北九州若松スレPART25 [machi](★0)
-
- 148
- 2013/08/20(火) 18:39:20
-
>>146
ありがとうございます。
ディープな世界を感じますね。。。
それともう一つ聞きたいのですが昔税務署近く?だったと思うのですが
ビデレコ?と横にゲームショップがあったと思うのですがまだあるのでしょうか?
-
- 149
- 2013/08/20(火) 19:16:20
-
>>143
カトレアのたこ焼きは「しょうゆ味なんよ、珍しいやろ?」って
関西から越してきた当時、若松の人に食べさせてもらった。ツボはそこなんだと思う。
(もちろん普通にオイシイ。関西のたこ焼きが特別おいしいかというと?店によるとしか)
-
- 150
- 2013/08/20(火) 19:22:05
-
>>148
中川町のビデレコなら、まだありますよ
その近くにあった(福岡銀行の横らへん)小さなゲームショップは結構前に潰れました
あと、若戸大橋入り口、ロータリー沿いにあったビデオ屋も潰れちゃったようです
-
- 151
- 2013/08/20(火) 19:41:27
-
>>150
まだビデレコあるんだ!
ゲームショップは無くなったんですか、昔はかなりここに通ってたので寂しい思いです。
店長さんどうしてるだろ…
小さなゲームショップってどんどん潰れていきますね。
今じゃネット通販、TSUTAYA、ゲオくらいしか無いのは寂しいな。。。
教えていただいて本当にありがとうございました。
-
- 152
- 2013/08/20(火) 21:46:26
-
いまどき、チョンさんはフツーに皆さんと仲良しよ!自ら、朝鮮の住民票みたいなカード見せてくれて。逆に気持ちいい人達だよ。
-
- 153
- 2013/08/20(火) 23:19:17
-
恵比寿市場入り口の前の田中ビル?の中にゲーセンがあったよな。
-
- 154
- 2013/08/21(水) 01:39:45
-
>>143オサダのたこ焼きはマジ美味しかった。
-
- 155
- 2013/08/21(水) 02:38:59
-
若戸大橋のてっぺんで子猫捨てるバカがいるらしい。新聞で知った。
幼い猫が登れる場所じゃない、ライブカメラあるの知らんのやろか?
-
- 156
- 2013/08/21(水) 04:48:04
-
そんなひどい奴がいるの、最低
捕まって社会的に死んでしまえ
-
- 157
- 2013/08/21(水) 04:57:38
-
7月中の小倉北区人口社会増はわかるけど
若松区の69人増加は?
いったいなんで?
-
- 158
- 2013/08/21(水) 09:34:03
-
ひびきの辺りは行くたびに建物が増えて町が成長してるから、
その分の人口増加だろうと思う。
-
- 159
- 2013/08/21(水) 09:42:00
-
ビデレコの横のゲーム屋w
懐かしすぎるw
-
- 160
- 2013/08/21(水) 10:22:43
-
懐かしい、パピルスって古本屋まだある?
それとその近くの商店街みたいなとこにも古い古本屋あったと思うんだけど?
-
- 161
- sage
- 2013/08/21(水) 11:50:40
-
誰か今月中に若松競艇行く人いない?
有効期限が今月までのロイヤル席招待券が3枚あるんだけど
行けそうにないので。。
-
- 163
- 2013/08/21(水) 15:29:52
-
>若い服に身をつつんだその婆さんだった。
若い頃だと「ふざけんなババア!」
とかおもっちゃうけど、おっさんになるとちょっと泣けるというか哀しいdeath
-
- 164
- 2013/08/22(木) 00:20:40
-
>>160
パピルス、歩道にまで色々並べてまだ元気に営業中
もう一軒の古本屋って、明治町銀店街を海方面に抜けたとこのアモルフの事かな?
閉店しちゃった一徳の斜め向かいあたりの。
あそこ、実店舗はもう長いことシャッター閉まったままだけど
ネットでしぶとく営業してる模様
http://amorphe.net/
-
- 165
- 2013/08/22(木) 06:13:22
-
>>164
ありがとうございます。
パピルスまだやってたんだ!学生の頃掘り出し物探して良くいってました。
アモルフ?だったかな?
ここはパピルス寄ったついでに商店街うろついてて偶然見つけた古本屋でした。
確か骨董品らしきものもあったような?薄暗く怪しい雰囲気の店内だったな。
もう無くなったけど満遊書店みたいな雰囲気だったな。
あれから20年くらい経つんだ…
友達とマンガや雑誌探しにいろんなとこ行ったな
懐かしい…
-
- 166
- 2013/08/22(木) 10:13:46
-
浅川〜高須の工事どうにかしてほしい!!毎日毎日イライラする
-
- 167
- 2013/08/22(木) 13:36:25
-
>>166
御意
毎日毎日渋滞で嫌になりますねぇ
阿倍野ミックスかなんかしらんけど
工事大杉 少し計画工事できんかな
ほんまお役所仕事やねぇ
-
- 168
- 2013/08/22(木) 14:47:48
-
若松の古本屋って怪しい店がたくさんあったよねー
随分昔の話なんだけどウェル本町を渡船方面に抜けたところに古本屋があって、めっちゃ怪しい雰囲気を漂わせてたなー
あと橋の下の区役所のバス停の近くにも怪しい古本屋があったな
当時、ルパン三世全巻揃ってて学校の帰りに立ち読みしまくってた記憶があるw
-
- 169
- 2013/08/22(木) 17:05:52
-
>>168
本当若松は怪しい雰囲気の古本屋多かったですよね。
ジャンル事に整理してるようで整理して無いし
通路までダンボール入れて置いてたり
でもそういうとこで自分の知らないマンガや掘り出し物見つけて楽しかったな。
-
- 170
- 2013/08/22(木) 17:15:51
-
>>155 そんなバカには必ず天罰が下るよ
命を粗末にするやつに幸せなんて訪れないよ
-
- 171
- 2013/08/22(木) 20:33:21
-
若戸大橋には年間4〜50頭の猫が捨てられるって悲しいね。
保護されたみーちゃんの折れ曲がった前足が痛々しかった。
>>170さんの言う通り、バチが当たるよ。
-
- 172
- 2013/08/23(金) 02:30:44
-
橋わたるとき、ついあのスペース、チラ見してしまう。一般車が停まったら
ビーって鳴って料金所のおっちゃんに伝わるようにしたらいいとおもた。
地元以外もありうる。宗像のヤシが門司の海に・・って事件もあったし。(あれも腹立った
ちょっと前、雷雨来たけど多分どっかに落ちた。寝っ転がってたらズンてw
いま見たら月夜。落雷はこわいけど、雨くださいカミサマー (BGM ツィゴイネルワイゼン
-
- 173
- 2013/08/24(土) 01:34:47
-
友人が高須の本屋跡はファミマだと言う。ローソンと言ったけど引かない。
どうしたらいいんだ(男泣き
-
- 174
- 2013/08/24(土) 01:37:27
-
>>173
自信があるならデコピン賭けよう!
-
- 175
- 2013/08/24(土) 01:46:52
-
>>174
アイデアいただきます!(`・ω・´)
-
- 176
- 2013/08/24(土) 12:21:36
-
>>173
別にどっちでもいいやん(笑)そんなムキにならんでも…
-
- 177
- 2013/08/24(土) 13:49:44
-
>>173
今日、前通ったらローソンの看板出てたよ。
-
- 178
- 2013/08/24(土) 15:38:49
-
なんでこんなに整骨院が多いんだ?数百メートルごとにあるやん
-
- 179
- 2013/08/24(土) 15:45:42
-
>>178
そのうち数十メートルごとになり、やがて数メートルごとになり、最終的には若松区全戸が…
西暦2030年、北九州市整骨区誕生!
-
- 181
- 2013/08/24(土) 20:16:11
-
停電
-
- 182
- 2013/08/24(土) 20:23:40
-
うん、学研ナフコ交差点まで信号が消えて、110番しかけた。もう復帰したかな。こわいもんやね。
-
- 183
- 2013/08/24(土) 20:35:59
-
学研都市もか。
こっちは西園だけどやっぱり信号消えてた。(ただ街灯は点いてた気も)
近場だけかと思ったらかなり広範囲だったんだな。
まあせいぜい5分程度でよかったけど。
-
- 184
- 2013/08/24(土) 20:36:34
-
青葉台一帯も20:12に全停電
-
- 185
- 2013/08/24(土) 20:37:14
-
停電の原因はカミナリ?
-
- 186
- 2013/08/24(土) 20:42:47
-
停電の範囲はどのくらいでした
ちなみに競艇のライトは点いてましたが
-
- 187
- 2013/08/24(土) 20:58:30
-
本町も停電だったぜ
久喜の浜のマンションはライト付いてるように見えたが
-
- 188
- 2013/08/24(土) 21:11:28
-
藤ノ木も停電だった
老人ホームはフラッシュがしきりに光っていた
セブンも駅も真っ暗
-
- 189
- 2013/08/24(土) 21:39:22
-
小石も停電だった。
-
- 190
- 2013/08/24(土) 22:24:08
-
区内ほとんど停電は50年くらいないねぇ
-
- 191
- 2013/08/24(土) 22:56:33
-
花野路も停電してました
-
- 192
- 2013/08/24(土) 23:45:10
-
いやぁビールはプレモルに限るね
-
- 193
- 2013/08/25(日) 00:43:52
-
【ボート】珍事!若松12Rは、停電で発走遅れ…観客席暗いままレース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130824-00000064-dal-spo
-
- 194
- 2013/08/25(日) 21:50:19
-
bbiq から 2ch に書き込めるようになってるよ。
……どうせ、すぐに規制復活しそうだが。
-
- 195
- 2013/08/25(日) 23:20:18
-
若松にある怪しい古本屋といえばピースかな
あれは今ある場所の前はちょっと離れたところに店があったかな
あと旧サンリブの近くで小僧寿しの斜め向かいにあった無人の古本屋も
たぶんピースがやってたんじゃないかと思う
神様がいる本屋だっけか
-
- 197
- 2013/08/26(月) 02:21:14
-
あの無人の古本屋、ピースっていうんだw
今になって初めて知ったw
そーそ、パピルス好きだったからさ、今、歩道に並べてんのかよwって思ったけど勘違いなんだー
よかったよかった
無人の古本屋で思い出したけど、昔、赤崎にも無人の古本屋があって、ムーのバックナンバーとかおいてて小学生の時テンション上がってた記憶があるw
ていうか時効だろうけど無断で持ちだしてましたごめんなさい
-
- 198
- 2013/08/26(月) 05:12:08
-
>>194
いま試したけど、きのこ板は書けなかった(・A・) engawaも書けなかった
それからニュー速+が変なことになってる(スレ乱立?
まちB、ありがたや(−人−)
このページを共有する
おすすめワード