facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 423
  •  
  • 2012/05/24(木) 13:51:26
そもそも瓦礫から放射能は検出されてないんだよ。
すでに受け入れている自治体でも検出されていない。
それでも四の五の言うから、試験焼却すると言っている。
それも信用できないならガイガーカウンターもって自分で計りに行けばよろしい。
その為の試験だろ。
安全性の証明をしろというなら、反対派は危険性を証明しなければならない。

勘違いしないでほしいのは、反原発と瓦礫受け入れは別問題。
山本太郎なんて呼んでいる時点で勘違いも甚だしい。
被災したのは日本列島でよその国でも何でもないのだ。
自分だけが安全で、面倒に関わりたくないなんて死にそうな人を見殺しにする中国人と同じだ。
ただし、君らが在日か社民党の工作員というなら、もう何も言わないけど。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2012/05/24(木) 14:11:00
少なくともグラサンかけて、マスクして(笑)
アジ飛ばしてる反対派?見る限り某セクトが介入している感は
あるね。幼稚園じゃ園外保育を控えてるらしいけど。

教育の場はどうなんだろ?
必ずしも国内ではいい評価がない北九州市。危ない町、汚い町。
でも、政令指定都市じゃ瓦礫受け入れに真っ先に手を挙げた。

禁酒令とか(笑)ワケわからんこと言ってる福岡に比べて
よっぽど世間様に役立つことやってるよ。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2012/05/24(木) 17:20:10
>>420
焼却炉買うって消防法でそんなことできるわけないだろ。
北九州市から配布って、市ががれきを所定の所で焼却しますって言ってんのに。。
煙も家の中に引き込むって一酸化炭素中毒者が出るな。

全くトラックに前に立ちふさがって道路交通法違反してて、
偽善振りかざしてるのはどっちなんだか。
自己満足するために違法行為積み重ねるのか?

市だって考えてるさ。だから福島より北で放射能の影響が少ないであろう
石巻のがれきを受け入れたんだ。
震災は他人事じゃないんだぞ。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2012/05/24(木) 18:07:30
ここはν+かよw

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2012/05/24(木) 18:09:17
>>417 八幡か戸畑の巣の協会帰れよ。

一時的選挙民収容所(永住されても困るけど)
芸能やスポーツ馬鹿は東京に送れ。

アホなイベント会場つくる前に治安良くしようね。
他県からどんな町といわれているかわかってる?
ヤクザ追い出してカルト教団北九州は勘弁だよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2012/05/24(木) 19:40:35
そろそろ、
こちらへ。

被災地のがれき受け入れ Part1ttp://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1334933109/

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2012/05/24(木) 19:51:32
>>423
ネトウヨワロタ

前半は尤もな意見だったのに後半のくだりでなんの説得力もなくなったw

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2012/05/24(木) 21:09:36
そもそも工業都市に住んでいること自体
重金属、ダイオキシン、アスベスト、放射能の危険に常にさらされているわけで
一般市民が何のリスクもなく健康でいられるはずもなかろう
だからこそこの街で生きていくためには適切に検診を受けることがまず必要なんじゃないかと思うよ
震災瓦礫よりももっと危険なものがどこにでもたくさんあるのだから

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2012/05/24(木) 21:14:56
おまいら、世間のみんなが働いている時間帯に、熱心な書込みじゃな。
無職か? 放射能ごみを心配する前に、己の人生を考えろ。
社会の生ゴミは、瓦礫より迷惑じゃ。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2012/05/24(木) 22:31:45
308 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2012/04/24(火) 12:53:31 ID:pE/Qaa9Q [ p1072-ipbfp801fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>307
ん、おまえ暇だな、無職か?

自身も平日昼間にレスしてるのに、無職認定が好きみたいだねw

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/05/24(木) 22:57:29
>>432
すまん、おいら年金受給者でな。サンデー毎日じゃ。
気にしてくれてありがとさん。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/05/24(木) 23:45:17
瓦礫燃やした後、残った灰が…
濃縮されて怖い事にならなければ良いが…。
関東では下水の汚泥が、高レベル汚染で処理出来なくなってるし。
処理するのは何所かがしなければならないが、
出口戦略を考えているのだろうか?行政は。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2012/05/24(木) 23:53:14
瓦礫の話は、
スレ違いなので。

被災地のがれき受け入れ Part1ttp://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1334933109/

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/05/25(金) 00:10:56
>>433
何だ、老害か。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/05/25(金) 00:36:41
スレストされるから移動しろ

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2012/05/26(土) 02:15:06
サンリブにできた丸亀うどんに最近アホみたいに通ってる
ごぼ天うまい

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/05/26(土) 22:23:59
6月2日か3日まで警察庁の機動隊を百数十名配置って。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2012/05/26(土) 22:32:51
警察オタ歓喜だな

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2012/05/27(日) 16:34:35
関東女は、性格きつ

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2012/05/27(日) 16:51:20
>>438
アホさん!

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/05/27(日) 17:37:28
まあ、瓦礫受け入れても平尾台の辺や若松には埋めるなよ。
牛肉やキャベツ、トマト作ってるんだから。

鉄の廃液で土壌が汚染されてる新日鉄跡地辺りが適切。

苅田側と違って企業誘致も失敗してるようだから。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/05/27(日) 23:31:31
>>438
丸亀うどんウマいよな!
オレも今日食った
資さんやwestとはコシが全然違う

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2012/05/28(月) 00:17:34
長野の一道と比べてどうなん?

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2012/05/28(月) 07:40:22
またステマ

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2012/05/28(月) 15:58:37
お店の個人的な感想を言うだけでステマ扱いする頭の悪さをどうにかしたら?

そもそも、実際に客が多くて昼過ぎには売り切れる店が宣伝活動をする必要ないだろ…。
ずっと開いてる、資さんとかウエストとかじゃないんだからさぁ。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2012/05/28(月) 18:15:20
瓦礫の放射能、まるで少なかったね。

反対派どーすんだろ

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2012/05/28(月) 18:57:50
大本営発表ではねw

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2012/05/28(月) 20:27:44
>>447
煽り慣れしてないやつほど、
過敏に反応
長文
文末に「。」

おまえは典型的wwwww

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2012/05/28(月) 22:08:29
>>450
これぐらいで過剰?即座にステマ扱いする方が「過剰反応」
たった三行で長文?普段、446みたいに短文でしか書けないお前には長文かな。
文末に「。」入れるのは国語で習わなかった?
最後に幾つも草生やして、何でそんなに必死なの?俺の疑問には一切答えずスルーだし。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2012/05/28(月) 23:01:07
>>450
核心突かれたからってファビョってんなよw

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2012/05/28(月) 23:44:23
北九州市小倉南区中曽根の専門学校生が点検装い盗撮カメラ設置
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120528/crm12052819500015-n1.htm

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2012/05/29(火) 08:17:55
>>453
曽根小曽根中かな
住所まで晒されるんですね

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2012/06/01(金) 22:14:54
そうだよ
悪いことすると公表されて社会的制裁を受けるんだよ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2012/06/02(土) 04:38:57
曽根かよw

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2012/06/02(土) 08:25:37
>>448
数十トンしか焼却してないし(予定では2年間、何万トンと焼却する)
しかも、9割の一般ゴミの中にまぜて焼却してるから濃度も低くなる。
しかも試験に使う瓦礫だから慎重に検査されて運ばれてきた瓦礫だと思われるが
数万トンも燃やすなかには必ず基準値以上の瓦礫が含まれる。なぜかというと
サンプル検査しかしかしてないから。
食べ物で、高レベル汚染の基準値以上のが販売されていたってニュースになるでしょう。
あぁいうことが起こる。起こったあとでは手遅れ。
内部被曝についてはそもそもこれだから安全ですっていう根拠もない。
しかし、軽い内部被曝の危険性についてはチェルノブイリ事故などでさんざん学者たちに指摘されている。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2012/06/02(土) 11:28:11
>>456
いい所に住んでるな
小学校 中学校 徒歩圏内
小倉東高校に進学すれば また徒歩圏内

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2012/06/03(日) 10:26:54
>>457
3行で書き直せwww

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2012/06/03(日) 13:30:58
>>459
短文しか読めない国語力の無い君は掲示板とか利用しない方がいいんじゃない?
頭の悪さ丸出しで見てるこっちが恥ずかしい。一家の恥晒しとか言われてない?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2012/06/03(日) 17:03:13
昨晩 チョット Hな考え事をしていた   すると鼻から タラ〜ット
血が出てきた。   これも瓦礫 放射能の影響か!

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2012/06/03(日) 18:29:33
>>461
間違いない!m9っ`Д´)

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2012/06/03(日) 22:42:22
いま、湯川の交差点のところから山側に入ったところでパトカーが5台とまってた
4台普通ので1台覆面でパトライトギンギンに回ってた
なにがあったんだろう?
普通のアパートの前だった気がするんだけど・・・

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2012/06/03(日) 23:07:16
>パトライトギンギンに回ってた
通常より激しく派手に光るパトライトを想像したじゃないかwww

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2012/06/04(月) 02:40:13
>>460
小魚って簡単に釣れるもんだなぁ(´∀`)

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2012/06/04(月) 09:35:12
昨日、TVでサッカー中継があるので早めにシャワーを浴びて万全の体制で
ソファーでくつろいでいた。
ふと気づくと 宇宙大戦争が始まっていた。俺の3時間どこに行った?
なんと3−0 楽しみどこへ行った。
返してくれ〜www

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2012/06/04(月) 10:58:44
>>465
最近ここも変なのがわきだしたのう。
ショボイ自分の鬱憤晴らしはみっともないよ。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2012/06/04(月) 21:55:02
小倉南区東部で安くて美味い店ってどっかねぇかな

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2012/06/04(月) 22:25:10
>>468
になた

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2012/06/04(月) 22:53:22
>>469

になたにある店?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2012/06/04(月) 22:59:36
>>468
清花堂

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2012/06/05(火) 00:05:26
閉店したトレードマートの横の工事は何ですか?
跡地と合わせたら結構広いんでマックスバリューでもできたらいいな

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2012/06/05(火) 00:40:29
>>471
thx

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2012/06/05(火) 01:24:05
>>468
になた食堂がうまいらしいよ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード