行橋について語ろう 33 [machi](★0)
-
- 17
- 2013/02/08(金) 22:32:35
-
>>11
言ってる意味がわからない
-
- 18
- 2013/02/09(土) 04:57:11
-
本と古い服を処分しようとしたら、でるわでるわ、
こんなにいらんわーちゅーほどあった!週明けにおさらばじゃ
澱んだ空間がスッキリして気持ちいい。
古着のコメントを必ずするおじさんになんちいわれるやら。
-
- 19
- 2013/02/09(土) 06:52:43
-
>>11
まずあなたが国語の勉強をしましょう。
-
- 20
- 2013/02/09(土) 09:40:38
-
>>11さんの日本語の間違いって
・サイドミラー折り畳んだままの⇒サイドミラーを折り畳んだままの
・窓半分開けて運転してた。⇒窓の半分を開けて運転をしていた。
・思ってたら⇒思っていたら
・大卒で世の中溢れるのか⇒大卒が世の中に溢れるのか
この部分? それとも、何故異常なのか、脳の病気と思うのかが理解できないって
事ですか?
-
- 21
- 2013/02/09(土) 10:37:01
-
いや窓半分開けて運転したら何か問題でも?サイドミラー折り畳んでも何か問題でも?
-
- 22
- 2013/02/09(土) 10:44:26
-
窓を半分開けての運転はいいけど、サイドミラーを畳んだままの運転はマズいよね。
-
- 24
- 2013/02/09(土) 11:26:59
-
サイドミラー畳んんだままの運転のこと言ってるの。それはアカン
-
- 25
- 縦豊 ◆
- 2013/02/09(土) 19:24:54
-
別に、窓を開けたまま運転しても良くね?11ってアホなの?
-
- 26
- 2013/02/09(土) 20:54:58
-
11の言いたかった事は、窓を開けてるのに、ミラーを
たたんだまま、気づかずに運転してるって事じゃない!?
違うの11さん…
-
- 27
- 2013/02/09(土) 20:57:49
-
↑↑違うの?11さん。て、したかった…
-
- 28
- 2013/02/09(土) 23:06:24
-
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>11
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
-
- 29
- 2013/02/10(日) 03:07:35
-
行橋のゴミ袋代高すぎ、電化製品は古物業者が廻ってるので助かる、
教訓
歳をとるほどいらぬ物が増してゆき、知らぬ間に維持費がかかってくる。
物は2割ぐらいしかよく使われず、8割は死蔵のまま。
よそゆきの服は使われもせずいつのまにか型遅れに。
客用食器は棚の奥のままねむっている。
-
- 30
- 2013/02/10(日) 07:26:56
-
>>11もアホだが、
895/1000:縦豊 ◆I/umdvf.8I[]
2013/01/19(土) 15:28:05 ID:6WbNi2oQ
安川通りにセブンはない。
…これで間違いを指摘されての発言。
911/1000(1):縦豊 ◆I/umdvf.8I[]
2013/01/20(日) 17:34:45 ID:5qRF/d0A
きみらセブンの回し者か?
これも大概やで。
-
- 31
- 苅田人
- 2013/02/10(日) 09:30:15
-
>>29必要な物を必要な時だけ買う事だよ。ユニクロのような服でも一度買えば
3年は持つし。ズボンもサイズが合えばずっと着れる。靴は消耗品なんで買え
変えないといけないが。洋服なんか一度袖を通して、後は着ないて言う事も結構
多いと思う。
小物は「いいな。」と思って買っても2〜3回使っただけで、後は使わないとか。
飾っても飽きてすぐリサイクルショップに出してしまうとか。人にあげてしま
うとか。結構多いんじゃないの。
年をとれば、物をいろいろ買いこむよりも、旅行やグルメにお金を使った
方が良いと思う。ブランド品や車に金をかけて見栄を張るよりも、旅行したり
温泉に行ったり、フグ料理やホテルのディナーや料亭の懐石料理を食べた方が良いと
思うよ。
その方が豊かな人生が送れんじゃないの?私はそうしてるが。
-
- 32
- 2013/02/10(日) 12:14:28
-
何が幸せかは人それぞれだし
高説を振りかざせるほど高貴な人間でもないから何が良いかは言わないけど、
分かることは十分な貯蓄があっても使わずに死ぬまで貯める行為が悪い事だけは分かってるんで、
国内にお金落としてくれればそれでいいよ。
ゴミ袋代確かに高いとは思うが二月に1度しか買わないから
一月あたり300円しかかからんし、タバコは吸わないがタバコ1箱分以下だし特に何も思わんな。
-
- 33
- 2013/02/10(日) 13:50:39
-
行橋は水道代が高い。
10m3 使わないと損するルール。
-
- 34
- 2013/02/10(日) 22:17:51
-
>>31 32
確かにおっしゃるとおりですね。
見えないものや消えてゆくものを大切にしてみようと思います。
物よりも記憶の思い出の豊穣さのほうが神秘的でいいですね。
-
- 35
- 縦豊 ◆
- 2013/02/11(月) 10:24:30
-
>>30俺はアホだからどうでもいいんです
-
- 36
- 2013/02/11(月) 21:48:04
-
からあげ大将の手羽先は旨かったよん。
ひきしまった塩味が絶妙。
あと三徳の焼き飯も安くてよかった。ラーメンはちょっと塩からかった。
-
- 37
- 2013/02/12(火) 08:58:36
-
三徳と言えば味噌つけて食べるおでん!
-
- 38
- 2013/02/12(火) 09:29:19
-
その後、味噌をラーメンに投入。ウマし
-
- 39
- 2013/02/12(火) 15:59:43
-
アク禁フラグの苅田人が来た!!
このスレも規制されるのか?
-
- 40
- 2013/02/12(火) 16:30:42
-
>>39
スルーが一番
小倉南区板は二週間以上規制続いてるから
-
- 41
- 2013/02/12(火) 22:18:07
-
>>38
そ、そんな裏ワザがあったん。今度トライしてみる。
長崎ちゃんぽんのソースかけみたいすね。
-
- 42
- 2013/02/13(水) 00:09:27
-
>>38
大正庵では、おでんの味噌をラーメンに入れた「味噌ラーメン」をよく注文してたなぁ...
-
- 43
- 2013/02/13(水) 15:01:38
-
ハイマートかどた が4月で閉店だってょ。
-
- 44
- 2013/02/13(水) 16:52:10
-
今の三徳は昔のとは違うけど、メニューに「味噌ラーメン」
とあって味噌で金取るのかよ・・・と思っていたら
おでん味噌とは別物の味噌ラーメンだったw
-
- 45
- 2013/02/13(水) 17:58:23
-
>>43
移動の足を持たない近所の人にはダメージ大だな
あの辺のスーパーは他に何があったかな
ルミエールは少し離れているし
-
- 46
- 2013/02/13(水) 19:08:02
-
買い物弱者が急増しそうだね!
将来的にはトライアルとルミエールとハローディとゆめタウン
だけになるだろう。
-
- 47
- 2013/02/13(水) 19:12:55
-
郵便局近くのレンタルビデオ屋のフレンドがつぶれてた
お世話になってたけど大手には敵わないか…
-
- 48
- 2013/02/13(水) 19:34:19
-
>>45
日用品はコスモス、食料品はレッドファーム、とりあえず喰うなら丸亀製麺・ジョイフル・ほっともっと。
コンビニはミニストップがあるから、直ぐに干上がることはない。
少し足を伸ばせばルミエール、マルショク。
-
- 49
- 2013/02/13(水) 23:40:26
-
>>47
フレンドの横にある、お稲荷さんと古井戸の家は
なんともそこだけ昭和なスポットになってる。
-
- 50
- 縦豊 ◆
- 2013/02/14(木) 06:58:35
-
フレンド潰れてない。改装中だ。
3月辺りに行けば開いてる
-
- 51
- 2013/02/14(木) 11:12:32
-
>>43
マジか
あそこで以前働いてたのに…なんか残念だな
やっぱトライアルができてから急速に客足減ったしな…
-
- 52
- 2013/02/14(木) 11:15:46
-
ハイマートかどた近くにある借家地帯は全部取り壊してなんか作るって言ってたし
周辺も変わるから仕方ないっちゃ仕方ないのか…残念だ
-
- 53
- 2013/02/15(金) 08:52:10
-
>>50
おお、そうなんだ
潰れたかと思った
昔よく利用してたから良かった
ハイマートかどたは、うん、まあね、仕方ないか
福岡市の早良区らへんでは幅を利かせてるんだけどね
-
- 54
- 2013/02/15(金) 09:08:31
-
市内に飲食店のビルが出来るって聞いたけど、知ってる方いますか?
-
- 55
- 2013/02/15(金) 23:25:44
-
>>25
普通はサイドミラーを畳んだままなら、窓開けた時にミラーに気がつかないもんかね?
サイドミラースルーかw
-
- 56
- 2013/02/15(金) 23:31:28
-
口語文に突っ込む自称お利口は噂の苅田人か。
-
- 57
- 2013/02/16(土) 09:59:47
-
日頃から文体に慣れ親しみましょう。
手紙や日記まで口語体とはいきません。
この先、諸々の公文書を書くことだってあるでしょうから。
-
- 58
- 2013/02/16(土) 15:38:50
-
>>43
値段高いし、いつ行っても閑古鳥だし、
先月下旬から棚が一部整理し始めていたし、なんとなくそう思っていた。
次はどの店が入るのかな?
-
- 59
- 2013/02/16(土) 17:57:55
-
行橋と言えば、昔、駅前におむすび屋(天むす?)があって結構美味かった。
-
- 60
- 2013/02/18(月) 22:42:47
-
>>11
それなマジレスすると日○の完成車を扱う人間が、そんな車のドライバーだと思うぞ。
構内で完成車動かす時はミラーを畳んだままで走行するんだ。
その癖が出てるんだと思う。
-
- 61
- 2013/02/19(火) 00:14:49
-
>>60
さらにマジレスで返すが、おばちゃんが圧倒的に多いぞ。
おばちゃん完成車船積みするのか?
バイクで並走してて、ミラー叩いて教えてやったぞ。
びっくりしながら、ミラー起こしてたw
あれ、完成車船移動とか構内移動とか関係ないな。
単にサイド見ないから畳んだままなん気づかないだけw
-
- 62
- 2013/02/19(火) 16:37:00
-
行橋には、ツタヤとゲオがあるのに、改装しているとは。
一度も行った事がなかったけど、改装オープンしたら
行ってみよう。
-
- 63
- 2013/02/19(火) 21:35:22
-
桜亭ラーメンは旨かった。 ハイパーマートは看板の照明をつけてないので
これじゃ客がこないだろう。
-
- 64
- 2013/02/20(水) 02:56:29
-
ハイパーマート×
ハイマート○
-
- 65
- 2013/02/20(水) 17:15:26
-
亜胡の交差点あたりで事故?
-
- 66
- 2013/02/20(水) 18:29:25
-
>>65
あれ事故なんかな?
関係なさそうな裏道(税務署からラーメン屋に向かう道)
にまで警官が立ってたけど
-
- 67
- 2013/02/20(水) 23:05:01
-
めんたいワイドのいきなり食堂のコーナーで行橋市を特集していた。
かえんや自然屋といった店が出ていたぞ。行橋市も結構ユニークな店が多いね。
このページを共有する
おすすめワード