小倉南区東部 回覧板18冊目 [machi](★0)
-
- 453
- 2012/05/28(月) 23:44:23
-
北九州市小倉南区中曽根の専門学校生が点検装い盗撮カメラ設置
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120528/crm12052819500015-n1.htm
-
- 454
- 2012/05/29(火) 08:17:55
-
>>453
曽根小曽根中かな
住所まで晒されるんですね
-
- 455
- 2012/06/01(金) 22:14:54
-
そうだよ
悪いことすると公表されて社会的制裁を受けるんだよ
-
- 456
- 2012/06/02(土) 04:38:57
-
曽根かよw
-
- 457
- 2012/06/02(土) 08:25:37
-
>>448
数十トンしか焼却してないし(予定では2年間、何万トンと焼却する)
しかも、9割の一般ゴミの中にまぜて焼却してるから濃度も低くなる。
しかも試験に使う瓦礫だから慎重に検査されて運ばれてきた瓦礫だと思われるが
数万トンも燃やすなかには必ず基準値以上の瓦礫が含まれる。なぜかというと
サンプル検査しかしかしてないから。
食べ物で、高レベル汚染の基準値以上のが販売されていたってニュースになるでしょう。
あぁいうことが起こる。起こったあとでは手遅れ。
内部被曝についてはそもそもこれだから安全ですっていう根拠もない。
しかし、軽い内部被曝の危険性についてはチェルノブイリ事故などでさんざん学者たちに指摘されている。
-
- 458
- 2012/06/02(土) 11:28:11
-
>>456
いい所に住んでるな
小学校 中学校 徒歩圏内
小倉東高校に進学すれば また徒歩圏内
-
- 459
- 2012/06/03(日) 10:26:54
-
>>457
3行で書き直せwww
-
- 460
- 2012/06/03(日) 13:30:58
-
>>459
短文しか読めない国語力の無い君は掲示板とか利用しない方がいいんじゃない?
頭の悪さ丸出しで見てるこっちが恥ずかしい。一家の恥晒しとか言われてない?
-
- 461
- 2012/06/03(日) 17:03:13
-
昨晩 チョット Hな考え事をしていた すると鼻から タラ〜ット
血が出てきた。 これも瓦礫 放射能の影響か!
-
- 462
- 2012/06/03(日) 18:29:33
-
>>461
間違いない!m9っ`Д´)
-
- 463
- 2012/06/03(日) 22:42:22
-
いま、湯川の交差点のところから山側に入ったところでパトカーが5台とまってた
4台普通ので1台覆面でパトライトギンギンに回ってた
なにがあったんだろう?
普通のアパートの前だった気がするんだけど・・・
-
- 464
- 2012/06/03(日) 23:07:16
-
>パトライトギンギンに回ってた
通常より激しく派手に光るパトライトを想像したじゃないかwww
-
- 465
- 2012/06/04(月) 02:40:13
-
>>460
小魚って簡単に釣れるもんだなぁ(´∀`)
-
- 466
- 2012/06/04(月) 09:35:12
-
昨日、TVでサッカー中継があるので早めにシャワーを浴びて万全の体制で
ソファーでくつろいでいた。
ふと気づくと 宇宙大戦争が始まっていた。俺の3時間どこに行った?
なんと3−0 楽しみどこへ行った。
返してくれ〜www
-
- 467
- 2012/06/04(月) 10:58:44
-
>>465
最近ここも変なのがわきだしたのう。
ショボイ自分の鬱憤晴らしはみっともないよ。
-
- 468
- 2012/06/04(月) 21:55:02
-
小倉南区東部で安くて美味い店ってどっかねぇかな
-
- 469
- 2012/06/04(月) 22:25:10
-
>>468
になた
-
- 470
- 2012/06/04(月) 22:53:22
-
>>469
になたにある店?
-
- 471
- 2012/06/04(月) 22:59:36
-
>>468
清花堂
-
- 472
- 2012/06/05(火) 00:05:26
-
閉店したトレードマートの横の工事は何ですか?
跡地と合わせたら結構広いんでマックスバリューでもできたらいいな
-
- 473
- 2012/06/05(火) 00:40:29
-
>>471
thx
-
- 474
- 2012/06/05(火) 01:24:05
-
>>468
になた食堂がうまいらしいよ。
-
- 475
- 2012/06/05(火) 02:05:40
-
>>468
沼の中華料理佳仙、ラーメンしんげつ。
しんげつは八幡に移転したらしいが。
長野のうどん「一道」(西部?)。
上の人があげてる清花堂もいいと思う。
-
- 476
- 2012/06/05(火) 04:07:30
-
やっぱり北九州は更正の場所なの?
-
- 477
- 2012/06/05(火) 09:32:32
-
>>472
TSUTAYAかローソンがいいな
-
- 478
- 2012/06/05(火) 10:58:11
-
>>469、474
検索かけたら出てきたは
安いし美味そうだ
thx
-
- 479
- 2012/06/05(火) 11:00:17
-
>>475
しんげつよく名前聞くなー
佳山も昔近くに住んどったけど行ったことねーな行ってみるぜthx
-
- 480
- 2012/06/06(水) 01:56:27
-
吉田の太陽が丘公園? 毎年だが、最近バカが夜中まで騒ぎはじめた。
今も打ち上げ花火あげてるよ。
-
- 481
- 2012/06/06(水) 19:40:51
-
警察に通報したほうがいいよ
いっぺん痛い目合わせなきゃ
-
- 482
- 2012/06/06(水) 21:47:33
-
モールで働いてる人に質問!
車通勤て許されてる〜?
-
- 483
- 2012/06/06(水) 21:50:31
-
ゆめタウン出来るね!
-
- 484
- 2012/06/06(水) 21:58:50
-
>>482
昔モールのとある飲食店でバイトしてたけど社員は車で来てたよーでもあまりよろしくないみたいなことは言ってた
-
- 485
- 2012/06/06(水) 22:38:35
-
長野緑地が整備中だけど、ちょっと豪華な滑り台?っぽいのが見えるね。
-
- 486
- 2012/06/07(木) 07:38:44
-
朽網交差点でトレーラー?が故障か止まって大渋滞
10号バイパス通って苅田行橋方面行くなら迂回した方が良いと思います
-
- 487
- 2012/06/07(木) 08:42:27
-
>>483
どこに?
-
- 488
- 2012/06/07(木) 14:03:12
-
>>487
上葛原二丁目らしい…ってサンリブシティの側じゃん。
これ以上スーパー増えたらカオスになるな。
あと、ゆめタウンより小規模の「ゆめマート」らしい。
-
- 489
- 2012/06/07(木) 14:17:42
-
ゆめタウンをイオンモールに見立てたら、ゆめマートはマックスバリュくらいの規模。
-
- 490
- 2012/06/07(木) 14:28:49
-
ゆめマートってニコニコ堂のことじゃね
-
- 491
- 2012/06/07(木) 15:16:35
-
>>488
サンクス
ゆめマートなのか
上吉田(沼)にあった
トレードマート跡地は何だろうか
-
- 492
- 2012/06/07(木) 15:35:05
-
破綻したニコニコドーの再建をイズミ(ゆめタウン)が手掛けて、本体のゆめタウンと関連づける為に、旧ニコニコドーの店舗をゆめマートに改称。
そしてイズミ本体がゆめマートの名前で出店するのは今回の小倉が1号店。
事実上、ニコニコドーのゆめマートと同じとみてOK。
-
- 493
- 2012/06/07(木) 19:28:02
-
>>481
去年、一昨年と通報したよ。あと、去年は早朝と夜に大声出しながらグランドを走る人も。それは収まりました。
毎日巡回してほしいんだけど。
-
- 494
- 2012/06/09(土) 09:06:49
-
小倉南区で夜尿症の治療に詳しいところ
どこにある
教えてくれ・・・
-
- 495
- 2012/06/09(土) 11:16:59
-
精神科なら国立病院かな
-
- 496
- 2012/06/09(土) 11:21:23
-
小児科、精神科といえば国立病院だろうねえ…
-
- 497
- 2012/06/09(土) 19:57:39
-
>>496
大人のおねしょもみてくれるのか?
-
- 498
- 2012/06/09(土) 21:26:40
-
たまに白いものも
-
- 499
- 2012/06/09(土) 22:38:14
-
有名な心霊スポットは?
-
- 500
- 2012/06/10(日) 22:52:07
-
沼のラーメンしんげつの跡、焼き鳥屋の看板が出来てたな
シャッターは閉まってたけど
でもあの店は駐車場が歩道に大幅にはみ出してクルマを停めることが前提で
歩道にまで勝手に白いライン書いてるけど
それはダメだろ
事実上駐車場が無いに等しいんだよな
-
- 501
- 2012/06/13(水) 20:33:44
-
>>474
になた食堂ってだいぶん前からありますよね
あそこは高速の下なおかげで暗いうえに
のぼりとかが立ってないから営業してないのかと思ってました。
-
- 502
- 2012/06/14(木) 23:49:04
-
初期のニコニコ亭のファンでした…。
-
- 503
- 2012/06/15(金) 06:06:20
-
>>501
店入るの躊躇してたけど、今度行ってみよう。
このページを共有する
おすすめワード