★苅田町(福岡県)に関係ある人いません?その26★ [machi](★0)
-
- 19
- 2010/01/24(日) 16:50:52
-
>>12
となりの北九州市は千葉市や東京の立川とかと同じぐらいのレベルの街ですよ。
オリジナルショップブランドとかはないですけど、それ以外は困りませんよ。
私は神奈川から来ましたけど、結構住みよいです。
苅田町は家賃も安いですし、図書館、体育館が結構立派です。
お金をかけなくて公共施設を使う、はたまた自然と遊ぶ生活ができます。
問題は学校に結構ヤンキーがいることでしょうか。
あとスーパーが店が微妙に2KMぐらい離れて点在するので車はあったほうがよいです。
-
- 20
- 2010/01/25(月) 02:29:38
-
神奈川と苅田とでは不動産価格の差が結構ありますか
知り合いの元日産マンで横浜から来た人が苅田に大きな家を建てたが
奥さんと子供が横浜に引き上げてので一人暮らしをして園芸に励んでいる
家が売れて故郷の横浜に早く戻れるといいが
スーパーは行橋に沢山ある。
ディスカウントストアで安さが売りのトライアルも出来るようだ
-
- 21
- 2010/01/25(月) 22:00:55
-
んまぁ、住むということに関してはオススメできない街だな
-
- 22
- 2010/01/27(水) 19:17:17
-
ちょっと聞きたいことがあるんですが、いいかい?
-
- 23
- 2010/01/30(土) 08:33:56
-
>>22なんだい?
-
- 24
- 2010/01/30(土) 14:34:50
-
与原のNO1の横にオープンしたお店
おれはあんまし
-
- 25
- 2010/01/31(日) 16:28:08
-
空襲警報発令?
-
- 26
- 2010/02/03(水) 22:52:34
-
>>24 おれも あんまし・・・ だな・・
-
- 27
- 2010/02/04(木) 21:40:37
-
小波瀬病院が総合病院のように立派になるだなあ
もっと目立つ所だったら良かったのだが
-
- 28
- 2010/02/06(土) 09:48:12
-
>>10 マジすか
-
- 29
- 2010/02/06(土) 11:51:33
-
No1も24時間営業中
デブ+ちょんまげ店員 おれは ありえん
-
- 30
- 2010/02/12(金) 22:19:39
-
ケンタッキー壊してるけど、何が出来るか知ってる人いますか?
-
- 31
- 2010/02/13(土) 04:19:38
-
苅田でラーメンと言えば来々軒だな
-
- 32
- 2010/02/24(水) 18:47:58
-
苅田の日産工場を拡大したようだな
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100224/biz1002241816033-n1.htm
景気よくなるといいが
-
- 33
- 2010/02/24(水) 22:06:23
-
日産はいいけど、トヨタはどうなんだろうか?
苅田はエンジン工場だから影響ないかな?
日産の新工場の部分は昔、白石社宅やサニーストア
があったな。なつかしいなあ。
-
- 34
- 2010/02/24(水) 22:08:08
-
与原のキッチンポケット跡地ににコスモス薬品が出来るのか
-
- 35
- 2010/02/24(水) 22:32:33
-
日産車体新工場の部分はシルビア館と呼ばれた組み立て工場だったよな
駐車場に車体工場と塗装工場が新設された
白石社宅から行橋方面に向かう道の入り口に作られた花壇どうにかならないのか
役場が土地を買収して欲しいが
-
- 36
- 2010/02/25(木) 13:18:25
-
>>31
どの辺りにあるの?
苅田駅から近い?
ホテルの客が話してたので。
-
- 37
- 2010/02/26(金) 14:31:42
-
郵便受けを見たら、影の町長と噂のH町議の「苅田町でも事業仕分けをしましょう」的な
内容のビラが入ってました。財政難の折、削れるものは削るべきですが、まさか温水プール
までリストに入ってるってことはないですよね?言いだしっぺがH町議だからか、なんか
胡散臭い。
-
- 38
- 2010/02/28(日) 19:25:58
-
>>37
温水プールって、そんなに必要性あるの?
-
- 39
- 2010/02/28(日) 23:46:08
-
必要性はないです。どうしても泳ぎたい人が本当にいるかどうかは疑問です。
それでも一応は町長のマニフェストなんだから、実現してもらわんとマニ
フェスト違反てやつです。
町長は建設費はともかく、維持費がかかりすぎると言って乗り気ではない
らしいですが、・・・だったら軽々しくマニフェストにするな!
-
- 40
- 2010/03/01(月) 05:14:27
-
工場用水ってあたたかいところあるじゃん
あれを利用したらええねん
-
- 41
- 2010/03/01(月) 09:05:06
-
ソーラーにする案も出てますが、すぐではなく民主党みたいに4年間で実行します
みたいに言われたら笑うしかない。それよか、例の外国債購入のお金を年1回の
大人手当てにした方が皆のためになるんでは?
町長は何かにつけ、やる気がない。1期では退職金だけで年金が出ない(逆?)
から腰掛けスタンスっぽいな。
-
- 42
- 2010/03/03(水) 23:51:22
-
苅田町民の皆さんは町政の話が苦手みたいですね。そのくせ、町長選挙で
誰かさん?が特定の候補を応援すると、過敏なくらい反発するから呆れます。
大損した外国債購入にしても、自分の腹が痛まないから誰も文句を言わず、
それどころか大損の張本人を町長に選んでしまう。もしこれが、大損の
穴埋めに町民1人から1万円ずつ徴収する、とか役場が言ったら大ブーイング
かな?
12月の「議会だより」に、共産党の議員から「外国債のことで町民からたくさん
手紙が来ています」という意味の発言があったことを書いていますが、心ある
苅田町民もまだまだいるなと思いました。
-
- 43
- 2010/03/07(日) 21:06:52
-
苅田に「龍神流合気道」ってあるけど、あそこって、合気道なの?
なんか、打撃してたよ?
-
- 44
- 2010/03/08(月) 00:16:17
-
>>43
合気道は昔の柔術が発展して出来たものなので、突きや蹴りが残って
いるのです。柔術は例えば合戦の場で刀や槍を無くしたときに素手で
闘えるように考え出されたものかと思われます。柔術系の突きや蹴りは
「当て身」と呼ばれて、流派にもよりますが、高段者しかやらないのでは・・・・
-
- 45
- 2010/03/08(月) 10:55:48
-
>>36
駅前のローターリー右折して右手にあるおもちゃ屋さんの所左折したらすぐ
-
- 46
- 2010/03/08(月) 12:11:42
-
>>42
ルール違反の投稿を何十回も繰り返して開き直ったらそりゃ誰でも反発するわな。
てか政治ネタは政治スレに書け。
公式ルールも理解せずに平気でそういうことを言うお前が謎だ。
-
- 47
- 2010/03/08(月) 19:52:25
-
>>44
合気道の源流の柔術なのですか。ということは、古武術?
苅田でも古武術をしているところがあるのか。
どんな流派なんだろ?気になるね。
-
- 49
- 2010/03/09(火) 11:34:04
-
>>48
ここに書け
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1251724348/l50
政治ネタは荒れるんだよ。そういう見方からすれば行橋スレの方が変。
-
- 50
- 2010/03/09(火) 12:53:48
-
サンクスっ!
こういうスレがあったのか!しかし、何気に苅田町民になかなか
見てもらえないような・・・まあ町政に興味がある人は見て下さい、
ってとこかな。
これからは普通の書き込みします(笑)
-
- 51
- 2010/03/11(木) 10:22:46
-
>>34
そうみたいです。
コスモスができるらしい
-
- 52
- 2010/03/11(木) 13:51:59
-
与原にコスモスが出来て流行るかなあ?
-
- 53
- 2010/03/12(金) 01:00:44
-
>>48
古武術に興味があるんだけど、北九州、苅田、行橋付近で古武術やってるとこ、他にもある?
-
- 54
- 2010/03/12(金) 01:13:52
-
>>53
合気道以外はよくわからんです。タウンページでも見たら?ちょっと遠いけど、
中間市にあった気がする。
-
- 55
- 2010/03/25(木) 13:33:22
-
苅田住人が筑豊試験場で免許更新していいんだよね?
あと近い?
-
- 56
- 2010/03/25(木) 16:22:12
-
北方の方が近いでしょ。
-
- 57
- 55
- 2010/03/25(木) 17:39:49
-
測定してみたら筑豊は約55kmあるね、北方は約30km
25kmも違うのを考えると北方が無難ですね。
すいませんでした。
-
- 58
- 2010/03/26(金) 13:55:39
-
筑豊の方が視力検査がゆるいよね。駐車場も余裕だし、行橋住民だけど筑豊に行きますよ。
-
- 59
- 名無しでよか
- 2010/03/27(土) 22:29:07
-
来々拳 味が変わりつつある。なんか残念。
-
- 60
- 2010/03/28(日) 15:21:52
-
スシローが出来てから、しーじゃっくの客入りがやばくない?
活気がないし、ネタもしょぼいので行く気がしない
-
- 61
- 2010/03/30(火) 12:50:55
-
来来軒、営業時間夕方5時までになったって本当?
-
- 62
- 2010/04/06(火) 08:12:27
-
苅田町が街中に設置したスピーカー(拡声器)、毎日夕方5時を知らせる
音楽は耳をつんざく大音量で気分悪くて頭が変になりそうなのに、肝心の
告知放送は蚊の鳴くような小音量で何を告知してるのか耳をすましても聞
き取れない、これちゃんと各現場で音量チェックしてるのかな?
-
- 63
- 2010/04/06(火) 21:42:19
-
>>62
そうだね。白川・片島校区だと西部公民館にあるサイレンで時刻は分かるから
ホントにあのチャイムは無意味。
システム上、必要のない地域には鳴らさないようにできるのに、どちらか止める
事はできないんだろうか?
あ、そうそう。今日の夕方、何かモゾモゾ喋っているようだったけど、スピーカー
から100mの我が家でも窓を開けないと内容が理解できないくらい音声が小さい。
とにかくも、窓のそばまで移動してみると、これが「春の交通安全運動のお知らせ」
だって。そんな連絡は広報誌で十分だ。
-
- 64
- 2010/04/13(火) 10:38:54
-
苅田の難視聴地域のケーブルテレビは、
いつデジタル放送をするのでしょうか?
-
- 65
- otonn
- 2010/04/30(金) 19:39:28
-
空港に行く途中のバイパスに「地球の00」という明太子の店があるのだけど、
そこで「一口切れ子」というサービス品を購入したのだけど、一口というのは
ハッキリいって、嘘です。屑のくずです。よくもこんな商品を販売するものだと
関心しています。
ネットでも販売しているようですが、購入したら、食べれないのではないかと
人事ながら、心配です。
私は、二度と購入しないつもりです。
-
- 66
- 2010/05/01(土) 16:08:11
-
金龍つぶれた?
-
- 67
- 2010/05/04(火) 02:50:55
-
日産 九州工場で期間従業員を募集しているけど、
今忙しいの?
-
- 69
- 2010/05/13(木) 23:06:49
-
5月9日、中央公民館に自民党の野田聖子さんが来た。
衆議院議員のT田と県議S出の応援。そこにY広町長がご挨拶。
おそらくT田から出席の要望があったと思うが、ノコノコ出て
くるのは節操なさすぎ!Y広は民主寄りだったはず・・・
このページを共有する
おすすめワード