facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 100
  •  
  • 2010/05/27(木) 13:18:07
刑事告発は終了したけど、起訴はまだ?逮捕はまだ?

ここまで見た
  • 101
  • 一連の流れで処理?
  • 2010/05/27(木) 21:19:38
苅田町と福岡地検は告発状を既に受理してます。よくわからんけど、今は
捜査中なんだろうな。これの結果如何で、起訴か不起訴かが決まる。逮捕
までは遠い道のりだなあ。法律に詳しい人、よろしく。

さしずめY広町長が鳩山なら、後ろの黒幕(複数)は小沢ってとこか。民主党
寄りはダメだなあ、ほんと。女帝・推古天皇を裏であやつった道鏡をも彷彿
とさせるというか・・・

ここまで見た
  • 102
  • バカ殿様
  • 2010/05/28(金) 11:22:36
>>80 苅田のおいさん
コメ拾ってくれてアリガト★
しかし、17億円は結局無駄。
ホントに何のために買ったのかわかんない。
あんな苅田町に住む住民がかわいそう。。。
ざーんねん!
苅田まちーーーーざんねーん!

ここまで見た
  • 103
  • バカ殿様
  • 2010/05/28(金) 11:27:42
でも、思った。
刑事告発ホントにしたの?
そんなニュースまだ、見ていないんだけど。
ニュースならだいたい見てるんだけどなぁ。
新聞とかには載ってる?

刑事告発した人はかなりの勇気ある人だね!
それこそ「正義」じゃん!!

ここまで見た
  • 104
  • 苅田のおいさん
  • 2010/05/28(金) 19:12:43
じ、実は告発上はまだ受理されておらず、目下保留扱いだそうだが、
行橋署は水面下で着々と動いているらしい。
17億円のことで、実はおいさんに認識不足があったので伝えておきたい。
去年の町長選挙時に、しきりと「17億もの金の使い道を議会もかけずに・・・」
と怒っていたが、議会にかけなくても問題はないらしい。とはいえ、
前述したように、外国債購入後に債権運用指針を変更したことの疑惑性は
残ることはまた別の問題。
それと元本保証のこと。一応は30年満期だが、例外として返金処置もあり
うるらしい。しかし、その場合は元本から20〜25パーセント差し引かれ、
更に手数料15パーセントも差し引かれるらしいから、返してもらっただけで
確実に40パーセントのマイナスになるというから驚き!尾形は「5億円の
損害」と批判し続けたが、実質損はそんなものではないことを皆さん、くれ
ぐれもお忘れなきよう。今、役場や町議の中に返してもらう運動を起こそうと
いう人間がいたら、それはそれでチャレンジャーなんだけど・・・

ここまで見た
  • 105
  • 苅田町のおいさん
  • 2010/05/29(土) 07:40:21
告発した人は正義感も気骨もある立派な人だ。
残念なのは役場職員や町議から告発者が出ないこと。確か数年前に
内部告発者の人権やプライバシーが守られる法律が作られたはず。
まあ誰しも自ら墓穴は掘るわけないか。

だったら、せめて警察の事情聴取には正直に答えてほしい。
国会議員の答弁みたいに「一連の流れで」なんて言うんじゃねえぞ!
どういう流れか言ってみろ!

ここまで見た
  • 106
  • やっぱり組織ぐるみの犯行?
  • 2010/05/29(土) 21:44:39
週明けには告発状は地検に受理され、マスコミも本格的に動く模様。
話はとんでもない方向に・・・

ここまで見た
  • 107
  • BunQ
  • 2010/05/30(日) 03:24:19
> p5192-ipbfp1102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ウザイなぁ〜
レスはよいがポジティブ進行で行きましょう!

ここまで見た
  • 108
  • バカ殿様
  • 2010/05/31(月) 14:09:50
でも、その17億円のお金は、もしも苅田が天災とかに遭った場合に使われないといけないためのお金なのに、そんなギャンブルみたいな事をよく苅田町民も放っておくもんだよね〜!私は苅田町民じゃないから関係無いかもしれないけど、町長がそんな事してたら許せないよね。もしも、天災等に遭われた場合は苅田町民さんさようならって話?www
もう少しみんな町の話に真剣に考えてみたらいいのにね。

ここまで見た
  • 109
  • 苅田のおいさん
  • 2010/05/31(月) 19:04:28
>>107
そうですか、ウザイですか。そりゃ申し訳ないけど、今はみんなの苅田町で大変
なことが起きているんだから、そのことに少し耳を貸してもらい考えてえん
だろうか?ポジティブ進行というのはもっと楽しい内容を書け、ということ
なんだろうけど。今回の事件に決着がつけば、また楽しいことを書いたらいいし、
し、今だって書いていいよ。それを邪魔するほど、おいさんはヤボじゃないし。
>>108
どなたさんか存知ませんが、おいさんが言わないといけないことを代わりに
言っていただき、ありがとうございます。もう少しみんな町の話に真剣に
考えてみたらいいのにね、ですか。まったく 同感です。

ここまで見た
  • 110
  • 誤字の訂正
  • 2010/05/31(月) 19:30:20
>>耳を貸してもらい考えてえん→耳を貸してもらい考えてももらえん

でした。

せっかくなので、告発人さんのことを少し書くと、『苅田町をよくする会』
なるものを立ち上げて町長を糾弾する考えもあるらしい。しかし、方々で
刑事告発のことをふれまわっているのにぜんぜん出ないので、すっかり狼
少年にされてしまった・・・と。明日は出るかな?新聞、テレビに。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/06/02(水) 12:57:44
おいさんに乗せられて新聞見たけど、役場に大久保の応援コーナーが出来たくらいしか
載ってない。Y町長も大久保のスポーツマンシップを見習って潔く非を認めるべきでしょ。

つか、鳩山が辞任したらしいけど、Y町長は?

ここまで見た
  • 112
  • 苅田のおいさん
  • 2010/06/02(水) 22:10:12
起訴より逮捕が先みたいだな。

告発人さんは数カ月の間に、役場に対して16回も情報公開資料の
請求を行った。最初は応対した職員はシブシブだったんだが、刑事
告発のことを知ったとたん、態度が急に低姿勢になったらしい。

驚いたのは非公開、つまり公開されなかった資料が数件あったこと。
中でも昨年12月10日現在の外国債評価額。非公開の理由は
「該当文書不存在のため」とのことだが、これって限りなくゼロに
近づき、とても公表出来ないってこと?証券会社に問い合わせれば
わかることじゃないの?

ここまで見た
  • 113
  • バカ殿様
  • 2010/06/03(木) 11:56:39
起訴よりも逮捕が先なの?
そっか。でも、当の本人が解約すべきとか言わない限り逮捕されたらいいよwwwハハハ(ΦΔΦ)
朝来市だって解約したんだからさぁ〜。。
良い部分は真似したらいいのに。
だいたい、30年間保有しなければいけないとか、
苅田町民は賛成しているのか??
教えて苅田町民のみなさーん!!

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/06/03(木) 13:08:00
GOLD買ってたらよかったのにねぇ!

ここまで見た
  • 115
  • 外国債購入に何のメリットが?
  • 2010/06/03(木) 18:59:02
>>114
先物の方が勝負は早いんだが、外国債をどうしても買わないと
いけない裏事情があったのよ。リーマンショック問題が発生した
直後に、数回に分けて外国債買うなんてどう考えても変だよな。
これこそチャレンジャー!としか言いようがない。

ここまで見た
  • 116
  • 目をさませ!苅田町民!
  • 2010/06/03(木) 20:58:07
リーマンショックじゃなくて、サブプライムローンの破綻の間違い
でした。しかしリーマンショック前後にもしっかり買ってるバカさ加減!

>>113さんが朝来町と言ってるのは、町村合併で合併特例債をもらい
なんとその6割(50億以上!)を外国債につぎ込み、すったもんだの
末に元本返金を実現した兵庫県の町のこと。話し合いの過程で一番問題に
なったのは、地方自治体に外国債を売りつけた証券会社の商業モラルだった。
113さんが言うように外国債というのは、まさにギャンブルでしかないわけで、苅田町民のみなさんから、疑問の声があまり上がらないのは
なんとも実に残念・・・

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/06/04(金) 22:57:27
疑問だとわかってるのに 何故 立ち上がらない??

 p5192-ipbfp1102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp  は 言ってるが

 なら 自分が立ち上がれば?

 まぁ そこまで 勇気がないか・・
 政治の裏には色々あるんだろ〜な。 
 皆さん 知識は色々あるみたいだけど行動が伴ってない
 アゴだけなら だれでもできるんだよw
 空気入れるだけなら やめとけ。

ここまで見た
  • 118
  • レスをありがとう!協力を乞う
  • 2010/06/04(金) 23:21:02
おお、ようやくレスがあった!今は警察と司法の判断を待つ段階だろう。
いずれ『苅田町をよくする会』更には調査特別委員会(いわゆる百条委員会)
も出来るだろうから、その時は参加するつもりだよ。

まあ、そういう物は出来ない方がいいが、今回はそうはいかないだろう。
アゴだけでも、何も言わないよりはいいよ。誰かが言わなきゃ、わからんまんま。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/06/05(土) 07:19:38
118 >>
だから アゴだけじゃ 自分はこんな事までしってるんですよ〜〜 
 だけじゃないかw

 特別調査委員会とかよりも 悪い事と 思ってるんなら
 貫き通せよ。 それさえも出来ない なにか黒い影の力が動いてるのか?
 びびって ここに書き込むより する事あるじゃないの?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/06/05(土) 16:32:32
日本国債よりも北米とかの外国債のほうが安全じゃね?

ここまで見た
  • 121
  • 苅田のおいさん
  • 2010/06/05(土) 23:32:01
>>ここに書き込むより する事あるじゃないの?

他にあったら教えてほしい。自分に出来る範囲ということで書き込みを
している。本当に今は警察と司法の判断を待つしかないよ。黒い影と言
えば、Y町長と例のF岡県町村会との不思議なつながり。

>>北米とかの外国債のほうが安全じゃね?

30年も取れないというのが問題なわけよ。例外として解約は出来るが、もう
ちょっと待てばもうちょっと値が上がって元が取れるかも?という妙な欲が
身動き出来なくしている。こういう状態を「塩漬け」といいます。この自縛
を克服して中途解約を実現した朝来市(町ではない)は偉い!

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/06/06(日) 19:10:09
たしかに日本国債、ヤバイよね・・・
30年後なら、かなりの確率で円安になっていると思う。

ここまで見た
  • 123
  • 40年前は1ドルが360円だったな
  • 2010/06/06(日) 21:45:31
30年の間にドルやその他の通貨も、何度となく下落と高騰を繰り返すと
いうこともお忘れなく。日本経済新聞の予測では、5年だか10年で
日本経済は破綻するらしい。こういう論議はキリがないよ。

一番の問題は、今使えるハズのお金が使えなくなってるということ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/06/07(月) 13:07:54
>>123
近視眼的すぎるのでは?

日本国債が紙くずになったとき、当然大量に抱えている銀行は
立ち居かなくなり、海外の方々は日本国債をほとんど持っていない
ので日本国内で処理するように求めるでしょう。

つまり預金封鎖、国民の預金でチャラにすることが考えられます。

その時は外国債がプラチナチケットになっているかもよ?


まぁ、先のことは誰もわからないのだから今現在含み損があるからって
あまり、叩くのも如何なものかと思います。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/06/07(月) 15:18:34
>>124さん
p5192-ipbfp1102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp は前の板を見てもらうとわかりますが、
負けた町長候補の支持者で現町長の批判ばかりがすごくて…
私も負けた方に投票するつもりでいましたがこの人の書き込みを見て嫌悪感を感じて
せめてもの抵抗で無効票を投じました。
色々な意見が出てますがこの方が仮に正しい事を言ってたとしても賛同はしかねます。
嫌悪感を感じてるのは私だけではないと思いますよ。

ここまで見た
  • 126
  • 苅田のおいさん
  • 2010/06/07(月) 23:02:14
真摯に答えていただき大変恐縮です。嫌悪感とまで言われると返す言葉はあり
ません。おっしゃる通りです。ですが、今はどうか起きていることの事実内容で
ご判断いただけないでしょうか?
Y町長は以前から福祉やボランティアに理解が深く、障害者やボランティアの方々
ともタメ口で接するくらい気さくな人です。歴代の苅田町長の中でも、こういう人
は一人としていなかったでしょう。ですが、その人柄の良さが、町政の裏で利権を
貪る人たちに利用されています。
今回の外国債購入しかり。温水プールにしても、当初の予算は13億円ですが、最終
的には20億になると噂されています。ですから、Y町長には襟を正していただき、
外国債の解約なり、自らの非を認め辞任するなり、何らかの自浄能力を発揮して
いただきたいと思います。だったら、黒幕がやめれば・・・と思われるかも知れま
せんが。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/06/08(火) 07:49:21
苅田音頭を誰か歌ってください。

ここまで見た
  • 128
  • 苅田の単細胞
  • 2010/06/08(火) 20:32:01
苅田のおいさん。何であなたは、堂々と名前を出して、人の前に堂々と顔を出
して、街頭にて、人前できちんとあなたの主張を披露したらどうですか、それを
拒否するのであれば、書き込みには、少し考えてほしいものです。
あなたの書き込みを読んでいれば、卑怯者しか思えません。影でこそこそと、
いううだけの、卑怯なおいさんしか思えません。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/06/08(火) 22:52:46
p5192-ipbfp1102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jpは やはり
 
  前からの 苅田のおいさん だったんですね〜。

 128>の方に同感です。
  黒幕とか 黒い影???  そこまで解ってるのなら
  何故 街頭にて 披露できないんですかね・・?
  それか 出来ないのですか?
  出来ないのなら あまり 知ってるような事は言わない方が
  良いと思いますよ。
  支持をしていた方と一緒に 街頭演説でもいいじゃないですか〜
  それが 出来ないなら 本当に卑怯なおいさん ですね。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/06/08(火) 23:12:29
>>今はどうか起きていることの事実内容でご判断いただけないでしょうか?

だから、それが近視眼的すぎるって言われてるでしょう?

自分の意見だけ言われても誰もついては来ないですよ
いい年なんでしょうから少しは理解しましょうね。

ここまで見た
  • 131
  • 苅田のおいさん
  • 2010/06/09(水) 00:22:03
わかりました。嫌悪感はともかく、卑怯者と何度も言われては心穏やかには
いられません。私の本名は、森 敏美(男)といいます。告発人さんから
「自分の名前と電話番号を掲示板に載せてもいいよ」と言われていたので、
私の正体もいつかは明らかにしなければ・・・と思っていました。
私の名前は、例えば役場の50歳前後の職員、課長クラスやOBなら心当たりが
あると思います。
みなさんのおっしゃるように、本来なら街頭に立って糾弾演説をしなければ
ならないのでしょうが、多忙な上に人前でしゃべるのが大の苦手なので書き込
みに甘んじております。
ですが、このまま誰も立ち上がらないようであれば、告発人さんと共に決起する
所存です。町長や町議、役場には外国債のこと以外にも言いたいことが山ほど
あります。今はこのくらいのことしか言えず申し訳ありません。ご迷惑おかけ
して、どうもすみません。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/06/09(水) 02:03:05
ネットの掲示板で名前晒すなよ‥‥‥

ここまで見た
  • 133
  • バカ殿様
  • 2010/06/09(水) 12:53:54
久しぶりに来てみたら・・・。
なんだあんたたち。
卑怯なおいさんとか名前出せとかさんざん叩いておいて、
名前出したらネットで出すなとか。
かわいそ過ぎるわ!!
苅田のおいさんも、ここの住人達にまともに答えたって無駄だよ。
所詮、ネットで顔も見えなくて都合が悪くなったら逃げるしか脳の無いヤツらばかりなんだから。
なんで誰も賛同しないの?
名前まで出して苅田町を改善しようとしてるだけなのに、
そんな人まで笑い飛ばして、いつか苅田の人たちが痛い目見たって
また誰かを批判するしか出来ないでしょ?
もっと自分の町の事を考えたり調べたり、本気になってみたらいいのに。

あーハラ立つ。
なんだ苅田住人は。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/06/09(水) 16:02:25
>>133
自分で立てたホムペで名前を出すならともかく、
不特定多数の人が見る掲示板では名前を出すのはやっちゃいかん・・・。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2010/06/09(水) 16:57:29
>>133

一方的な現時点での見方で、賛同できないからでは?
133さんは苅田のおいさんの言われる事を鵜呑みにされてるようですが・・・

ご自分の意見と違う方は脳のないヤツら、と決めてかかるのは本当にバカ殿になりますよ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2010/06/09(水) 18:12:44
森 敏美age

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/06/09(水) 22:05:28
>>128>>129も街頭で名前を出して主張したらどうですか、と書いている。
ネット掲示板上で名前を出すのはマナー違反。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/06/10(木) 00:21:17
p5192-ipbfp1102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp は 森 俊美じゃなく
 
 守 俊美では・・・・?

ここまで見た
  • 139
  • 告発状、ようやく受理!
  • 2010/06/10(木) 18:57:04
>>苅田のおいさんの言われる事を鵜呑みにされてるようですが・・・

そういう言い方は133さんに失礼だろう。133さんは貴方がたよりは
この件に関心を持ち、深く理解もしている。鵜のみというのはウソや
デマということかな?どこが一体ウソやデマなんだよ?

町長がよく考えもせず外国債を買ったことはデマか?
外国債を買ってはいけなとなっている債権運用指針をろくな会議も
開かず、買ってもいいように内容を変更したことはデマか?
ほかにもあるが、これらはみんな告発人さんが役場に情報公開請求を
してわかったこと、これ以上確かなことはないはず。かんだ広報にも
情報公開資料の一覧が乗ってるよ。

>>森 俊美じゃなく  守 俊美では・・・・?

森 敏美だよ。名前の読みが同じ人がいるのには驚いたが、
その人に迷惑がかかると気の毒だな。申し訳ない。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2010/06/10(木) 22:03:26
p5192-ipbfp1102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>>
森 俊美さんなんですね。

 この 苅田町を 良くなるように 頑張ってください。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2010/06/10(木) 22:32:22
>>139
脳のないヤツらってのは失礼ではないのでしょうか?

鵜呑みとはウソやデマという意味ではないですよ
他人の考えや案を批判せずに受け入れる事です

>>どこが一体ウソやデマなんだよ?

って、おいさんが失礼なのでは?



私は外国債でもいいと思っています。年金資金を株で運用するよりもマシですから

おいさんは短視眼的じゃないでしょうか?もしくは、ただ町長を辞めさせたいか・・・


衆愚政治では、よくならないと思います。政治家は長期ビジョンを示し、そのために今何をすべきか?を政策で争ってほしいですね

ここまで見た
  • 142
  • 苅田のおいさん
  • 2010/06/10(木) 23:12:38
>>141
脳のないヤツらと言われたら、その人がちゃんとした認識を持って
いたとしてもその人の考えを他人の考えを鵜呑みにした・・・と
言っていいのですか?まさに売り言葉に買い言葉なんですけど・・・

>>私は外国債でもいいと思っています。

そりゃ確実に値上がりすればいいですよ。それがそうじゃないから、
問題なわけですよ。その上に外国債を買ってはいけないとなっている
苅田町債権運用指針を、買った後で買ってもいいように変更したこと
も問題なわけですよ。ですから、そこに事件性が感じられるとして
福岡地検が告発状を受理し、行橋署も動き出そうとしているという
ことなんですよ。マシかどうかという次元ではありませんよ。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2010/06/11(金) 00:19:19
>>142

どこが一体ウソやデマなんだよ?って失礼な事を言っておりますが謝罪無しですか・・・



確実に値上がりするなんてあるわけないでしょう、運用にはリスクがあるのは当然ですよ

国の年金運用については、どのようにお考えでしょうか?含み損があっても誰も責任を取らないのですが・・・
国の年金運用も含み損があるので告発しましょう。


銀行に預けても、運用に国債だけでなくいろんなリスクのある商品や貸し出しをして投資しているのですよ。
だから利息がついてくるわけでしょう?

マシかどうかの次元だと思いますがねぇ

ここまで見た
  • 144
  • 苅田のおいさん
  • 2010/06/11(金) 00:54:06
どこが一体ウソやデマなんだよ?に関しては謝ります。
しかし、鵜呑みの意味が他人の考えや案を批判せずに受け入れる事
だとすれば、133さんはそうではないでしょう。

マシかどうかの次元・・・というのは外国債購入がリスク云々ではなく、
刑事事件にまで発展しつつあるという意味です。
国の年金運用については、国政選挙で真を問えばいいと思いますが、
いかんせん話が大きすぎる・・・ここは町民レベルで。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2010/06/11(金) 01:21:30
私が言いたいのは、運用で5億の含み損があるって責めていた事です。

運用にはリスクがつきものですから



債権運用指針については、よく把握していないもので意見できません・・・

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/06/11(金) 06:09:53
苅田のおいさん>>
 そこまで 出来る方なら 町議員になったらいいのに・・・
 
  長いものの巻かれない 町議に。

ここまで見た
  • 147
  • バカ殿様
  • 2010/06/11(金) 10:11:54
>>135
ご自分の意見と違う方は脳のないヤツら、と決めてかかるのは本当にバカ殿になりますよ

そういう意味じゃなくて、調べたりしても無いのに
何かあった時は誰かを批判したりしかしないんじゃないかって話ww

円安の為替レートが続く場合に元利が早期還元される設定となっているため、
円高が続くと早期には還元されない事から、円高基調が続くと金利が付かないまま長期(最終的な還元期日は30年だお??)
にわたって保有しないといけないとか聞いても、
何も感じないのかなぁ・・・と思って。

先ず、自分の親がそんな事してたら、「えぇぇぇ!?!?!」って思うでしょ
?(((;゜Д゜)))

そんな事を決定した町長に不信を持っただけの話。
それで、みんなが現町長がこんな事をしていました〜ってなったら
批判とかしか言わないんじゃないのかなと思って。

まぁ、わたしもそんな事を呟くしか脳の無いヤツなのさw
HAHAHAHA---(・∀・)---

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2010/06/11(金) 12:29:16
125です。
「苅田のおいさん」さん 確かな根拠があって書かれてるんですか?
もし事実であれば町長のみならず町議全員に問題有りだと思いますが…

ここまで見た
  • 149
  • バカ殿様
  • 2010/06/11(金) 12:54:26
>>148
苅田のおいさんが言っている事は本当の事ですよ。
6月8日にきちんと告発状が受理された様子です。
ちなみに本日の議会を傍聴しましたが、現在、こんな状況のため
答弁は出来ないとの回答でしたよww

>>148さんの言う町長のみならず、町議全員焦っている状態なんでは?
HAHAHAHA---(・∀・)---

ここまで見た
  • 150
  • 地元苅田町を愛する新妻
  • 2010/06/11(金) 14:32:20
初めてこのサイトを見つけて拝見させて頂きました。
私は去年苅田町から広島県へ嫁いで友達も少ない中新婚生活を送っています。
遠い距離なのでなかなか地元に帰省出来ずに苅田町の情報に対して心配になっている状況です。

サイトを拝見している中で「苅田のおいさん」の書き込みを見て苅田町の資金が外国債を購入して目減りしている事に気付きました。
世界情勢の中でドルやユーロ債を購入して配当を得ようとしていますが現状の円高では長期に渡って保持していればどれ位の損害が出る事か想像が出来ません。
このまま持ち続けるよりも早く手を打つべきでありこの様なドルやユーロ債を購入すべきでは無くもっと堅実な運用をすべきでありこの様な運用方法を取った苅田町長及びその担当者の責任は重いと思いました。

皆様いろんな意見をお持ちと思いますが、是非意見を聞かせて下さい。

ここまで見た
  • 151
  • BunQ
  • 2010/06/11(金) 17:18:18
↑150
連レスのバカ殿様w
このスレは2ちゃんねるとは違いますよ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード