facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 712
  •  
  • 2014/02/28(金) 21:41:30
Tポイントカードはお餅ですか?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/03/01(土) 02:18:20
えっ!?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/03/01(土) 07:02:35
当店のポイントカードはお餅ですか?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/03/01(土) 08:24:52
今日の天気は何?
PM 2.5 だろ?
しね中国

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/03/01(土) 18:53:50
曽根にあるファミコンワールドが、西港に移転するため来週の日曜で閉店らしい。
隣のリサイクルショップが早めに閉めていたから怪しいとは思ったけど

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/03/01(土) 19:13:49
小さい頃ミニ四駆のコースがあったなー

チャリこいで遊びにいったわ

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/03/01(土) 19:26:55
>716
それで商品が少なくなってたのか…
でも曽根にあったから人気店だったのに西港に行ったら閑散となって潰れるかもね

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/03/02(日) 00:04:14
あの店がエンゼルていう名前だった時代を知る人はいない?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/03/02(日) 00:58:16
>>719
おもちゃスタジアム エンゼル?

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/03/02(日) 13:36:45
横の店がレンタルビデオやゲーセンだった時代は知ってるw

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/03/02(日) 17:05:04
あの辺ラブホ多すぎなんだけど

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/03/02(日) 20:08:50
沼のソフトバンクショップ、店の人が道に出て看板持って呼び込みしてて危ない。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/03/03(月) 01:20:58
昨日もしてたし、
まあ、呼びこみしててもいかないけど。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/03/03(月) 15:29:16
今吉田団地入り口辺りにある天ぷらのはまやって所
以前はどんな建物経ってたか流れを知ってる人っていませんか?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/03/03(月) 17:42:17
>>725
隣のテナントにいましたよ^^

そこはですね。
「はまや」の前は、1995年まで、ファミマでした。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/03/03(月) 19:44:43
天ぷら屋なら「ひらお」にきて欲しい

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/03/04(火) 01:45:11
だよね。
はまやの塩辛はコレジャナイ感がある。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/03/04(火) 06:48:16
久々に酷い自演を見たw

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/03/04(火) 17:14:21
天ぷらひらお 来てほしいねw

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/03/04(火) 19:34:47
矢の屋で十分!

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/03/04(火) 20:38:50
小倉って平尾台があるのですんごい硬水だっていわれるときがあるけど
実際はどうなんだろうかね?
以前電気ポットがあっという間に水垢びっしりで使えなくなったことはあったけど

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/03/04(火) 21:10:34
>>732
平尾台が近い井手浦・道原は、りっぱな軟水

市内で特に硬度が高いのは八幡西区の本城浄水場
といっても硬度120以下の「中程度の軟水」レベル

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/03/04(火) 22:55:04
耶馬溪のおいしい水はどこに給水されてるのかな?

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/03/05(水) 00:06:08
>>734
耶馬渓ダムの水は山国川の平成大堰より耶馬渓導水路を経て井手浦に給水されています。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/03/05(水) 00:15:14
>>726
レスありがとうございます!
それ以前に覚えはありませんでしょうか?
ファミマは薄っすら覚えていました!

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/03/05(水) 01:35:13
>>729
へ?

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/03/05(水) 06:31:47
>>736
それ以前は知りませんが、吉田団地入り口の交差点にある薬局、簡易郵便局、幼稚園の園長さん、
地元の不動産屋ならご存知だと思いますよ。

もう一つの方法は、小倉北警察署の西小倉駅側にある(勝山公園横)総合庁舎2階の「法務局」に行って、
土地の字図(あざず)、謄本を閲覧、取れば(1,000円位)明治位まで戦争で焼失していなければ、所有者、
担保などの記録が分りますよ。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/03/05(水) 06:50:03
もとい、小倉北警察署の南側でした。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/03/05(水) 08:56:56
>>721
ゲーセンのオヤジがちょっと強面だったな

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/03/05(水) 11:29:08
>>738
その方法では所有者しかわからないからゼンリンの地図で調べるのが早い
市内の図書館には昭和50年以降の地図が揃っているそうだよ
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kyouiku/file_0380.html

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/03/05(水) 11:49:48
>>741
なる

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/03/05(水) 15:22:12
これで古い航空写真とか見れるよ、何が建ってたまではわからんが
http://user.numazu-ct.ac.jp/~tsato/webmap/map/gmap.html?data=djws

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/03/05(水) 17:26:31
>>743
おつ、この建物の形はファミマぽいね。

なんで、知りたがるのか疑問なんだが?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/03/06(木) 14:21:08
test

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/03/06(木) 22:03:30
>>740あのゲーセンの店長、モールとか駅周辺をウロウロしてない?

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/03/08(土) 21:43:31
>>746
ホームレスの爺が夕方
自販機のつり銭拾いにいってるそれだろ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/03/08(土) 23:54:42
モールのゲーセン、土曜日なのに21時閉店ってあり得ん!

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/03/09(日) 01:00:51
ゲーセンは、今厳しい時代だから仕方ないかも。
ファミコンワールドが移転する西港の店も、以前はゲーセンです。
それも、最初はナムコの直営で、次のゲーセンが約3年、次のゲーセンが
昨年5月開店して、今年の1月(8ヵ月)に閉店しています。
スマホや家庭用のゲーム機に押されて、ゲーセンはものすごく
厳しいそうですよ。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/03/09(日) 01:30:50
徳力のメッセに行っとけ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/03/09(日) 14:11:47
葛原の建設中のファミマの前で飲酒運転で逮捕者でたらしい

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/03/09(日) 15:44:50
>>749
>西港の店も、以前はゲーセンです。
>それも、最初はナムコの直営で、次のゲーセンが約3年、次のゲーセンが
>昨年5月開店して、今年の1月(8ヵ月)に閉店しています。

そこに限っては、位置がなぁ・・・。
歩行者・自転車でいくのがめんどいのと、
強い奴と戦いたいなら、小倉駅前にいく。

ゲーセンが厳しい以前の問題。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/03/09(日) 16:43:26
>>752
そしてナムコの直営でナムコゲーだけのスタートがまずアレだった

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/03/09(日) 17:28:40
曽根中前から海岸に抜ける道路
県道の両側で工事が始まったみたい
そろそろ墓場の片がついたのかな

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/03/09(日) 18:03:52
>>754
あんな高架作るのならJRの方を持ち上げろと思うんだがなあ・・・
あと、新聞団地から小野田セメントに抜ける道はいつごろできるん?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/03/10(月) 07:58:16
こらこら、個人が特定出来そうな誹謗中傷は訴えられたらアウトだからやめなさい。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/03/10(月) 08:51:21
ちょっとだけだけど8時ごろ粉雪ふっててびっくりした。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/03/10(月) 09:14:14
8時で3.5度しかなかった
日差しは春の陽気だけど気温は真冬だから気を付けないとな

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/03/10(月) 21:09:39
東部に限定しないけど自販機のうどんやラーメンってあるかな?
ユーチューブで生麺のがあるの知ったけど北九州にはないんかな。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/03/10(月) 21:58:15
訴え?あったね

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/03/10(月) 22:16:51
>>761
あの自販機は北九州は絶滅したっぽい。
むかーし北区の十条ゴルフガーデンのゲーセンにあったなあ。

ちょっとしたドライブになっちゃうけ、ど防府の手前の長沢ガーデンにいけば今でもあるよ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード