福岡県の良いバイク屋・悪いバイク屋 6台目 [machi](★0)
-
- 12
- 2015/04/17(金) 08:17:44
-
香椎のさいきょうってバイク屋あるよね。見かけはチャリとスクーター専門ぽいんだけど、ここで400cc探して貰ってその後の整備も任せるのってアリかな?家が近いもんで便利そうなんだけど…
-
- 13
- 2015/04/20(月) 08:47:54
-
>>12
ありだと思うよ。
俺は昔お世話になってた。
ただ小さい店だから、部品の取り寄せとか時間かかるかもしれないけどね。
人柄も昔ながらの気の良いバイク屋ってかんじだった。
直接話して見るのが、一番だと思うよ。
相性があるだろうしね。
-
- 14
- 2015/04/20(月) 19:23:06
-
>>13
ありがとー!
ふらっと(を装って)寄ってみるわ!
-
- 15
- 2015/05/16(土) 14:35:36
-
ジャイロキャノピーのカスタムやってる店ありますか?
-
- 16
- 2015/05/18(月) 00:07:47
-
南区の小渕モータースってどうですか?
-
- 17
- 2015/05/21(木) 04:58:21
-
福岡市内でカスタムバイクを出来るバイク屋で検索
いろんなカスタムバイクが出来るバイク屋を探せると思うよ。
ちなみにカスタムバイクすると個性的なバイクになる。
バイクを乗り潰す覚悟なら派手なカスタムバイクにしても問題無いと思うが将来バイクを売る番組は派手なカスタムバイクをしない方が無難…
なぜならカスタムバイクはノーマルバイクより買い取り価格が下がるから…
-
- 18
- 2015/05/21(木) 05:07:18
-
↑訂正
Χ将来バイクを売る番組
〇将来バイクを売る場合
-
- 19
- 2015/05/22(金) 05:44:05
-
小渕モータース
昔、南区に住んで何回か行ったことあるが印象は可もなく不可もなく普通の良いバイク屋だったような感じかな。
-
- 20
- 2015/05/22(金) 22:06:51
-
ボアアップって工賃いくらぐらいでしてくれるもんなの?2st50ccなんだが
-
- 21
- 2015/05/23(土) 03:38:03
-
2スト50CCなら原チャリだよね。
そもそも原チャリの最高速度は30キロ
原チャリにボアアップなんて金をドブに捨てるような感じだし原チャリのスピードも速くなるのでパトロールの警察官に捕まるリスクも高くなる。
一応、ボアアップの工賃は1万円ありゃたりる。
-
- 22
- 2015/05/23(土) 16:09:10
-
TZR2503MAの謎オイル漏れが止まらない…
近くのよく行くお店では対処できないといわれました、
どなたか2stに詳しいお店知っていたら教えてください…;;
-
- 23
- 2015/05/23(土) 20:00:53
-
>>22
後方排気か、どこから漏れてる?
インマニ・ポンプ・クランク
-
- 24
- 2015/05/23(土) 21:15:08
-
>>23さん
インマニ、ポンプ、クランクのどことかは言われてないためわかりません、すみません
自分もくわしくはわからないので申し訳ないですが
1左プラグが濃い状態にある(ガス、オイルでべとべと?)
2左横をはってる何かのホースらへんのどこからガソリン?オイル?のどちらかが漏れている
3左右チャンバー排気ガス量が違う
等の状態です
2stを扱った事がないお店でしてもらったためこれ以上は無理だと言われました
エンジンの圧縮確認?もしたそうですが左が6.8?右が7?ほどありこれ位の差は許容範囲内だと言われました
ピストン部分のヘッドを開けてみてみるのもいいかも知れないと言われましたが
簡単な事でなおるかも と専門店を進められました(詳しい店などは不知らない感じでした)
-
- 25
- 2015/05/23(土) 21:25:22
-
質問します
来週、八木山峠をドライブするのですが、
八木山ラーメンに食べに行きたいのですが、
電話しても「この番号は現在使われていません…」と出ます。
まだ営業していますか?
ご存じの方、お願いします<(_ _)>
-
- 26
- 2015/05/23(土) 22:07:49
-
>>24
正直、すごい店だねw
まあ、触りたくなかったんだろうね。
ちょっと古めの店なら普通に修理できると思うよ。
とりあえずYSPだったらどこでも問題ないんじゃないかな。
-
- 27
- 2015/05/23(土) 22:52:02
-
>>26さん
ありがとうございます!YSPの信用できそうなところに一度持ち込んで見ます!
-
- 28
- 2015/05/25(月) 10:56:42
-
>>27
福岡市内のYSPは全部同じ会社が経営してるからその店のメカが若くて分からなくても
余所の店のベテランさんが知ってるだろうから近いとこで大丈夫だと思う。
20年以上前の記憶を辿っての推測だが、キャブの分解清掃とジェット類の新調と左右の同調、
燃料ホースと燃料フィルターの新調、リードバルブの新調でどうにかなりそうな気がするが、
折角だったらパーツが無くなる前にポンプやラジエーターホースも交換しといた方が良いよ、
貴重な個体だから大事に乗ってね。
俺なら折角の機会だから追加でチャンバーの大掃除もやる。
普段走る時は5000rpmちょい回すようにしておけばカブりにくくなる、街乗りでは3・4速までしか
入れられない事にはなるけどね。
-
- 29
- 2015/05/26(火) 21:26:50
-
YSP福岡東と福大東は別だよ それ以外はアンバーライトの経営のはず
-
- 30
- 2015/05/29(金) 12:55:10
-
趣味でレストアしてんですけど県内でジャンク、レストアベース車販売してくれる店知ってる方います?
-
- 31
- 2015/05/29(金) 15:22:06
-
大牟田の杉本商店?だかはほばジャンクっぽい
-
- 32
- 2015/05/29(金) 19:01:12
-
センキュ〜 ドライブがてらのぞいてきます
貴重な情報どうも
-
- 33
- 2015/05/29(金) 19:32:42
-
GooBikeにも載せてるR3って店は明らかにジャンクっぽい
-
- 34
- 2015/05/30(土) 00:56:35
-
タップス 那珂川町
-
- 35
- 2015/05/31(日) 09:34:04
-
>>33 今からの時代は 通販だよとか言って変なオヤジでてきた。
-
- 36
- 2015/05/31(日) 09:39:30
-
>>35
バイクを通販で買うからな。
-
- 37
- 2015/05/31(日) 23:58:02
-
なんか日向峠の途中にあるらしいけど つってもおれも探したが詳しい場所がわからん
だれかしらん?
-
- 38
- 2015/06/01(月) 14:36:20
-
>>21
何言ってんだ?お前
-
- 39
- 30
- 2015/06/04(木) 09:26:39
-
ジャンク屋情報色々皆さんありがとうございます〜
R3ってとこ近場なんでちょっといってみようかな
なかなか今時 特に福岡って少ないのかなその手の店
-
- 40
- 2015/06/04(木) 12:25:38
-
>>39
古賀の「エコロ森」の近くにバイクを集積したところがあるが、そこはどうなんでしょう?
-
- 41
- 2015/06/07(日) 00:26:39
-
那の川のEAGLEガレージ・アイの評判教えてほしい。
業務用バイクがメインらしいけど、一般ののバイクも引き取りますって書いてある。
業務用ばっかり扱ってるところってどうなんだろう?
-
- 42
- 2015/06/29(月) 18:48:33
-
箱崎のレッドバロンでアメリカン買ったんだ
んで事故して持っていったら「これは廃車ですね」って言われたから泣く泣く手放した
一ヶ月後修理されて元気な姿で売られてたよ
どこの店も普通こんなもんなの?
-
- 43
- 2015/06/29(月) 20:04:20
-
>42
>どこの店も普通こんなもんなの?
どこの男爵もそんなもんです、通常営業。
つーかなぜ男爵で買う?
-
- 44
- 2015/06/29(月) 20:22:54
-
>>43
いや最初はどこがいいかなんて分かんないって
二回目は福大の近くのクラッチ?で買ったけどすぐ塗装剥がれてサビだらけ
やっぱバイク買うなら新古車かちゃんと知識入れてから買わないと損するね
いい勉強代になった
てかレッドバロンの通常営業ってのより人いないと思ってた分レスの速さの方に驚いたわ
-
- 45
- 2015/06/29(月) 21:06:48
-
今はいきなり教習所で中型、大型で、バイク人口も少ないしショップの評判とか情報に疎いのは当然だわな。
昔は高校で原付からがほとんどで、バイクブームもあって色んな情報が溢れてたのよ。
ええ当方、四十路のおっさんです。
どこのショップでも善し悪しはあるけど、買いたいバイクが決まったらそのメーカー専門のディーラーショップで買うのが良いと思う。
まあ購入資金の問題等もあろうが、同じ常連になるんだったら男爵よりもディーラーショップの方が後々良いと思う。
常連つっても入り浸りなんかじゃないよ。
基本、男爵は店舗はあっても店長や従業員は固定じゃないからね。
地元で長くやってる個人店ディーラーの方が責任持って商売しないといけないから、そこが男爵との差だと思う。
と言っても最近はやりっぱなしの素人ショップも多いけど。
まあどんだけ情報を集めるか、だね。
まだ乗ってるんなら、事故に遭わない様にね。
-
- 46
- 2015/06/29(月) 22:15:57
-
なるほど専門のディーラーショップね
禁煙貯金溜まったらまた中型バイクにでも乗ろうと思って笑
いくつになってもバイク乗るとワクワクするよね!と三十路のおっさんが言ってみる
情報ありがとうございました
-
- 47
- 2015/06/30(火) 12:56:45
-
タバコで命削るぐらいならバイクで削った方がいいって考え方
なかなか好き
-
- 48
- 2015/07/06(月) 23:36:52
-
昔ながらのいい店が 無くなったような気がする。 腕が 良くてリーズナブルな店が ない。金は 取るが 腕は イマイチ。この頃は 自分で 直せなければ 諦めるように している。
-
- 49
- 2015/07/07(火) 04:05:55
-
昔のバイクのCMはマイケル・ジャクソンとか原チャリの蘭の時はキャンディーズの蘭ちゃんが出てたねえ……
蘭ちゃんはなんとなく語呂合わせで分かるけど何故、マイケル・ジャクソンがバイクのCMに……
現在だとバイク王のCMはゴジラ松井…
何故、松井……松井とバイク……イメージがわかない…
っていうか松井でなく語呂合わせでバイク王貞治にした方が良かったんじゃない♪
-
- 50
- 2015/07/08(水) 00:37:35
-
評判悪いからクリーンな印象を与えたいのかな
バイク王の一連の悪質な買取がきっかけで法律一部改正が行われたくらいだし
-
- 51
- 2015/07/10(金) 23:55:30
-
西区のドッカーズに行ったけど誰も対応してくれなかったぞ
店も暗いし雰囲気最悪だったわ
-
- 52
- 2015/07/14(火) 18:04:06
-
ヤフオクで 売ってる店なんてそんなもんだろ?
-
- 53
- 2015/07/17(金) 01:15:10
-
>>51
俺も先月行って同じ感じだったわ
バイクは良いのにもったいない
-
- 54
- 2015/07/17(金) 02:48:00
-
>>19 亀レスで悪いが昔、同じ場所にあったバイク屋さんとは違うよ
昔いた、従業員が引き継ぐ形で店をしているみたいだが
-
- 55
- 2015/07/19(日) 12:41:48
-
すいません、誰か教えてもらえると有難いんですが
福岡市、春日市、大野城市周辺で
カワサキに強い店ってどこかありますか?
内容はキャブのOHです。
宜しくお願いします。
-
- 56
- 2015/07/20(月) 10:16:43
-
太宰府だけどKRS−ODA
まあ、カワサキ取扱店は
どこでもカワサキに強いよ。
-
- 57
- 2015/07/20(月) 17:54:30
-
55です。
レスありがとうございます
近いうちに行ってみたいと思います!
初見にも優しい方なんでしょうか……?
-
- 58
- 2015/07/24(金) 23:20:44
-
取っ付き難い変な親父。割高。
-
- 59
- 2015/07/25(土) 08:04:47
-
ドリーム久留米は逆車の整備もしてくれるのですか?
-
- 60
- 2015/07/31(金) 12:19:39
-
福岡ってろくな店が無いな
小売は割高、整備は下手糞、価格はボッタ
部品はネットで安く買って自分で整備するのが賢いやり方だね
-
- 61
- 2015/08/01(土) 23:43:07
-
>>60
福岡のバイク屋が何店舗あるのか知ってるのか?
全部見て廻ったのか?
どうせ行ってても数店舗だろ?
自分で出来る奴は勝手にやっとけよ。
まあ、中にはそういう店もあるだろうよ。
出会えてないだけと思うよ。
ちゃんとした店に。
-
- 62
- 2015/08/03(月) 18:46:37
-
>>61 例えば どこが いい?
このページを共有する
おすすめワード