facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 609
  •  
  • 2013/08/08(木) 23:48:01
>>591
どこで?

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2013/08/08(木) 23:48:54
空港南側にコストコ誘致!!

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2013/08/09(金) 01:08:09
コストコ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2013/08/09(金) 03:03:05
デブが量産されちゃうよぉ

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2013/08/09(金) 06:06:42
>>610
コストコ宮崎?
ソースは知らんが、宮崎にコストコはまずあり得ないだろ。
俺は神戸でコストコの会員になって、今宮崎に住んでいるが、福岡や広島の店には良く行くが、
あれは市の規模が100万人以上でないと出店しないだろ。
先日も広島のマツダスタジアムに野球見に行って、隣のコストコ広島で大量に購入して戻って
来た。
あそこ行くと、宮崎での買い物はアホらしくてできない。
もし、宮崎に出店したら、既存の店は壊滅することは間違いない。
あのスケール、価格、購入量だと宮崎1県分位を売ってしまうだろ。
試食も充実で、品揃えは半端ではない。
フードコートも信じられない位の格安と質で、ファーストフード店は真っ青だろ。
まあ、誘致なら期待しているだけだろうが、宮崎にはせいぜいトライ○○程度が
身の丈だろ。
宮崎にコストコやイケヤは望んでも無理だろ。
まして、トライ○○程度で大渋滞して交通が麻痺しているあの辺の道路環境では、
出店は不可能だろと、
釣られてみた。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2013/08/09(金) 06:22:46
>>613
福岡のコストコ行ったけど宮崎で買うほうが安かった。
特に肉は佐土原のぐしけんの方がはるかに安いわ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2013/08/09(金) 06:37:34
自分もコストコ会員で、月1回位、福岡でまとめ買いする。
宮崎で買うのは、日配品や、どうしても足りないものだけ。
しかし、来年3月で高速道路の割引が終了するので、宮崎か近くにできると嬉しい。
まあ、無理だろうが期待はしている。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2013/08/09(金) 09:21:32
>>609
松山タイヤ近くの高架下にトラックが天井こすってはまってた。
下り線はバス以外は通行止め。南駅前越えての大渋滞。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2013/08/09(金) 10:47:51
結局、FBで本人が退職したって報告してるんだろ?
隠すどころか、本人が宣伝してんじゃん。
なんの問題も無いわなw

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/08/09(金) 11:07:58
大きなスーパーって疲れるわぁー

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2013/08/09(金) 11:36:09
何で自分の書いた一番安全そうなレスを出して無問題宣言してんだよw

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/08/09(金) 11:37:54
>>617
まあまあ、そこまでビビんなくても大丈夫だって・・・
訴訟で負けても奪われるものないでしょ?
喧嘩するでも相手は金持ちしか選ばれないよ

まあこのスレで
うんうん大丈夫、問題無いよってレス返す優しい人間は皆無だから期待すんなって

つうかコストコってまだ日本にあったんだね
10年前くらいに展開された事業じゃね?
都市部では安さよりも質的な志向が高まってきて流行らなくなってきたんかね

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2013/08/09(金) 12:15:11
何を言ってるのやらw
もう一度、ぜーんぶおさらいしようか?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/08/09(金) 12:39:54
旅行に行くから宮崎市内の旨い居酒屋教えてけろ

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/08/09(金) 12:43:43
>>622
居酒屋は知らんけど、呑んだ後は釜あげうどんで〆るのが宮崎スタイル

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/08/09(金) 12:49:39
と思って読み返したら、退職した事を、逃げたと書いた自分も悪いなスマソw
それ以外のことは聞いた話だから本当かは知らん。
失礼しました。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/08/09(金) 13:03:07
釜揚げうどんにワサビ入れるのって普通ですか?
一度どっかの店でワサビ入れるのが当たり前のような雰囲気だったので
その通りにやったら死ぬかと思った

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/08/09(金) 13:07:39
冷やしうどんにはワサビを入れる

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2013/08/09(金) 13:12:33
釜揚げの熱いダシにワサビ入れる?

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2013/08/09(金) 13:23:47
>>623
宮崎スタイル教えてくれて有り難う
宮崎の人は飲んだら冷汁かと思ってた

宮崎行くの楽しみだ〜

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2013/08/09(金) 13:31:01
冷汁て別にそんなに食わないぞ
好きは好きだが

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2013/08/09(金) 13:33:50
おろしショウガじゃなくて?

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2013/08/09(金) 13:43:25
宮崎市の宮田町の若草病院っていう精神病院の早○先生、
薬の処方に気功を使ったり、
山形屋のグロッサリーのウコンの買えって勧めてきたり、
それでも無視してたら、
今度は、ブックオフの向かいにあるつ○だ治療院っていう
マッサージ屋に通えって何度も勧誘するようになってきた。
断っても断っても勧誘してくるんだけど、
なんか怪しくないかな?
メンヘラにマッサージとかウコンって効くの?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/08/09(金) 14:02:08
マッサージ、ウンコ、気功=怪しいもの

ってこと?

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2013/08/09(金) 14:27:36
>>628
宮崎旅行楽しんでね〜
ちなみに、釜揚げうどんは戸隠ってお店が夜中までやってるお
柚子が効いてて美味いお

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/08/09(金) 14:47:54
>>631
マッサージはリラックス効果の為かなとは思いますが
ウコンや気功は効果があるとは思えない

特定の医師が製薬会社のMRから接待受けたりするのと同じで
個人的に紹介料でも貰ってるんじゃないかな

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/08/09(金) 15:40:49
【社会】「殺すぞ。指を詰めろ」と脅し左手小指を切断させる…市役所職員を逮捕・宮崎
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375607613/

あわわわw

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2013/08/09(金) 16:11:55
どう見てもヤクザですね
市役所にはヤクザがいるのか?

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/08/09(金) 16:52:37
>>633
それから、お店の大将がスッケスケの編みシャツ着てるけど、あんまりビックリすんなよ!

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/08/09(金) 16:55:49
86や!!

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/08/09(金) 17:17:08
B枠だからヤクザみたいなもの。
奈良県とかでも、解同の幹部を兼任してた役人が問題起こしてたでしょ。
シャコタンベンツで通勤w

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2013/08/09(金) 17:45:32
>>632
気功はあやしいだろw

そういえば外山い○きを応援してる気功師がいたな。遠隔療法とかしてたぞ。レベルがエスパーやな。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2013/08/09(金) 18:12:38
>>637
すけすけ編み編みシャツ!?
旅の記念にガン見してきます

もう1つ教えてください
宮崎の醤油って甘いんですか?

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2013/08/09(金) 18:13:15
>>633よう俺ノ
なおべろんべろんに酔っぱらっても戸隠の釜揚げだけはちゃんと完食してる模様

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2013/08/09(金) 18:59:03
釜揚げのつゆに卵入れるのをずっと邪道だと思ってたけど
入れてみたら超絶うまかったw

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2013/08/09(金) 19:35:43
>>641
あまーいよ。九州全般甘いよ。

網シャツ、超絶オサレだよw

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2013/08/09(金) 20:13:37
>>631
先生のメンタルの方が怪しいです

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2013/08/09(金) 20:51:09
>>633
おらは五味八珍がお勧めだ。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2013/08/09(金) 20:55:28
宮崎のうどんはコシが全くない柔らかい饂飩だからコシがある饂飩が好きなら合わないかもね

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2013/08/09(金) 21:13:27
だから飲んだあとにスルスル入るんだよね

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2013/08/09(金) 21:22:42
重乃井も好き。高いけどたまに行っちゃう。
重乃井は少しコシあるでよ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2013/08/09(金) 21:44:45
>>622
丸万って酒と地鶏炭火焼だけのお店。骨から自分で切ってから食べる。まー美味いわ。値段表示無いからビビるけど3000円位です。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2013/08/09(金) 23:21:50
宮崎市で刺青入れてくれる店教えて下さい

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2013/08/09(金) 23:22:30
>>650
貴重な情報ありがとう

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2013/08/10(土) 06:49:44
確かに「うどん」は宮崎人のソウルフードだが、
飲んだ時の〆だったらたまには「雑炊 お通」も
有りですかね?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2013/08/10(土) 10:08:56
居酒屋でコストパフォーマンスが良いのは『風神雷神中央通り店』かな
同じくらいの料金の他店より味、ボリューム、スピード感がある
詳しくはHotpepparで

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2013/08/10(土) 12:51:26
>>651
そういうの小林市役所に聞くと詳しいよ

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2013/08/10(土) 13:48:44
>>651
組事務所に聞けばわかりますよ。
刺青を入れる所を、「店」と呼ぶかはわかりませんが。
日本では、どちらかといえば裏社会の家業。
簡単な刺青もそこでOKですよ。たぶん。
ここよりも、飲食店とかの人間に聞くのが良いと思うなぁ。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2013/08/10(土) 14:40:53
みんなオススメうどん屋&居酒屋情報教えてくれてありがとう!
宮崎の人は優しい人が多いいね
一段と旅行が楽しみになりました

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2013/08/10(土) 15:42:25
>>657
ついでにお勧めのお土産も聞くんだ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2013/08/10(土) 16:25:03
>>657
はぁ?優しい?















暑いから熱中症には気を付けろよ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2013/08/10(土) 17:59:14
店舗だが、電気代が凄いことになってる
漏電でもしてるのか

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード