バイクの話ですら無い・・・

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2016/01/06(水) 04:06:58
可愛い女の子が主人公の【ばくおん!】のアニメ番組みたい♪
取り敢えずバイクのアニメなので……
って言うか、相変わらず過疎っている。今のペースだと200レスまで10年かかりそうだね!! (^o^;)

ここまで見た
  • 105
  • バイク乗り
  • 2016/01/07(木) 08:48:10
いいバイク屋が ないし 悪いバイク屋は 評判通りだし 書きようが ない。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード