facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 130
  •  
  • 2014/10/13(月) 11:03:54
威力もだいぶ落ちてきてるし油断は禁物だけれど、とりあえず峠は越したのかな?
あと無闇に危険を煽るようなレスはねぇ
何処の誰とはいわんけどね

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/10/13(月) 12:49:16
さて、シャッター開けちゃおうかなっと。
これは、気温が上がるな。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/10/13(月) 13:12:11
強風と雨
高圧洗浄機を使うにあたり、これらの条件は不可欠です。
台風のどさくさに紛れ、ベランダや網戸がきれいになりました。
おどろくほどきれいになりますよ、高圧洗浄機。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/10/13(月) 14:36:47
台風のニュースだと昼頃宮崎市を通ったんだ
たいしたことなくてよかったです

コースも強さも予報が下手くそ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/10/13(月) 14:42:53
晴天が広がってるよ。もう綺麗な秋晴れっす
結局たいしたことなかったな

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/10/13(月) 15:19:03
でも酷い災害が起こらなくてよかった。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/10/13(月) 16:05:30
昔は橘橋の両端に交番あったのに
今はどっちとも無いんだね

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/10/13(月) 17:54:37
う〜ん、前振りが長くて、これといったインパクトの無いダラダラ漫才のような台風。
準備万端のマスコミが報道を引っ張ったようにすら感じる。
昼前の宮崎中継時には晴れてたし…。こーゆーのもどうかなと思うわ。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/10/13(月) 18:04:50
実際ヤバイ位勢力強めてたし仕方ないんじゃね?

今年は九州に近付くと急激に弱くなってるけど
今まではこんな極端に弱まる事は少なかったし

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/10/13(月) 22:42:12
台風前にマック買いだめしとこうと思って、花山手のタイヨーに行ったら、
マックが閉店していた…。完全にパーテーションで店舗スペースが閉鎖されていた。
あまり利用しない店舗だったけど、ちょっとショックだわ。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/10/13(月) 22:52:45
↑レマンも…

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/10/13(月) 23:50:14
佐土原生協内のもだっけ?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/10/14(火) 08:20:05
↑はい、

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/10/14(火) 08:59:09
大きな被害が無く、よかった。
これで、今年の台風は終わりだね〜。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/10/14(火) 09:40:17
10月の台風はカス 
これ定説

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/10/14(火) 18:04:08
佐土原といえば、以前行った居酒屋のバイトの子が可愛かったなー

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/10/14(火) 23:34:22
寒いわ。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/10/15(水) 07:37:06
水平線の花火と音楽チケット、今年は売れてなさそうだね。
招待券まで半値で売りに出てるし・・
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k177439480

私は泉谷とあの雰囲気が好きなので今年も行くけどね。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/10/15(水) 15:17:57
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4135.html
日向市の件ですが、スレチ承知で

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/10/15(水) 16:07:10
>>148
「警察も手がだせないものがある」
録音しとけば良かったのに、ちょっと胡散臭い。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/10/15(水) 20:00:00
ですよね。真偽不明…。
このスレのエロい人に教えて貰おうかと書き込みました

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/10/15(水) 20:23:22
都城とか日向とかの陰謀記事胡散臭い

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/10/15(水) 20:37:20
連中、あちこちマルチポストしてていい迷惑だよね。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/10/15(水) 20:53:48
>149
そう? 公務員は警察だろうが役所だろうが、仕事は平常運転(社会主義の計画経済みたいなモノ)以外はやりたがらないんだよ。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/10/15(水) 21:03:34
ロスチャイルド家を知らない宮崎県民でしたが覚醒するでしょう。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/10/15(水) 21:30:35
ベネッセからお詫びの500円キタコレ。
アマで使わせてもらうわ〜。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/10/15(水) 22:26:58
>>155
うちもきたわ
選べるお詫びの内容にベネッセ子供基金への寄付ってのがあって何だか釈然としないわ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/10/16(木) 10:21:03
>>156
そうそう、あれ何って感じ
誰もせんやろ…

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/10/16(木) 12:27:54
自分はベネッセは登録していなかったが、
高級タオルのホットマンに登録していたため、
情報流失のお詫びで500円クオカードきたわ

相場が500円なんだね

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/10/16(木) 15:27:58
ちょっと調べごとをしてて偶然立ち寄ったサイトをきっかけにふいに思ったこと
「鬼の洗濯板」か「鬼の洗濯岩」なのか?

検索してみた所、「洗濯岩」と表記してる人もけっこういる事が分かります
呼ぶ人によって曖昧だったようで、「鬼の洗濯板」で統一したという
わりと最近の記事を見かけました

それならば、もうこの際
「巨人の洗濯板」にしてみてはどうでしょうか?人間のせいぜい1.2倍程度の鬼では
サイズが合いません。スケール間が伝わりません、違和感があります。
そこで、昨年、ブームとなったアニメ「巨人の進撃」にもかけて「巨人の洗濯板」にしてはどうでしょうか?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/10/16(木) 16:02:35
「鬼」って別にそれそのものをさしてるわけじゃないと思うよ。
鬼のように恐ろしく、不気味で、大きい、摩訶不思議な、って意味合いが込められてると思う。
実際に鬼さんが使う洗濯板みたいだから、ってことだけじゃないよ。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/10/16(木) 17:12:52
▼生後5カ月の長男ら殺害、死刑確定へ

宮崎市で平成22年3月、生後5カ月の長男と妻、義母の家族3人を
殺害したとして殺人罪などに問われた無職、奥本章寛被告(26)の
上告審判決で、最高裁第1小法廷(山浦善樹裁判長)は16日、
被告の上告を棄却した。死刑が確定する。
裁判員の死刑判断を最高裁が支持したのは2例目。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000546-san-soci

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/10/16(木) 19:28:35
>>147
それって、タダで配られる「招待券」だから売って利益得たらいけないんじゃねーの?
違法じゃね?貴方出品者?ステマ?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/10/16(木) 21:31:49
>>162
「招待券」でも規約に定めてなければ売っていいと思う。
スカスカの会場では困るし、多くの人が来てくれれば主催者もOKじゃないのかな。

>貴方出品者?ステマ?

ブ−− 違います。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/10/16(木) 21:40:10
ダフ屋行為だよね?それ。
ま、捕まらなきゃいいし、
主催者も警察も動かんだろけど。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/10/16(木) 21:45:12
スカスカじゃ困るから、主催者もタダで招待券配るワケでさ、
会場には行かず、それを売るんだったら、詐取もいいとこやん。業務妨害にもなる。
犯罪やろもん。認識おかしくね?>>163

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/10/16(木) 22:50:28
チケット転売ってだいたいアウトだよな

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/10/16(木) 23:00:00
>>165
「転売目的」ならアウトだが、出品してるだけでその目的までわからない。
なので多数出品でなければまずセーフでしょ。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/10/16(木) 23:04:59
アウト!絶対アウト!

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/10/16(木) 23:08:50
ステージ注視していたら、花火を見逃すし花火音うるさいし、
花火みてたら、ステージは見れないし騒がしい。
まぁ、あれだ。失敗イベントだな。

むしろ、静かなクラッシックの流れる防音のきいたホテルの上階から、
同じ高さの花火を眺めるようなイベントをやってほしいわ。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/10/16(木) 23:12:08
打ち上げ音、爆音がない花火なんて、
いくら視覚的に綺麗でも、こんな詰まらないものないよ。
これ常識。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/10/17(金) 07:49:16
>>169
水平線の花火と音楽 行ったことないのかな? 
ステージの音楽にあわせて花火が上がると思ってた?
一回行くといいよ。
今回は、当日券も結構あるだろうから。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/10/17(金) 09:22:25
169は想像で語っているんじゃないか?

自分もあれっと思ったんだが、花火打ち上げているときは、

「ス テ ー ジ は 休 み だ」

花火に合わせて素敵な音楽がBGMで流れるんだよ

スーザンボイルとか邦楽とかいろいろ混ざって楽しいよ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/10/17(金) 12:31:34
知ったかぶり乙

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/10/17(金) 18:21:51
低予算のイベントは宮崎県民にでも飽きられるってこっちゃね

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/10/17(金) 19:10:31
低予算もなにも、宮崎に高予算とか存在するのかね?
大貧乏県やろもん
飽くとか飽かんとか、贅沢言うなよ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2014/10/17(金) 19:37:23
>>169
ホテルの高層階に何人客が呼べるんだい?
そんな馬鹿プランでは、まぁ、あれだ。失敗イベントだな。

知ったかするし考え浅いし最低だなお前w

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2014/10/17(金) 22:15:16
あらら、収穫なしか…。
みなさん、優秀ですね。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/10/18(土) 05:38:48
明日実際に見てからレポよろしく。 > mcn-c3d33092.miyazaki-catv.ne.jp

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/10/18(土) 11:33:36
自分が突っ込まれると
いかにも釣りだったかのような
悔し紛れのコメントが哀れすぎる
小者の代表乙

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/10/18(土) 11:46:48
>>171
そこまではwikiに載ってないないからな
ggってもでてこないだろうし

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード