【宮崎市 Part96】 [machi](★0)
-
- 258
- 2014/10/25(土) 07:14:30
-
>>241
そうなんだ。
わー、それは良かった。早く元気になってくれると良いね。
-
- 259
- 2014/10/25(土) 09:22:56
-
>>258
花火から明日で一週間かぁ、早いものですね。
私もあのゆったり・マッタリ・ゆるゆる が、心地よく、ライブ&
花火イリュージョン見に行ってます。
泉谷さんがサポートするのは7回と言ってたけど、意思を受け継いであの
「お祭り」引き継いで欲しいですね。
年を重ねるごとに皆さん重装備(持参物が増えているような)(笑)
-
- 260
- 2014/10/25(土) 11:50:38
-
とりあえず客のマナーは年々悪くなっていってる気はする
-
- 262
- 2014/10/25(土) 18:25:23
-
県予算やら税金がプロモーター側やら一部にだだ漏れしてるイベントなら7回もやらないでほしいが
善意で企画し、観客の料金によるきれいな収益があるのなら末永くやってほしい
-
- 263
- 2014/10/25(土) 22:53:21
-
たまには思い出してください。本物の勇者たち(抜粋)
横峯さくら 1200万円
今井美樹 500万円
紗栄子 300万円
永瀬正敏 300万円
第35代木村庄之助 100万円
-
- 264
- 2014/10/26(日) 00:06:11
-
>人が楽しんでる姿を見るのが気に食わない奴が住み着いてるよね
それは言える。
なんだろうこの人たちは・・ひがみの一生を過ごすのだろうか。
-
- 265
- 2014/10/26(日) 01:17:46
-
宣伝お疲れといわれそうだが、
宮崎港→神戸港 片道 3,000円だね。
http://www.miyazakicarferry.com/14_news/201408/index.html
-
- 266
- 2014/10/26(日) 01:45:20
-
>>265
記念割り引きは別として、神戸港になっただけでこんなに安くなるもんなん?
早割とか安すぎやん。
まぁ、自分の場合はそっから大阪までの交通費が掛かるわけだけど…
-
- 267
- 2014/10/26(日) 02:12:56
-
神戸港は新しく先月出来たばっかりの三宮フェリーターミナルだから、その記念じゃね?
大阪までの交通費って、今までの大阪南港から地下鉄で梅田と、今度の三宮からJRや阪神などで大阪行くのは100円くらいしか違わないやん。
-
- 268
- 2014/10/26(日) 02:56:46
-
>>267
早割も期間限定なんかな
梅田までだと100円位しか違わないんや。
まぁ、自分の場合は梅田まで行かなくて
南港からタクシー使っても良い位の距離だったから結構痛い
-
- 269
- 2014/10/27(月) 17:51:08
-
【宮崎ブーゲンビリア空港 開港60周年、愛称決定】
宮崎空港ビルや宮崎空港振興協議会(会長・河野知事)は
26日同空港の愛称が「宮崎ブーゲンビリア空港」に決まったと
発表した。
マジですか…
-
- 270
- 2014/10/27(月) 18:14:47
-
>>269
はぁ?
-
- 271
- 2014/10/27(月) 18:16:21
-
他所でセントレアがどうこうってあったね…
-
- 272
- 2014/10/27(月) 18:48:47
-
宮ブー空港
-
- 273
- 2014/10/27(月) 21:04:21
-
「宮ブー空港」
笑っちゃいけないんだろうけど笑いました。
ブーゲンビリアは、先代(岩切さん)のブーゲンへの思いに沿った
なるべくしてなった、出来レースって感もあるね。
-
- 274
- 2014/10/27(月) 21:16:17
-
名前なんざどうだっていい・・・
-
- 275
- 2014/10/27(月) 21:25:34
-
オルブライトホールで、懲りてない奴らの仕事だな。
-
- 276
- 2014/10/27(月) 21:55:05
-
宮ブー空港いいなwww
-
- 277
- 2014/10/27(月) 22:34:45
-
龍馬空港w
おいしい庄内空港www
富山きときと空港ww
ブーゲンビリア?一番駄目じゃねえか
-
- 278
- 2014/10/27(月) 22:49:28
-
オルブライトは津村のスタンドプレーとしてw
アイザックスターンとか響きがいいけど、ブーゲンとは。まぁ宮崎はにわ空港とか宮崎なんじゃこら空港とかよりはマシかw
-
- 279
- 2014/10/28(火) 03:04:14
-
そもそも相性自体が必要なのかと…
-
- 280
- 2014/10/28(火) 03:28:18
-
宮崎空港で良いじゃん
-
- 281
- 2014/10/28(火) 07:01:15
-
夏場にあれだけハイビスカスで飾ってたんだから、
ハイビスカスで良かったんじゃね?って、気がしないでもない。
ハイビスカスは、沖縄のイメージが有るか…
-
- 282
- 2014/10/28(火) 10:08:27
-
岩切翁が推進した「大地に絵を描く」の南国イメージ醸成が失敗だった
。。。という観点からの再出発が必要なのに、
この期に及んで、またもやブーゲーンビリアとか。。。。
いつまで頑固に思考停止してるんだろうなあ、宮崎は。。。
-
- 283
- 2014/10/28(火) 10:11:32
-
定着せんやろね
-
- 284
- 2014/10/28(火) 11:16:30
-
「そのまんま宮崎空港」「宮崎みずほ空港」「宮崎チキンなんばん空港」
-
- 285
- 2014/10/28(火) 12:15:19
-
>>284
だから愛称なんかいらん言うてるやろ
しかもこの期に及んでそのまんまとか出すあたり…
-
- 286
- 2014/10/28(火) 12:18:19
-
宮崎フェニックス空港でどう?
-
- 287
- 2014/10/28(火) 12:27:32
-
フェニックスこそ宮崎観光の負のイメージが強すぎるんじゃね?
-
- 288
- 2014/10/28(火) 12:47:42
-
たしかに思考停止ですね
-
- 289
- 2014/10/28(火) 13:45:50
-
ブーゲンビリアって名前が長いから言いにくい
例えばバラだと簡単だ 宮崎はまゆう空港とか言いやすかったかも
-
- 290
- 2014/10/28(火) 17:33:48
-
さらばはまゆうポーク…
-
- 291
- 2014/10/28(火) 20:09:44
-
宮崎で畜産を習い英語を勉強してアメリカ、オーストラリアに移住するのも成功者
への道だと日本の若者に伝えたい。
-
- 292
- 2014/10/28(火) 20:22:08
-
友達が種付け?の仕事でまさにオーストラリアに住んでるけど
韓国人からの嫌がらせが半端ないって言ってた。
オーストラリアってそんなに韓国人が多いんかな?
-
- 293
- 2014/10/28(火) 20:40:51
-
>>292
>オーストラリアってそんなに韓国人が多いんかな?
韓国人は、普通の人が普通に移民するよ。
世界中どこに行っても、日本人の3倍はいるよ。
上海には、日本人は10万人、
韓国人は50万人
台湾人は100万人いるよ。
-
- 294
- 2014/10/28(火) 20:48:57
-
>>291
>成功者への道だと日本の若者に伝えたい。
中国嫁日記の井上純一さんは宮崎市出身だね。
http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/
この人も成功者にはいるかな?
-
- 295
- 2014/10/28(火) 21:01:01
-
「ブーゲンビリアの木の下で ぼくはあのこをさがすけど
月の光にじゃまされて あのこのかけらは見つからない
今日 人類がはじめて 木星についたよ ツイッター空港」がいいと思う。
-
- 296
- 2014/10/28(火) 21:14:49
-
>>293
韓国、中国は国は嫌いだけど人は好きって感じだけど
オーストだけは国も人もすかんな。
-
- 297
- 2014/10/28(火) 22:18:07
-
>>291
だからあ、そんな若者が住みたがる街にしなきゃあいかんけど、
ぜーんぜんそんな街じゃないんだよねー、宮崎
-
- 298
- 2014/10/28(火) 23:29:34
-
青島が見える赤江だから
宮崎赤青空港ってどう?w
-
- 299
- 2014/10/29(水) 00:38:45
-
にしたちじどっこくうこうでいいわ
-
- 301
- 2014/10/29(水) 08:31:08
-
一般公募では、ブーゲンビリアはなんと12番目 益々出来レースの印象
-
- 302
- 2014/10/29(水) 10:45:40
-
ネーミングライツの方も無理感がすごい
http://www.kirishima.co.jp/naming-09-29/
-
- 303
- 2014/10/29(水) 13:40:48
-
空港のグリーン業者しか恩恵なさそうな名前や
-
- 304
- 2014/10/29(水) 19:17:52
-
ネーミングライツは大金もらってんだから、無理もクソもない。
ただただありがとうございますだよ。
-
- 305
- 2014/10/29(水) 19:22:46
-
今年7月、インターネット上で知り合った16歳の男子高校生にわいせつな画像を送らせたとして、
宮崎県延岡市の中学校教員の男が児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは宮崎県延岡市の中学校教員、小田代康徳容疑者です。
小田代容疑者は今年7月、インターネットのサイトで知り合った県内の16歳の男子高校生に
わいせつな画像を携帯電話で撮影させ送らせた疑いが持たれています。警察の取り調べに対し
小田代容疑者は容疑を認めているということです。警察が犯行の動機を調べています。
-
- 306
- 2014/10/29(水) 19:32:30
-
延岡の事件は延岡スレでやれよ!ここはスレチだ、バーカ!
地元市内ど真ん中の本郷中学ホーショー高校の変態夫婦についてもっと晒せや!
-
- 307
- 2014/10/29(水) 19:49:59
-
>>306
バカ発見
本郷はど真ん中ではない
このページを共有する
おすすめワード