facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 760
  •  
  • 2009/09/19(土) 06:47:53
粗利率みたいなもんが沿岸道路や小さな道の舗装みたいなもんでは
違うんじゃないかね。あと支払いサイクルが長いから現金無いとは
大きな仕事も資金繰りとかで大変そう。おれも門外漢だけど。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2009/09/19(土) 14:03:31
このまえの「アナタの名字SHOW」で田中で大名になった人として、田中吉政が取り上げられていた。
柳川も少し紹介されていた

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2009/09/19(土) 20:00:23
目立った武功は石田三成をとらえたくらい?
土木官僚としては岡崎、郡上八幡、柳川とうまくつくっているので
超優秀なんだと思うけど派手さはないね。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2009/09/20(日) 22:11:44
シルバーウィークだけどウナギ屋や船会社は少しは潤ったかぁ?
だめだめだったところは「会社の締め殺し学」でも読んで業務内容など見直せ。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2009/09/21(月) 11:35:13
きのうの天地人で石田三成が隠れていた洞窟の外に武将が2人いたけど、
あれが田中吉政なのかなあ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2009/09/21(月) 19:52:47
天知人の原作では宗茂出てくるらしいが吉政はどうなんだろ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2009/09/23(水) 04:29:11
柳川ってピーク時は観光客が年間100万人来ていたんだよな
だが平均滞在時間が4時間だから大して儲からない
柳川の街は7時を過ぎたらがらりとしている点が問題だ
川下りを夜もやれば、宿泊客が増えると思うのにな
市役所の連中の働きぶりを見る限りでは、柳川の経済を発展させる為の努力をしているとは思えない

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2009/09/23(水) 08:01:44
単価が3000円×100万人として日帰り観光業全体の売上が出て、それを7社くらいの
船会社と10件くらいのうなぎ屋で割るとだいたい個別の店の売上出そうだ。
市役所だけの問題ではないと思うが市役所が最大の企業みたいなもんだからな柳川は。
JCの若手も頑張ってるんだろうが本業のほうを潰さないようにするってので
必死だろうから余裕はないよなぁ。結局のところは市長などのトップ次第だと思う。
government of the people, by the people, for the peopleが理想だとしても。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2009/09/23(水) 21:18:33
国も観光立国とは言っているものの人の心はうつろいやすいから「人気」を
得るって難しいね。センスのある若い人と経営能力のある中堅クラスがいれば
持ち直すと思う。他人が何とかしてくれるとか他人のせいにしてる奴は基本的に
仕事は出来ないと思え、と上司が昔言ってたのが最近わかる年になったもんだ。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2009/09/24(木) 13:30:45
観光客の滞在時間を15分伸ばす事に成功したとしよう
15分じっとしていたらジュースの一本くらい飲むだろう
(飲まない人もいれば、お土産買って行く人もいるだろう)
120円×1,000,000=120,000,000
たった15分だけ観光客の滞在時間を延ばすだけで1億2千万円もの経済効果だからな
こんなボロい話があるかよ
知名度あるし、イメージも悪く無い町だからさー
応物などの学会の会場なんかにすりゃいいのにな
高速道路も1000円で乗り放題だし
この機に人を呼ばなきゃ
って、俺が市役所入ってこういう事やりたいんだけどね
試験終わっちゃったから無理か

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2009/09/24(木) 19:22:19
4年後の市長選やたしか来年の市議選があるよ。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2009/09/24(木) 19:53:52
まあ大体あの川っていうかクリークで
水郷っていうのにムリがある。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2009/09/24(木) 19:59:33
選挙出れるだけの実績がねえな
この町のおかしな市政をどうにかしたいが
それをするまでの敷居が高い…

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2009/09/24(木) 20:16:06
>>771
水管理がしっかりしてれば水の反復利用システムを工夫した都市として
「水郷」って言っていいはずなんだが明治以降の干拓で水がないのに
下流部の土地を広げたりして水をゆっくり流すシステムを破壊しちゃった
からな…。上の方から流れてくる水の水質も悪くなってんだろうけど。

>>772
若ければそれだけでそれなりの票が集まるかもしれん。実績とか言ってる間に
夕張化してるかもしれんな。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2009/09/24(木) 22:50:06
野田の交差点で信号待ちしてると横の用水路で止まり木の上に甲羅干ししてる亀をよく見かけるよ。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2009/09/25(金) 21:38:46
2ちゃんの福岡転職スレや就職板で三柱神社の宗茂お守りがブレイクの兆し。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2009/09/26(土) 08:22:18
>>775
就職、転職と宗茂がどう関係あるの?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2009/09/26(土) 08:44:22
古賀誠ひとすじに。つらぬく。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2009/09/26(土) 08:46:16
>>776
関ヶ原の戦いに敗れ、柳河の領土を追われるものの
やがて大名に復権し、柳河城主に返り咲く。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2009/09/26(土) 19:26:07
浪人時代の宗茂の推薦状を持ってた元部下は今でいう一部上場企業のような
大名のところに再就職が出来たらしい。戦争も強かったから説得力があるし
文章も後に将軍の話し相手になったりしてるから上手かったんだろう。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2009/09/27(日) 06:46:01
てっぺん。月曜の昼か。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2009/09/27(日) 16:14:07
立花さんは柳川の色んな所で栄えていますな

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2009/09/28(月) 08:40:03
>>778-779
そういうことね。
ちょっとこじつけっぽく感じるけど、
まあ唯一本領に戻された大名でもあるし、
再就職のお守りとしてはいいかも。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2009/09/28(月) 09:10:29
太宰府天満宮の合格祈願も最初はこじつけだろうからいいんやない。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2009/09/28(月) 16:52:56
こんなのでもいいですか?

http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/3/b/3b9dd1f8.jpg

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2009/09/28(月) 18:36:49
わかいねーちゃん達が遊びに来るようになれば店の業態や料理内容も変わってくるだろう。
それにしても市民体育館からぞろぞろ年頃の若い女の子達が出てくるのはめったに見ない
光景だった。県外ナンバーの車も多かった。あの方面の業界の有名人だからな。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2009/09/28(月) 23:18:12
>>782
返り咲き願い就職用お守り 「困っている人に勇気を」ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/124713

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2009/09/29(火) 18:58:54
柳川もガンバレ
【福岡/食】豚足バーガー、もつ煮込みバーガー…商店街オリジナルバーガーで話題づくり/久留米市
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/124827

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2009/09/30(水) 18:55:31
観光地としての柳川の不沈は宗茂にかかってる予感

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2009/09/30(水) 19:13:05
戦国BASARAに出演→腐女子の群れ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2009/09/30(水) 19:27:31
2ちゃんでスレがたってたので記念カキコしてきた。腐女子の群れもまた良し。

【福岡】立花宗茂の武運にあやかった就職用お守り発売「困っている人に勇気を」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1254292525/l50

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2009/10/01(木) 20:57:19
公共事業費「相当の覚悟で抑制」=来年度予算要求で前原国交相
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-090929X571.html

沿岸道路途中で止まるんじゃないかって気がしてきた。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2009/10/01(木) 21:44:20
一方で「<観光庁>訪日旅行者目標「ぬるい」…国交相、上乗せ指示へ」なんて
言ってるので海外からの観光客は増やすために国も補助金など色々と手を打つんだろう。
韓国・台湾も頭打ちだから柳川市の観光の次の狙いは中東あたりのお金持ちでは?
中東の大使館にいた元外交官の講演会があるのは、どうもその布石ではないかと
思う。考え過ぎ?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2009/10/01(木) 21:52:54
そんな目の肥えた連中が柳川程度で満足するとはとても思えんが

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2009/10/01(木) 23:53:48
観光立国を目指すといいながら円高容認の民主党政権。ガソリンもじわじわ高く
なってるし金あるのって中東だろ。あんまり運河とかなさそうだから川下りは
珍しいんじゃないか。ユダヤ教は鰻がタブーらしいからイスラエルなんかは
セイロ蒸しって訳にはいかないか。今の柳川程度で満足はしないだろうが、
目の肥えた観光客も満足させられるようにしないと観光地としての伸びる余地がもうない。
マイカー族のカップルじゃ減少中の団体客の穴埋めになるような金額にはならん。
若い世代は数が減るし給料も減る傾向だからマーケットとしてはあまり美味しくないと思うけど
その辺りは観光課なり観光協会なりはどういう狙いをつけてるんだろうね。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2009/10/02(金) 05:49:43
佐賀県はドバイに牛肉輸出したり水処理会社が中東・アフリカとの取引やってたりで
中東戦略が明確。古川知事やその周辺がしっかりしてんだろう。それにのっかって
佐賀空港→柳川のラインが作れれば面白い。

中国なんかは富裕層の個人旅行が解禁されたけど人気があるのは東京・大阪のような
都市部らしいし市場規模もまだそんなに大きくないみたいだな。意外と面白いのは
ベトナムあたりじゃないか。福岡に領事館が出来たし、やずやや八ちゃん堂が
進出してデパート経営や工場建ててるから行き来や人の縁はあるだろう。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2009/10/03(土) 20:54:27
柳川ってリピータ居るのかね?
川下り・せいろ蒸し・お花・白秋生家くらいだろ?
4時間ありゃ全部回れるし、次来た時は何も残ってないからな
海外に関しては知名度が殆ど無いんじゃね?
柳川市で国際的な催しは何か行われているのか?
別府みたいにピアノのリサイタルがある訳でもないし
こうした現状を振り返って見ると、如何に市が何もやっていなかったのが分かる
20年も前の下水道工事をやっと今頃着手しているんだからな

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2009/10/03(土) 21:08:24
一番力いれてるのって西鉄なんじゃないかと思ってきた

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2009/10/03(土) 22:13:53
市が何もして来なかったのは、そんな市長や市議会議員を選んできた
市民の意識(=観光は観光業者だけが儲かってるから無関心)が一番の
原因じゃないか。観光協会が本当は企画や分析の機能を持ってなきゃいかんの
だろうがお姉さん達の対応は素敵なんだが男性陣はどーしてるんだろな。
ソーラーボート大会もやりようによっては国際的なものに育てることが
出来たかもしれない。もう十年以上続いてるんだから始めた頃は先駆的な
取り組みだったはず。
西鉄は力を入れてるが同時に囲い込みにも力入れてるから西鉄と組んでない
観光業者は蚊帳の外になってるのがまずい。JRの柳河駅が残ってたら
少しは違ってたのかもしれないが鉄道に関しては独占だから。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2009/10/03(土) 23:32:25
まぁ人の批判ばっかりしてても「他人と過去は変えようがない」だから
観光客にあいさつしたり道の気になるゴミを拾うぐらいのことをしようと思う。
「変えられるのは自分と未来」BYみつお?だったっけ。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2009/10/04(日) 08:16:34
>>798
むしろ観光に肩入れされすぎると西鉄とその利用者にとってはマイナスなんじゃないか。

通勤通学での利用者が主体なのに、
観光至上主義というべき市の提言(例:駅降りてからすぐ川下りができるように)には
西鉄も駅利用者も多くがうんざりしていると思うよ。

この提言に関わった観光業界・市民団体こそが
囲い込みというか駅や街づくりを私物化・利益誘導しようとしているでしょ?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2009/10/04(日) 08:27:21
駅前の観光開発やら内閣府の案件は西鉄が事務局してるくらいだから
西鉄としては昼間や土日の乗降客を増やして経営安定化したいんじゃない?
通勤のピークがドル箱としても設備や最低限の便数は確保しとかないと
いけない訳だから。内閣府の3千万の予算のうち半分くらいは西鉄が持ってくって
聞いたがコンサルに外注したりして金かかるんだろう。

通勤通学の駅利用者は駐車場や送迎がやりやすいのがいいだろうな。
迎えに来てもらうとロータリーが混みこみで困るので西鉄ストアや
エブリワンで待ち合わせることが多い。それにしても駅前の駐輪場に
昔よりスクーターが増えた気がするのは通勤や通学で柳川→天神が
増えたのかね?柳川には公共事業と海苔以外の仕事ないもんなぁ。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2009/10/04(日) 09:59:26
通勤通学など地元民向け施策が「主」であって観光はあくまで「従」であるべき。

市街地は西側に広がっているのに、ロータリーを東側に追いやるとか
図々しいにもほどがあるというか呆れて話にならん。

そもそも駅前に観光地の情緒を出したからって観光客が増えるってわけではないだろう。
地元民軽視の観光地化政策はムダムダ。

そんなのに金使うなら複線化に金出す条件にラッシュ時の本数を増やす確約とったほうがいい。
ちなみに内閣府の案件って詳しくは分からないんだけど、この計画(構想?)どの程度まで話は進んでいるの?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2009/10/04(日) 12:31:13
産業政策は何かしら必要だろう。雇用が福岡市頼みでは沈む一方。観光以外に思いつかない、というのが
市も地元の企業経営者の本音じゃないか。個人的には観光は有力なメニューだと
思う。今みたいに川下りとウナギ屋だけでやってる状況ではなく農業や漁業と
うまく絡める方策を考えた方がいいと思われる。食材やら体験企画ものね。

観光地の情緒を出せば観光客は増えるだろう。地元民軽視は×ってのは
その通りだと思う。見てよし住んでよし、が理想。あくまで理想だけど。

ラッシュ時の本数は増やすのはいいが複線化って億単位でしょ。久留米から
先には西鉄もそんなに金かけないんじゃないか?前原大臣が鉄オタらしいが
ダムや沖縄やJALや高速無料化の調整で鉄道振興策までは手出ないか。

内閣府の方は予算がついて社会実験を実施する段階に入ったはず。もうすぐ
川下りの乗降の自由化とカフェ出店とかやるんじゃなかったか?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2009/10/04(日) 15:00:22
>>803
西鉄がそんなに金をかけたくないのは確かに明白。
福岡市東部の香椎と天神を鉄道で直通化させる計画ですら渋っているから。

となると地域の人口減少対策の効果が見込めるなら、もはや行政も手を出すしかない。
民間企業の路線改良に行政が金を出すのはどうかという意見もあるかもしれないが、そこは道路と同じインフラ。

久留米までの電車はラッシュの前に回送状態で筑紫の車庫から走らせて来てる。
線路に余裕があったのなら、柳川発着の便ももっと多いはず。
そしたら大善寺や三潴郡も着席の面で恩恵を得るんだがな。

福岡市頼みでは沈む一方ってそれは逆なんじゃないか?
福岡一極集中はもはや九州全体の現象。福岡市の力を借りずには、浮揚は困難。
天草の姿でも見るがいい。

観光地の情緒ってのは駅を観光地らしくしたからそうなるってものではない。
803氏が書いている最後の一行こそが本当の「情緒」だと思うんだがね。
旅行者は駅を見たくて訪れているのではないのだから。

内閣府ってのはすまん、駅周辺の構想がどの程度まで進んでいるのか知りたくて聞いた。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2009/10/04(日) 18:42:53
>>804
「となると地域の人口減少対策の効果が見込めるなら、もはや行政も手を出すしかない。」
この前半の人口減少対策の効果が便数の増加によってもたらされるかどうか因果関係が
わからんとこだと思う。便数より運賃(市による助成制度)であったり無料駐車場の整備が
費用対効果では大きい可能性もある。通勤手当なんか満額でないとこもあるし。

福岡市は商業都市のイメージだけど飲食やサービス業での給与ってそんな高くならん
印象があるし柳川市そのものの税収を確保するには事業所が市内にないともたいない
だろう。福岡市に来る観光客を柳川にではなく、柳川を目的地にしてもらうように
海外のある市を直接標的にするといったコバンザメでないことを第一にしたらどうかと思うのだが、
まぁその辺りには拘りない。

参考
福岡市経済の紹介
http://www.city.fukuoka.lg.jp/industry/shoukai/01.html

駅を降りて消費者金融だの同和問題だの塾だのの看板が見えるのは今一と
思う。門司港駅や旧国立駅のような特徴ある駅舎が望ましいが、別に
そこまで金をかけなくても景観条例や規制で対応できるだろう。
先日遊びに来た友人は「柳川も岐阜駅みたいにしたらいいのに」と言って
いた。金の信長像はどうかと思うが、小川のせせらぎみたいなもんはいいな。
岐阜駅
http://www.geocities.jp/tunemaru_gifu/gifustation-deck.html

駅からすぐ川下り、の案はやらなくてもいいんじゃないかと思う。それより
根本的な問題は川下り業者の乱立。乗り場があっちこっちにあり過ぎ。
周辺整備と経営統合をして欄干橋のところからだけにするとか出来れば
観光客にはわかりやすい。(まず無理だと思うが…)

東側を整備するのは沿岸道路や瀬高方面からの利便性を高めてJRの通勤客を
奪おうって西鉄の意思なんじゃないかね。人口が伸びそうなのは瀬高方面だし。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2009/10/04(日) 18:44:32
内閣府のほうの話(首相官邸の案件だったすまん)は社会実験というソフト事業だから
ハードの整備は入って無かったとおもう。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/siryou/pdf/090630kyuoki.pdf

政権交代で公共事業もあてにならんし、そもそもみんな堅実志向で乗数効果なんて
期待できそうにないもんな。合成の誤謬とか言われても節約志向だし。

地域ブランド化や県の県南地区の第3のエンジン化だの筑後の元気創造計画だのの
田園都市や農業の6次産業化なんかに対して市や商工会なんかがどう動くかが
今後の柳川経済のカギかもね。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2009/10/04(日) 19:22:58
なんか話が固くなってきた。すまん。仕事する場所と気軽に行けるメシの旨い
とこが市内にあればそれで十分なんだがなぁ。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2009/10/04(日) 19:34:05
>>803
西鉄が主体で西鉄柳川駅東口整備にからむ
まとづくり協議会の実験がまもなくはじまる
総費用3000万
11月15日から1ヶ月間
川下りの舟を環状に動かして水上タクシーのごとく運営

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2009/10/04(日) 21:53:09
船会社への支払は総額300万くらいと聞いたが残りの2700万はどこへ。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2009/10/06(火) 08:25:13
>>808
水上タクシー・・・・

自転車のほうが3倍早いと思う

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2009/10/06(火) 19:48:50
さあ、おにぎえだ。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード