facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 133
  •  
  • 2013/03/06(水) 21:10:20
10号線ナフコ近くの台湾料理屋で醤油ラーメンとチャーハンを食べてみた。
チャーハンはグッド、ラーメンはバットっうか出来合いの味だった。
なんとなく冷食のラーメンスープに近い味。
量は多いんだがあきる。行橋に中華の名店無し。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/03/06(水) 23:17:06
公務員の給料下げるのよりも、安倍さんが言ってるように
景気底上げして一般企業の社員の給与の方を上げるべきだよね

公務員給料高いから下げろ

収入が減るから買い渋り

民間の給与また下がる
のスパイラルに嵌っちゃうと思う

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/03/06(水) 23:20:54
>>133
あ、京都高校近くの元ファミマのとこですか?万福みたいな名前の
高校生の頃はあのコンビニに通いつめてたんで、コンビニ潰れてて寂しかったなぁ

味も微妙そうなのですね・・・
そもそもラーメンとチャーハンって台湾料理なのかな?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/03/07(木) 08:21:15
台湾ラーメンなんかもあるけど、基本の鶏がらのダシが
醤油ラーメンではなんともだった。
ほかの定食は食べてないけどだれかレポしてくれ。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/03/07(木) 09:48:48
小倉の梅子の劣化版みたいな感じ
メニューに当たり外れがある(梅子もだけどw)
青菜炒めは油っぽい
麺類は麺がいまいち
よって台湾ラーメン(確か名古屋発祥w)もいまいち
トンポーローは作り置き感がする
海老の胡椒炒めはおいしい
量が多いんでガッツリ行きたい時はいいと思う
店員は中国の人と思われるが接客とかは特に問題なし
以上レポっすw ノ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/03/07(木) 10:48:41
中国人か〜

給料上げるって簡単に言うけど、給料上げたら中小零細企業は人員減らしをするか廃業。
大手コンビニは給料を上げるなんて言ってるけど、元々給料を抑え続けたのかも知れない。
営利目的ではない公務員にボーナスがあるのも変といえば変。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/03/07(木) 13:02:44
福原はすぐ近所だから何度か食べに行ってるよ
俺的には普通よりちょい上くらいで結構きにいってるんだけどな
あえていうならラーメンはさっぱりしてるから
がっつりが好きな人には物足りない
定食はピンキリかな
まだ二、三種くらいしか食べてないけど
ものによって当たり外れはありそうかな

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/03/07(木) 14:36:33
てかあの店従業員に日本人いないよね?
台湾ラーメン食べたけど、なんかこうパンチが聞いてなかった

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/03/07(木) 19:51:58
台湾料理屋さんのレポ乙です。
やっぱ少し日本人の味覚とズレがあるみたいですね。チャーハンは好きな味でした。

ユメタウンのフードコーナーの中華もイマイチだったです。
なんか一品でいいから感激する味に巡り会いたいなー。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/03/08(金) 09:26:53
サンパルの中華コーナにある惣菜、なぜか16時位から半額になる
弁当なんか320円→160円とか
そこそこ上手い
特にからあげ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/03/08(金) 09:58:21
売れないからじゃない!?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/03/08(金) 10:17:18
アホノミクス

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/03/08(金) 16:08:56
オートバックス、土・日曜プレオープンの折り込みチラシが入っていた。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/03/08(金) 18:23:10
>>142
北泉のマルショクも、17時過ぎ行ったら半額になっている。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/03/08(金) 20:27:20
今日、行橋バイパス、泉から苅田にいくほうに入ってすぐぐらいで事故あった?
道路に赤い血のようなんが一面に広がっていたが…

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/03/08(金) 22:43:18
>>142
あの中華惣菜はすごい安い。
次に安いのはトライアルだけどおそく半額になる。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/03/09(土) 04:43:14
会社の後輩がトライアルの食品食って当たったらしいが・・・
何食ったかはしらんが。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/03/09(土) 07:14:44
>>147
みたみた。右車線血だらけですごかった。
結構大きい動物みたいだね。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/03/10(日) 01:56:22
今日風が強すぎるよ
ガシャーンって窓の外みたら屋根の上にプラスチックの薄い屋根が二枚ぶっ飛んできてたよ…
危ないからとりあえず室内に持ってきたけど…こわいなぁ…

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/03/10(日) 08:14:30
行橋で安くて量が多いとこありますか?
ハローデイ高い。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/03/10(日) 08:49:47
やっぱりコスタかルミエールじゃないかな
ルミエールは行橋ではないけど安いといったらこの二つかな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/03/10(日) 16:03:50
サンパルもいいんじゃまいか?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/03/10(日) 19:56:37
サンパルは高いんじゃまいか!?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/03/10(日) 20:24:22
>>153
トライアルとルミじゃねぇ?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/03/10(日) 22:22:59
服はGUとトライアルかな。
食品は夜8時の見切り品がどのスーパーも特色があっておもしろい。

きのうの突風で金属の風見鶏が折れて落下してた。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/03/11(月) 07:10:44
>>156
ああそうだ…
なんでコスタなんて書いてんだ俺…
ハローデイって文字みて上書きされてしまったのかしら

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/03/11(月) 09:48:39
今日は震災のあった日か・・・原発の廃炉も3000人が頑張っているが後40年
かかるという。その間に何かあったら大災害となるが、原発って気持ち悪いな。
玄海原発、何があっても耐えろヨ。西風吹いたら行橋市民大移動。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/03/11(月) 10:00:44
>>159
>玄海原発、何があっても耐えろヨ。
お祈りするより玄海原発の危険性を周りに話す方が良い
脆性遷移温度とか説明しても理解しようとする人間は殆ど居ないだろうけど

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/03/11(月) 12:30:44
脆性遷移温度とは簡単に言えば、温度による物質の耐久性の事ですよね。玄海原発が原発が
日本で一番危険だそうですね。
先日のTV番組で原発の事故現場の人が「死ぬと思っていた」「この国は終わりだと思ってた」
と言ってましたが、我々はそんな事とも知らず対岸の火事位に思っていた・・・反省。

私は、安定・安価・安全なエネルギーが大事なことは十分理解できるが、原子力推進に
反対する理由が3つあります。
? 事故の際、余りにも被害が大きすぎる。
? 今も増え続ている核廃棄物や汚染水の処理方法を人類が未だに知らない。
? 新エネルギーの開発や再生可能エネルギーの推進にブレーキがかかる。
以上、大きく分けて3点です。
一方、政府は財政のツケを将来に押し付けない事を理由に増税をしようと
していますが、特に?を始め、これ以上の原子力の推進は将来世代に責任を
先送りす最たるもので政策の矛盾です。「美しい国づくり」とはこう云う事
でしょうか?安倍総理。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/03/11(月) 23:21:09
王将で海鮮皿うどん食べた、おいしくなかったというか地雷だった、、、この
前はまったく味のないスープがでてきた。
今後、餃子とチャーハンの安全策が推進される模様。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/03/11(月) 23:24:57
>>162
セツ子、それ王将やない、大阪王将や!

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/03/11(月) 23:35:22
>>163
あれ騙される人多いよね
友達も「行橋に王将ができた」って言ってたから調べてみたら大阪王将だったし
友達にはきちんと「王将と大阪大将は別物だよ」と説明しときました

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/03/11(月) 23:42:14
うん、大阪王将は美味しくないのが当たり前。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/03/12(火) 08:19:30
>>161
電気使って、書き込みすんな。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/03/12(火) 16:46:45
>>166
ワロタわ
原発反対派は現段階では代替エネルギーもないのに、どうする気だろうね?
火力?→石油高騰、CO2増加
風力、電気→変換効率悪すぎ、原発電力不足分を補える程設備がない

私は、現状は原発に頼らざるをえないと思います。
ただ、世論的にも将来的に原発廃止すべきたと思います。
その間に代替案を策定し、移行→将来的には原発廃止
が一番建設的だと思いますが。
もちろん原発には現在考えうる最良の安全設備を整えることを前提として。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/03/12(火) 17:13:23
石炭ガス化複合発電とか良いのがあるんだけどね
石炭の埋蔵量は1000年単位だし数十年で枯渇するウランとか比べものにならんよ
関西電力が明言したように経済的にも原発が劣っているのは明確でそもそも使用
済み燃料の行き場が無い問題が稼働すれば数年でやってくる

稼働できない原発を不良債権化して既存の電力会社を潰した後不良債権は国
が引き取って新事業が出来る新会社を設立とかしないと根本的な解決にならない
まあ電力会社を潰せないという理由だけで何とか誤魔化してでも原発を稼働させた
い側には考えられないことだろうけど

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/03/12(火) 18:25:24
行橋について語ろうよ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/03/12(火) 19:26:13
>>168
>石炭ガス化複合発電
そんなのあるんだ
無知ですまんな
ちょっと調べてみる

>>169
たしかに
一理ある
すんません

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/03/12(火) 20:33:13
日産等の工場勤務が多い行橋。
早く原発再稼働してもらった方が良い。
夏にまた計画停電するしないとか嫌だわ。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/03/12(火) 23:42:10
オレ市役所の通りにある寿来軒のチャンポンと中華丼がすき。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/03/13(水) 12:57:30
北朝鮮が戦時体制に入ったようだ。兵士は戦時用非常食20日分を準備。韓国の
延坪島の住民は避難準備。米軍はステルスに精密誘導爆弾をJDAMを装填。
チキンゲ−ムで終わる事を期待したいが・・・
多額の金をかけて好きで米韓軍事訓練や戦争体制準備をしているわけでもないし。
日本人がノーテンキかも。築城基地ではまた緊張が高まってるかも。
福島原発4号機に手榴弾を1個でも投げ込まれたら、この国、最低でも東京はオシマイ。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/03/13(水) 15:25:20
構うな、触るな。いつもの政治厨だ。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/03/13(水) 20:24:58
からとの天津丼もスキ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/03/13(水) 20:29:14
>>174
こいつ苅田人らしいな。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/03/13(水) 20:29:50
駅横の生鮮スーパーの手羽先から揚げもスキ
一本40円で揚げたてならなお美味し

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/03/14(木) 01:01:37
ランチの食べ放題ってないですかね?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/03/14(木) 07:57:55
>>178
苅田のすたみな太郎(旧グローバルバイキング)くらいしか思いつかない

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/03/14(木) 11:13:56
>>178
以前は税務署付近の旧10号線沿いにあったんですけどね〜
ご主人がお亡くなりになって閉店しちゃいました(T T)
食べ放題しかもなんと500円!
入店するとご主人が「何個?」といきなり餃子の数を聞いてくるw
「いりません」と言うとちょっと不機嫌になるのが怖かったなww

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/03/14(木) 12:35:02
食べ放題ないみたいですね。しかし500円てのは魅力的すね。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/03/14(木) 12:38:35
今日寒い

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/03/14(木) 15:57:08
行橋の中学は気違いが多い 教師に机投げたり ナイフで刺したり

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード