facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 452
  •  
  • 2013/07/31(水) 23:59:57
いやはや、あちこちでいろんな企業がメガソーラの設置をしているんだが…
あいつら台風銀座っつーのをすっかり忘れとるんじゃないのかね?

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2013/08/01(木) 00:36:45
失礼します。
僕の彼女です!
http://www.youtube.com/watch?v=c95L7-54u44


ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2013/08/01(木) 07:04:58
>>444
新聞によると「江南」は31日に破綻したようです。
市内でも2店舗閉めるなど、リストラやってたのですがもたなかったみたい。

>>448
路線バスが渋滞で1時間も遅れたり、深夜まで交通渋滞を起こすようではまずい。
リサーチ、告知、交通整理など手落ちと思う。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2013/08/01(木) 07:44:19
>>450
ありがとう!そーじゃ、アゲインじゃったわ。
今日の夕方にはもう宮崎だ。楽しみだな。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2013/08/01(木) 09:16:27
江南まじ??惣菜美味しかったのに
アイスも美味しかったのに
ポイントカード溜まってたのに。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2013/08/01(木) 09:26:55
>>449
昔はスーパーのユニードだよ。
一時ユニード・ダイエーという名称にもなっていたが。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2013/08/01(木) 10:03:27
ユニードの地下のハンバーガーショップの前で
カラオケ大会で小学生のとき歌ったのはいい想い出。
レコードプラザって中古レコード屋もあった。
あーなつかしい。あのおじさん元気やろか?

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2013/08/01(木) 14:52:14
ゲーセンといえば宮交シティか寿屋の屋上だったな。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2013/08/01(木) 15:09:18
マルショク…

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2013/08/01(木) 16:00:17
>>451

 馬鹿だから、分かりません。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2013/08/01(木) 18:14:27
本日全国最高気温 宮崎県 赤江 38.6℃  13:31

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2013/08/01(木) 19:27:10
ゆとり初期世代は駅ナカだな。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2013/08/01(木) 21:23:17
>>461
あ…、ネットで2回同じ書き込みするのはリアル馬鹿だから…

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2013/08/01(木) 21:39:03
あーあ、法則が発動しちゃった

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2013/08/01(木) 22:49:15
>>451
糞宗教団体ですか??

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2013/08/02(金) 00:12:29
miyazaki-catvが2chで規制され取るな
どこぞの奴か知らんが個人情報あげんな

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2013/08/02(金) 00:18:42
それにしても、まとまった雨が降らんなぁ〜。
家庭菜園大打撃だわ〜。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2013/08/02(金) 00:53:07
>>467
どのスレの書き込みなん?

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2013/08/02(金) 01:02:37
サンキューハッセ!

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2013/08/02(金) 15:36:27
「softbank bbtec.net」でマルチワードでスレ内検索をしてみると、
ある特定の人の書き込みが現れて面白いなw

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2013/08/02(金) 18:08:43
てst

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2013/08/02(金) 18:36:52
>>469
なんJ

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2013/08/02(金) 20:30:26
風が無いからか暑く感じるな

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2013/08/02(金) 20:36:05
この時間帯でもむしむしするなあ
朝はそうでもないけど

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2013/08/02(金) 22:57:36
教えてください。
今年の冬、引越す、ことになりそうです。
宮崎市で評判のいい不動産はどこですか?

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2013/08/02(金) 23:16:27
評判のいい不動産屋はないですね〜。
みんな、頻繁にひっこさないから…。

ダメなところとしては、大興不動産は避けましょう。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2013/08/02(金) 23:57:09
>>476
大手はどこも似たり寄ったりだと思います。
私の経験上こじんまりした個人経営のアパートの大家さんが一番良かった気がします。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2013/08/03(土) 00:56:44
あと、住吉の駅前不動産もいいかげんw
金持ちならOKだけどw

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2013/08/03(土) 03:44:49
476です。
情報ありがとうございます。

大手はあまりいいところがないのですね。小さな不動産は心当たりがないので、冬までに地道に探そうと思います。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2013/08/03(土) 05:33:14
おう、頑張りたまへ(上から目線)

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2013/08/03(土) 12:50:35
県外の者ですが、調べている事がありまして教えて下さい。

宮崎市(旧佐土原町周辺)の方は、”悪口を言う”と同義で『腐す』という言葉をつかいますか?。

よろしくお願いしますm(__)m。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2013/08/03(土) 13:33:09
どういう意味合いで調べてるのか知らんが
くさすは普通に国語辞典に載ってる言葉だぞ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2013/08/03(土) 14:48:30
くにとみ
さどわら
素通りエリア。

ああ、悪口だが、事実だな。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2013/08/03(土) 15:13:40
>>483
方言の地域性を調べています。

昔は『腐す』が全国で使われていたようですが、現在関東圏では全く聞きません。
津軽地方や熊本弁では残っているようで、佐土原町出身の有名人も使っていたようです。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2013/08/03(土) 15:26:48
>>483の言うとおり、方言ではないですね。>腐す
ATOKで普通に変換されます。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2013/08/03(土) 15:27:17
>>485
だから
「くさす」は
一般会話として使われなくなってきたかもしれないが
方言でもなんでもないと思うのだが
いつから方言になった?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2013/08/03(土) 15:45:40
皆さん今日の花火大会は行かれますか?
引っ越してきたばかりなので、よかったらおすすめスポットなど教えてください

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2013/08/03(土) 15:49:37
浴衣を着て、天満橋の上を彼女と手をつないで…
ゆ〜っくり渡って、戻って〜の繰り返し。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2013/08/03(土) 17:07:58
水平線の花火と音楽 おすすめ!
花火は一時間もないけど音楽にあわせた花火が1万発以上。
花火師は日本のTOPクラス 内容濃いよ。
http://www.miyazaki-hanabi.com/

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2013/08/03(土) 17:08:22
止まっちゃいかんの?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2013/08/03(土) 18:44:08
橋はとまらないでって言われるな。
おすすめスポットは天神山

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2013/08/03(土) 19:24:32
>>460
マルショク最上階のゲーセンでカツアゲされたなーw

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2013/08/03(土) 19:33:19
寿屋で格ゲーしたいなぁ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2013/08/03(土) 20:03:09
雷かと思ったわ
花火だったのか

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2013/08/03(土) 20:20:49
あいかわらずネット中継のカメラワークがイマイチだなあ

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2013/08/03(土) 20:35:16
>>486
>>487
確かに、標準語ですね。しかし、敢えて言えばこんな表現になりますかね。コピペです。
”方言化した標準語を集めるスレ


1:名無す 06/06(水) 11:18 HQJAo43K
腐す→馬鹿にする




ある地域では標準語として使われ続けながら、標準語圏を含む広域(この場合関東地方)では全く使われなくなり、標準語として通用しなくなっている。

ありがとうございました。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2013/08/03(土) 20:44:04
>>497
別に噛み付いたわけじゃないからね
せっかく調べてるのにスタート時点で認識が間違ってるジャン!って思ったので
そこまで判ってれば意味もありますね

ちなみに、そういう言い回しを良くするかと言えば
人によるとしか言いようがない
要するに方言と言う感覚ではなく、その言葉を知っているかどうか
その差かなぁと思うよ
ちなみに自分はまれに使うし、相手にも通じます

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2013/08/03(土) 21:47:21
>>493
俺は一階の宝くじ売り場の脇でされたわw
一円も渡さなかったけどw

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2013/08/03(土) 22:23:04
天神山はいいね、人多いけど。
去年までは中華料理の岐山から見れたんだけど残念。
花火の音は聞こえないけど、遠くてもいいから静かなとこで花火見たい人には平和台のレストランの裏手オススメ。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2013/08/04(日) 02:01:00
>>496

3カメあったようですが、花火がフレームからはみ出したり、
意外と観客の声が入っていなかったりと・・・

 あの、「おーっ!」という歓声も花火大会の一部だと思うのですがね。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2013/08/04(日) 07:13:32
蝸牛考とか、全国アホバカ分布とかと同じラインの研究なのね腐すさん

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2013/08/04(日) 08:12:13
>>501
1台はフォーカスがオートのままでピントがボケまくりだったね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード