北九州若松スレPART25 [machi](★0)
-
- 97
- 2013/08/11(日) 22:37:53
-
キタキュウマンって○稜なんて超絶馬鹿高から阪大行ったのかよ
あそこ特進クラスでも相当酷かったよな
-
- 98
- 2013/08/11(日) 23:12:56
-
最近は難関校に合格者がポツポツ出てるみたいよ。
-
- 99
- 2013/08/11(日) 23:25:06
-
大阪でも、いつの間にか私学のレベルが上がって、昔の感覚で語ると話が合わなかったりする。浦島orz
少子化で生徒を集めるため、進学校にならないと生き残れない?
○稜もそんな中のひとつなのかも
-
- 100
- 2013/08/12(月) 12:06:49
-
昔のパー西と同レベルか下だったよな
-
- 101
- 2013/08/12(月) 12:46:25
-
唐突にキタキュウマンの話題が出て来たな……
と思ったら、今日イオンでイベントやるのか。
-
- 102
- 2013/08/12(月) 13:31:32
-
高須
-
- 103
- 2013/08/12(月) 15:46:38
-
あ
-
- 104
- 2013/08/12(月) 16:34:07
-
い
-
- 105
- 2013/08/12(月) 22:42:42
-
数年前にキタキュウマンではない地元ヒーローが若松にいたように記憶してる
体が赤いの
-
- 106
- 2013/08/12(月) 23:45:20
-
○稜、レベル低いのわかるけど、私も同じレベルだ(/_;)違う高校だけど。キタキュウマン、頑張ってほしいな。お笑い芸人も、大卒とか多くて負けずに努力しきるけど。本人次第やけど、すぐ諦めそう-_-#頑張ってー(ノ^^)ノ
-
- 107
- 2013/08/13(火) 09:35:59
-
昔は 九州工業、八幡西、門司工業 、豊国?って馬鹿の代表見たいな学校っだな
-
- 108
- 2013/08/13(火) 11:41:04
-
http://matome.naver.jp/odai/2135317044831323201
今日のイオンでライヴやるのは Sword of the Far East というユニット。
ロックバイオリンというだけでもキャッチーだし、
バイリニストのアヤサさんはアイドルっぽい美人で演奏家としても高レベル。
すぐに売れてスーパースターになってしまいそうだ。
-
- 109
- 2013/08/13(火) 12:48:24
-
門司工業と豊国はbeforeとafterで同じものだ
今は共学になって雰囲気は変わった
-
- 110
- 2013/08/13(火) 13:36:20
-
>>109
そっか 思い出した 常磐だぁ
-
- 111
- 2013/08/14(水) 03:34:16
-
姪っ子達が帰ってくるんだけど遊びに連れてったりうまい飯食えるところないかなあ?盆だしなあ
-
- 113
- 2013/08/14(水) 15:02:22
-
>>111
到津の森公園でやってる夜の動物園とかスペワでやってるサマーナイト何ちゃらとかは?
-
- 115
- 2013/08/14(水) 20:58:49
-
渡船場近くに最近出来たマンションの駐車場、他県ナンバーばかり
特に多摩が異常に多い
一体、どういうことなんだろう?
-
- 116
- 352
- 2013/08/14(水) 21:00:45
-
>>115
たまたまですよw
-
- 117
- 2013/08/14(水) 21:04:59
-
お盆。大鳥居の交差点の直進レーンにて、信号待ちの間に見た無茶なUターン2例。
すしろーに入ろーとして曲がり切れず切り返し。普段でもいる、アレなんとかならんものか?
2つめ。○ーソンに入るUターン。対向車が先に行かせろとハイビーム食らわしてきた。
直進優先や、無視したら吊り眉オババに睨まれた。コワカッタ(T_T)チーン
-
- 118
- 2013/08/14(水) 23:33:00
-
恵比須神社付近に野犬?が5〜6匹ウロウロしてた
-
- 119
- 2013/08/15(木) 00:15:27
-
>>116
なるほど!
多摩だけに、たまたま・・
http://stat.ameba.jp/user_images/20130302/20/mojamojanomi/da/4f/j/o0480072112441043696.jpg
-
- 120
- 通りすがりの名無し
- 2013/08/15(木) 08:07:16
-
蚊多い
(x_x;)
水と藪があれがすぐ繁殖
【社会】「蚊に刺されるな」…福岡県が調査した10頭の豚すべてが日本脳炎に感染
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376449760/
-
- 121
- 2013/08/15(木) 18:23:26
-
蚊きらい(ノд<。)゜。
姪っこさんのひと、今テレビで平尾台やっとった!16度で大人気。涼を求めて鍾乳洞ひとだらけw
-
- 122
- 2013/08/17(土) 12:39:42
-
昼前のKBCのニュースで今朝駐輪場の放火があったと放送されてましたけど、
どこでしょうか?
-
- 123
- 2013/08/17(土) 20:23:39
-
高須にある熱帯魚屋さん。
アクアプランテーション グッピーというお店。
店員さんは皆親切だし、近くに熱帯魚屋さんがないから
よく行っていたのだが、先日、一年ぶりに行ったら、
店員を呼ぼうと思ってもいないし、質問してもまともな答えが得られない。
去年、海老の専門店をAUの後店舗に開いたらしいが、
すでに潰れているし・・・。
それはニーズが合わなかったのだと思う。
でも、元々あった本店の様子もおかしいし、すごく残念です・・・。
一番、残念のは、店員さんの質。
元々いた店員さんはいなく、質問しても偉そうな態度。
自分は我慢したが、他のお客さんが可愛そうだった。
そのくせ指定した魚をすくうのが下手で、
自分がすくった方が、魚にストレスをかけなくて済んだと思う。
ネットでは北九州ではお勧めの店とありますが、過去の話です。
二度と行きません。
-
- 124
- 2013/08/17(土) 20:23:50
-
>>122
高須の市営団地みたいですね。
共同駐輪場のバイクなど12台焼く…不審火か
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0817/ym_130817_9359523486.html
17日午前3時頃、北九州市若松区高須南4、市営高須団地の共同駐輪場から出火。
鉄骨造り平屋の駐輪場約10平方メートルと、バイクなど12台を焼いた。
-
- 125
- 2013/08/17(土) 21:42:52
-
グッピー良いお店だったんだがな。
残念だ。
-
- 126
- 2013/08/17(土) 23:26:54
-
うちは小鳥でお世話になってる。
よくしてくれて助かってるけど、魚の方はわかんないな〜。
-
- 127
- 2013/08/18(日) 04:06:43
-
村○史○
-
- 128
- 2013/08/18(日) 05:47:13
-
(`・ω・´)コラ!ヤメタマエ!
-
- 129
- 2013/08/18(日) 15:56:40
-
若松旨い物爆撃!!!!
らーめん馬賊!!
藪そば!!
たこ焼きカトレア!!
三日月クロワッサン!!
焼き鳥次郎!!
とり唐さんわ!!
鉄なべ餃子!!
高須パン屋のたこ焼きパン!!
金鍋の牛鍋!!
他にもあるはずだけど弾切れ!!!!
-
- 130
- 2013/08/18(日) 21:18:47
-
藪蕎麦は違うやろ
-
- 131
- 2013/08/18(日) 22:27:17
-
熱帯魚屋さん、この前女性の店員は良かったけど。ダメな人もいるんだろねー。ちゃんと詳しい人採用すればいいのに。
-
- 132
- 2013/08/18(日) 22:30:40
-
「ふじや」って、うどん屋が美味しいと聞いた事あるけど、どうなんですか??
-
- 133
- 2013/08/18(日) 23:06:26
-
北湊のかな?>ふじや
昔しょっちゅう家族で行ってたなぁ。そんときは特別おいしいとも思わなかったけどw
-
- 134
- 2013/08/18(日) 23:41:58
-
ふじやは俺も10年前くらいにちょくちょく行ってました。
味は普通でしょっぱかった記憶があります。
客層が周辺の工場勤務の方が多いので塩分強めと聞いたことあります。
-
- 135
- 2013/08/19(月) 03:01:25
-
ふじやは味は濃い目で麺は大盛り気味。
肉そば・うどんにすると甘くなって更に濃い味に。
おでんが年中あります。
藪そば、イオン八幡東の支店に行ったけど
若松の店より量が少ないような気がした。
あとセットにみそ汁が付かなくなったのな。
-
- 136
- 2013/08/19(月) 12:03:41
-
頓田貯水池の土手を散歩していたら、
柵に並んでいるカラスの中に茶色いのが混ざっていた。
歩きながら注目していると、飛び立ち……
実はトンビだったことに気づいた。
トンビは水面スレスレに飛んでから高度を上げた。
いつの間にか足に魚を捕まえていた。
とまっているトンビを見たのも、魚をとるトンビを見たのも
初めてのような気がするw
-
- 137
- 通りすがりの名無し
- 2013/08/19(月) 20:26:31
-
なるほど、トンビですか羨ましい。
うちの地域はカラスばかり、だいたいゴミが散乱したときはカラスがついばんで荒らした状態…
orz
東京のカラスは狡猾になりすぎてたまに人も襲うと聞いたことがある。
-
- 138
- 2013/08/20(火) 00:03:13
-
ふじや情報ありがとうございます。大したことないんだ!
-
- 139
- 2013/08/20(火) 00:55:02
-
21日(水曜日)の本城競技場は年に一度の花火ナイトです。
試合は19時から、対『FC岐阜』戦(降格争いの直接対決)。
入場者対象に珍しく150名に当る抽選会ありです。
応援にきてくれると嬉しいけど、
近隣のかたは少しうるさいけど自宅から花火だけでも楽しんでください。
20時50分頃から600発(例年は多分、野球場から打ち上げ)。
-
- 140
- 2013/08/20(火) 08:23:52
-
屋根無いから暑いやん
暑いと子供が金使うやん
小倉競輪場で試合した方がいい
-
- 141
- 2013/08/20(火) 09:03:02
-
暇だしいこうかな。
誰も選手シラナイケド
-
- 142
- 2013/08/20(火) 09:39:37
-
若松出身の本山とか東加入すればいいのにな
-
- 143
- 2013/08/20(火) 09:45:02
-
>>129
カトレアのたこ焼きだけはどう贔屓目に見ても美味いと思えんのだよなー
いたるところで名物的な感じで見かけるが
まぁ、昔オサダにあったたこ焼きが一番美味く感じた舌だから、あまりに対極的すぎて受け付けないのかもしれんけど
-
- 144
- 2013/08/20(火) 11:54:26
-
カトレアはモダン焼きが好きだったな
今でもあるのかな
今度帰省したとき行ってみよ
-
- 145
- 2013/08/20(火) 16:52:51
-
若松にあるちょんの間の事詳しく知ってる方いますか?
知ってたら場所とかどんな感じか教えて下さい。
-
- 146
- 2013/08/20(火) 17:32:01
-
>>145ttp://pinsalo.info/rpt10/ymo_tyo2.htm
ちょっと前、夕方くらいにその辺を歩いてたら、婆ちゃんから「兄ちゃん、遊ばんね」って声かけられたよ
さすがに行く勇気はないけど・・
あの辺は昭和40年代の空気が残っている
このページを共有する
おすすめワード