facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 752
  •  
  • 2011/12/27(火) 19:04:23
29日にフローランテ?というイルミネーションを見に行きます
初めていくんですが、目的周辺さ渋滞してたりするんでしょうか?
宮崎じたいに初めて行くのでその他いくつか回って最後にフローランテの予定です
渋滞度合いなど勘案して予定も組みたいので教えてください

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2011/12/27(火) 20:34:16
我々からすると、フローランテ界隈はすごく渋滞しています。
しかし、県外の方はどれが渋滞なのかわからないまま駐車場に誘導されていくでしょう。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2011/12/27(火) 21:54:48
>>753

 しかも、誘導員はある意味プロじゃないんで、逆に誘導員から怒られたりもします。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2011/12/28(水) 00:36:46
>>753
>>755
ありがとうございます

我々から〜
県外の人はどれが渋滞か〜
ってことは、さほど時間もかからずに駐車場にいけるってことでいいんでしょうか?
なんか『我々は田舎者だか、あれくらいの車の量でも渋滞みたいに感じるが、世間一般的にはタイシタコトナイ』って意味受け取っちゃったけど

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2011/12/28(水) 00:53:54
>>767

 その通りです。世間一般的には大した渋滞はしません。

 交通渋滞の整理のための誘導員ではなく、駐車場に誘導するための誘導員の誘導が
悪いため、渋滞が起こることも。

 そのことを注意すると怒られます。注意した人と誘導員がさらに注意するんで、さらに渋滞が
ひどくなるという悪循環も、たまに起きます(^_^;)

 ですので、そんなに心配することはないかと思いますよ。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2011/12/28(水) 01:52:34
ありがとうございます
ほんのちょっとだけ時間に余裕持しとけば良さそうですね

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2011/12/28(水) 08:34:17
今年のフローランテのイルミ期間は、通常の駐車場は一般開放して無いにも
関わらず、告知が行き届いて無いから、いつもの駐車場に行こうとして警備員
に停められ、そこで駐車場の位置を聞いたり、説明してたりしてるから渋滞を
招くんだよね。
一般駐車場はオーシャンドームの立体だから、皆、シーガイア前の道路の方
北もしくは南から駐車場へ入るとスムーズだと思う。
渋滞と言っても、関東などの都心部からすれば「ヘ」みたいなものではありますが。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2011/12/29(木) 10:56:09
節電がんばろーぜ!オー!
宮崎は冬の晴れが多いから太陽光さいこー。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2011/12/29(木) 17:27:59
暖房まだつけてないわ。いつから冬本番?

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2011/12/30(金) 10:11:31
【宮崎市 Part81】(798)なのに
ここのスレ数799表示はなぜ?
最近一つ違いになっている。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2011/12/30(金) 13:08:24
ホースラディッシュうってる店誰か知らないかー

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード