【宮崎市 Part89】 [machi](★0)
-
- 641
- 2013/08/09(金) 18:12:38
-
>>637
すけすけ編み編みシャツ!?
旅の記念にガン見してきます
もう1つ教えてください
宮崎の醤油って甘いんですか?
-
- 642
- 2013/08/09(金) 18:13:15
-
>>633よう俺ノ
なおべろんべろんに酔っぱらっても戸隠の釜揚げだけはちゃんと完食してる模様
-
- 643
- 2013/08/09(金) 18:59:03
-
釜揚げのつゆに卵入れるのをずっと邪道だと思ってたけど
入れてみたら超絶うまかったw
-
- 644
- 2013/08/09(金) 19:35:43
-
>>641
あまーいよ。九州全般甘いよ。
網シャツ、超絶オサレだよw
-
- 645
- 2013/08/09(金) 20:13:37
-
>>631
先生のメンタルの方が怪しいです
-
- 646
- 2013/08/09(金) 20:51:09
-
>>633
おらは五味八珍がお勧めだ。
-
- 647
- 2013/08/09(金) 20:55:28
-
宮崎のうどんはコシが全くない柔らかい饂飩だからコシがある饂飩が好きなら合わないかもね
-
- 648
- 2013/08/09(金) 21:13:27
-
だから飲んだあとにスルスル入るんだよね
-
- 649
- 2013/08/09(金) 21:22:42
-
重乃井も好き。高いけどたまに行っちゃう。
重乃井は少しコシあるでよ
-
- 650
- 2013/08/09(金) 21:44:45
-
>>622
丸万って酒と地鶏炭火焼だけのお店。骨から自分で切ってから食べる。まー美味いわ。値段表示無いからビビるけど3000円位です。
-
- 651
- 2013/08/09(金) 23:21:50
-
宮崎市で刺青入れてくれる店教えて下さい
-
- 652
- 2013/08/09(金) 23:22:30
-
>>650
貴重な情報ありがとう
-
- 653
- 2013/08/10(土) 06:49:44
-
確かに「うどん」は宮崎人のソウルフードだが、
飲んだ時の〆だったらたまには「雑炊 お通」も
有りですかね?
-
- 654
- 2013/08/10(土) 10:08:56
-
居酒屋でコストパフォーマンスが良いのは『風神雷神中央通り店』かな
同じくらいの料金の他店より味、ボリューム、スピード感がある
詳しくはHotpepparで
-
- 655
- 2013/08/10(土) 12:51:26
-
>>651
そういうの小林市役所に聞くと詳しいよ
-
- 656
- 2013/08/10(土) 13:48:44
-
>>651
組事務所に聞けばわかりますよ。
刺青を入れる所を、「店」と呼ぶかはわかりませんが。
日本では、どちらかといえば裏社会の家業。
簡単な刺青もそこでOKですよ。たぶん。
ここよりも、飲食店とかの人間に聞くのが良いと思うなぁ。
-
- 657
- 2013/08/10(土) 14:40:53
-
みんなオススメうどん屋&居酒屋情報教えてくれてありがとう!
宮崎の人は優しい人が多いいね
一段と旅行が楽しみになりました
-
- 658
- 2013/08/10(土) 15:42:25
-
>>657
ついでにお勧めのお土産も聞くんだ
-
- 659
- 2013/08/10(土) 16:25:03
-
>>657
はぁ?優しい?
暑いから熱中症には気を付けろよ
-
- 660
- 2013/08/10(土) 17:59:14
-
店舗だが、電気代が凄いことになってる
漏電でもしてるのか
-
- 661
- 2013/08/10(土) 18:56:13
-
>>657
日南海岸にもし行くならば、晴天の日をお勧めしたい。
曇りの人晴れの人晴天の日では全く海の色が違う。
お勧めのお土産はきみまろっていうチーズ案のお菓子がおすすめです。
-
- 662
- 2013/08/10(土) 19:02:43
-
水平線がくっきり見えてると晴天の日やね。空と海が真っ青に見える。
ただの晴れだと水平線の輪郭がぼやける。
-
- 663
- 2013/08/10(土) 19:20:41
-
ずっと前には南駅の近くに彫り師が居たけど、
今は居るかどうか不明です。
ちなみに腕のいい彫り師は都会に行かないと
居ないと思いますよ。
-
- 664
- 2013/08/10(土) 23:34:55
-
まぁ、あれだ。
いきがってるわりにちっちゃ〜なイロしか入れてない奴って、かっこ悪いよね〜。
あと、イロ入れるとこさがしてるとか、入れようと思ってんだ〜とか言っちゃってる時点で男らしさないよね〜。
-
- 665
- 2013/08/10(土) 23:43:28
-
入れるにしてもオリジナルのデザインじゃないと絶対嫌やわ
彫り師のブログとか見てもモロ使い回しのデザインばっかりやん
やっぱデザイナーが居る都会の店の方が良いと思う
-
- 666
- 2013/08/11(日) 00:05:24
-
刺青とかネットで聞くなよ・・・
刺青 宮崎市 格安 とかでググッてんのかな・・・?
-
- 667
- 2013/08/11(日) 00:09:54
-
>>663は明らかな誤爆
-
- 668
- 2013/08/11(日) 07:42:17
-
>>633
柚子の風味は戸隠じゃなくて織田槇だと思ってたが僕の勘違い?
-
- 669
- 2013/08/11(日) 08:27:11
-
俺の中でも織田まき
-
- 670
- 2013/08/11(日) 11:40:05
-
俺も小田真紀
-
- 671
- 2013/08/11(日) 11:55:28
-
小田さんは、駄目だあ。
全然なっとらん!
-
- 672
- 2013/08/11(日) 12:12:27
-
無料でインターネットが出来ます
中央郵便局隣のツタヤのB2Fには、5台くらいおいてある
ソファーもあって、休憩するにはいいところ。
-
- 673
- 2013/08/11(日) 12:24:01
-
てげぬきーど
-
- 674
- 2013/08/11(日) 15:56:06
-
土日祝日にヒトカラするなら何処の店がオススメですか?
-
- 675
- 2013/08/11(日) 20:50:28
-
今、サイバックという大橋にあるネットカフェ(1Fがドラッグイレブン
)が毎日朝9時〜20時までフリータイムで700円ですよ
もちろんフリードリンクでマンガ雑誌等も読み放題
疲れたらマッサージチェアで一休み
※会員証作成に300円と身分証明書必須
-
- 676
- 2013/08/11(日) 21:06:52
-
フローランテに行くのって自家用車と公共交通機関どっちがいい?
-
- 678
- 2013/08/11(日) 21:17:34
-
>>676
飲まないなら自家用車、飲むならバスだな。
-
- 679
- 2013/08/11(日) 21:20:40
-
>>675
あと、シャワーがあるのが良いね。
-
- 680
- 2013/08/11(日) 22:17:51
-
>>675
フリータイムって、9:00〜20:00まで11時間滞在で700円なの?
それなら格安なんだが、サイトに該当情報が何も掲載されてない(´・ω・`)
-
- 681
- 2013/08/11(日) 23:12:38
-
こどものくにの花火だったかな?
-
- 682
- 2013/08/12(月) 04:12:27
-
>>680
その通りですよ
最大11時間で700円です
昨日、久しぶりに行ったら店頭とHPに告知してました
部屋数が5室くらいしかないので、電話確認して行かれた方が良いと思います
-
- 683
- 2013/08/12(月) 04:22:43
-
追記
カラオケフリータイム700円のパックでは、途中でネットやダーツ、ビリヤード等には移動できないのでご注意を
-
- 684
- 2013/08/12(月) 08:55:45
-
宮崎市内で良い歯科教えてもらえませんか?
噛み合わせなどちゃんと見てくれる腕が良い医者です。
-
- 685
- 2013/08/12(月) 12:08:47
-
有益な情報が多くていい流れだね
-
- 686
- 2013/08/12(月) 16:38:28
-
>>682
ありがとうございます。
詳細は電話して聞いてみます。
-
- 687
- 2013/08/12(月) 17:45:02
-
おい、今ウジテレビで宮崎県のゆるキャラ、「みやざき犬」が
人気急上昇中ってやってたぞ。ほんとかよw
なんかゆるキャラダンスで優勝したらしく、ダンスイベントでも活躍してるらしい。
キレキレのダンス踊ってだぞ。あいつらダンス踊るって設定だったのか?
全然知らんかったぞw
おい、中の人、この暑い中大変だなw
-
- 688
- 2013/08/12(月) 18:03:02
-
中の人言うなよ
どうせおっさんだろ
でもおっさんはキレキレなダンスは踊れないか…
-
- 689
- 2013/08/12(月) 18:10:40
-
お盆は逆に気つかって疲れるわ
-
- 690
- 2013/08/12(月) 18:13:49
-
>687
ちゃんと内臓って呼んでね。
-
- 691
- 2013/08/12(月) 19:04:41
-
江平五差路で神宮方面から宮崎駅方面に向かう時
1車線から2車線に増えるが
いつも左車線だけ混雑し右車線はガラガラ
しかも右から強引に入ってくるバカ多すぎ
この車線の使い方どうにかならんのだろうか?
このページを共有する
おすすめワード