小倉南区東部 回覧板18冊目 [machi](★0)
-
- 165
- 2012/02/10(金) 20:37:21
-
>>162
そうそう。
第二チャチャタウンの構想もリーマン・ショックで消えた。
-
- 166
- 2012/02/10(金) 20:43:06
-
>>163
北九州に映画館の新規設置は無理だな。今で十分過ぎるぐらい多すぎ!!
福岡県の人口あたりの映画スクリーン数は全国一位だし。
-
- 167
- 2012/02/10(金) 20:55:25
-
>>165
浅野にできるサッカースタジアムの真ん前が西鉄だし
そこに何かできるんじゃない?
-
- 168
- 2012/02/10(金) 21:41:27
-
長野〜徳力に抜ける道にバスを通して、路面店なんか作れば良いのに。
-
- 169
- 2012/02/11(土) 00:11:55
-
あの道はねずみ獲りが多いな。ポイントが4つくらいある。
-
- 170
- 2012/02/11(土) 12:36:11
-
>>140
http://n-seikei.jp/2012/02/post-1975.html
ゆめタウンのイズミが小倉南区上葛原に「イズミ小倉南店」9月進出
オープン日は9月17日(敬老の日)を予定。
-
- 171
- 2012/02/11(土) 15:36:22
-
造りはじめてるてるヤツかな?
-
- 172
- 2012/02/12(日) 13:44:30
-
ハンズマンの近くにスーパーか大型ドラッグストア出来ないかな
-
- 173
- 2012/02/13(月) 00:24:19
-
ムリでしょうね。
-
- 174
- 2012/02/13(月) 19:38:18
-
北九州空港跡地はショッピングセンターは建たないよ。
家族が地元の説明会で聞いたらしい。
-
- 175
- 2012/02/13(月) 20:21:08
-
一応、誘致はしてるみたいなんだが、>空港跡地。
-
- 176
- 2012/02/15(水) 21:32:22
-
まあ、誘致できたらいいんだけどね
活気づくし
-
- 177
- 2012/02/15(水) 21:42:57
-
労災の前だし、スーパー位は出来るはず。
益々レッドキャベツが傾きそうだ。
-
- 178
- 2012/02/16(木) 02:55:15
-
便利になるのはいいけど道路を広くしてほしい
-
- 179
- 2012/02/18(土) 15:40:19
-
152>>
曽根地区と守恒地区を一緒にし、比べるのは無理がありすぎる。
ましてや星和台の..... 無知すぎる
-
- 180
- 2012/02/18(土) 21:42:17
-
>>179
安価すらつけきらないおまえの
無知にも乾杯
-
- 181
- 2012/02/18(土) 23:48:07
-
>>180
つけきらないんじゃなくて
多分、違う意味で表示してると思うよ
-
- 182
- 2012/02/20(月) 05:48:14
-
そろそろ「土筆=つくし」の季節ですね!
前にいた久留米では筑後川土手に、つくし摘みに
行ってましたが、小倉南区近辺で、つくしが摘めそうな
場所をご存知でしたら教えて頂けませんか?
-
- 183
- 2012/02/20(月) 20:26:00
-
20年ほど前に東インター近くで親父と机を採ったことをうっすらと覚えてる
-
- 184
- 2012/02/20(月) 20:35:25
-
平尾台
-
- 185
- 2012/02/21(火) 00:15:20
-
俺も机を採りたいぞ
-
- 186
- 2012/02/21(火) 07:51:04
-
机情報、ありがとうございました!
早速、ナフコへ行ってきます、ね!!
-
- 187
- 2012/02/21(火) 08:24:58
-
>>152
無知もほどほどにしないと恥ずかしい・・・よ?
-
- 188
- 2012/02/21(火) 08:46:36
-
来月、平尾台で開催されるマラソン大会に参加します♪
-
- 189
- 2012/02/21(火) 10:00:12
-
186の笑いのセンスに脱帽した。
久々に大笑い。
-
- 190
- 2012/02/21(火) 16:45:25
-
>>175
地元民向けの説明会で聞いてるんだが。
-
- 191
- 2012/02/21(火) 19:25:12
-
労災病院の近くにメシ屋が出来れば繁盛しそうだ
大学も建設されたようだし、あそこはこれから盛り上がりそう
-
- 192
- 2012/02/21(火) 20:19:12
-
何大学ですか?
-
- 193
- 2012/02/21(火) 20:23:33
-
大学名は忘れちゃいなしたけど、○○大学福祉支部みたいなタイトルがでておりました
-
- 194
- 2012/02/21(火) 20:40:39
-
ありがとうございます。土地も広いし、色々できたらいいですね。
-
- 195
- 2012/02/21(火) 21:51:48
-
メシ屋は出来ないと地元向けの説明会で聞いた。
-
- 196
- 2012/02/22(水) 09:46:40
-
>>195
その説明会では何が出来ると言ってました?
工業団地ではないですよね。
-
- 197
- 2012/02/22(水) 10:20:26
-
消防車、救急車、ヘリコプターと騒がしいけど何かあったの?下曽根駅周辺。
-
- 198
- 2012/02/22(水) 16:28:52
-
>>197
02/22 車両火災 小倉南区中曽根2丁目
02/22 建物火災 小倉南区中曽根2丁目
これかな
-
- 199
- 2012/02/22(水) 18:21:49
-
火事多すぎだなあ
-
- 200
- 2012/02/23(木) 14:34:36
-
ボウリング場は、モールとサンリブシティ近くだとどちらが充実してますか?
-
- 202
- 2012/02/23(木) 19:16:09
-
>>201
住友さんですか。最近お忙しいと聞きます。
駅前の労災へ行く道が広がるらしいですね。
-
- 203
- 2012/02/25(土) 23:04:23
-
昨日の午後、うちのすぐ近所で交通事故があったみたい
迫歯科のすぐそばの横断歩道で老人が車にはねられて五時間後に死亡・・・
加害者の車は、県道から南曽根中学校側に左折中に老人をはねたっぽい
-
- 204
- 2012/02/25(土) 23:17:57
-
>>198
知り合い家だった…。
タバコはいかんよwダイワニャン
-
- 205
- 2012/02/26(日) 09:25:35
-
昨日の18時頃にも長野で火事だ
苅田から曽根の10号線って店がつぶれやすいよなw
なんでかな?
吉野家の後の中華料理屋も続けばいいけど・・
-
- 206
- 2012/02/26(日) 10:48:41
-
>>205
嘘か誠か知らんけど、聞いた話。
曽根→苅田ルートは、自動車関係や東洋陶器関連の車が多い。
営業なら訪問時間が、物流なら納品時間が相手の昼休みを外す。
なので、訪問先に近いこのエリアを走る車は、もう食事済ませたか、もっと後にする人が多い。時間がいよいよ無い人はコンビニで済ませる。
あと、上記主要企業及びその下請けは、社内食堂もしくは配達の弁当屋がすでにある。
で、このエリアでロードサイドの店舗で昼ご飯食べる人は、少なくなる。
残ってる店は沿道の居住者向けらしい。
-
- 207
- 2012/02/26(日) 16:33:57
-
東洋陶器っていつの時代の社名だよwww
-
- 208
- 2012/02/26(日) 18:48:38
-
そんなとこに突っ込んで何が楽しいの?
-
- 209
- 2012/02/26(日) 19:07:57
-
10号線沿い、ウエスト、マック、ココ壱はそこそこ繁盛してるな
そういえば、ガソリンスタンドもつぶれてたわ
-
- 210
- 2012/02/26(日) 20:57:24
-
ウエスト改装して初めて行ったけど個室にテレビついてて子連れには嬉しかった
-
- 211
- sage
- 2012/02/26(日) 22:18:38
-
中吉田に住んでるもんだけど、さっき爆発音みたいなのが
したんだけども。
救急車のサイレン聞こえてきた…
-
- 212
- 2012/02/26(日) 22:22:22
-
ボンッって聞こえた
調べたら沼本町2丁目で車両火災で出動しましたって
-
- 213
- 2012/02/29(水) 00:15:28
-
天気予報だと雨としか言ってなかったけど
予想外の雪だな
-
- 214
- 2012/02/29(水) 14:29:48
-
昨日とうっと変わって暑いな‥。体調を崩さないようにしないと。この時期中村医院は多いからなぁ。
このページを共有する
おすすめワード