facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 866
  •  
  • 2011/03/27(日) 17:35:15

一丁目の因幡うどん なくなった?
あと、そこからちょっと城南線を上ったパンの三好屋はまだある?
これらの店は、昔ながらの昭和の雰囲気あったけどね。

こないだ六本松の中華屋「李華」行ったけど、昔とかわらずご夫婦で営業されてた。
私が通い出してから、もう30-40年になるけどね。2年ぶりぐらいに行った。
私が昭和時代から通ってた店で、唯一、変わらない店。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2011/03/27(日) 19:54:12
>>864
>>唐人町商店街界隈  蓑島界隈

美野島商店街なら分かるが唐人町商店街は再開発で大分変わってしまった・・・。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2011/03/27(日) 20:19:50
>>867
昔のなごりは残っていますよ。唐人町にも。

それから話は変わりますが もう随分と前なんですが
大阪にいた頃大阪の地下鉄の車内の中刷り広告がキャナルシティ
一辺倒になっていたことがあるんですが私はそれが福岡のことと
しばらくの間気がつかなっかたですね。
広告の下のほうに小さく福岡市博多区住吉・・・という住所を
見て唖然。あの鐘紡の跡地が・・・

福岡もいろいろと変わっていきますが今度の新しい博多駅は
福岡にとっては なんというか一つの時代の変わり目かもしれません。

それでも昔のものも残っていてほしいですね。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2011/03/28(月) 11:22:54
二代目博多駅舎(赤レンガ)は残しておいて欲しかった。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:59:57
>>866
>一丁目の因幡うどん なくなった?

今日も元気で営業していますよ!

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2011/03/28(月) 22:23:30
二代目博多駅舎って
門司港駅や折尾駅に雰囲気似てるね

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2011/03/29(火) 02:19:59
≫870
一丁目因幡健在!!
八ちゃんラーメンは健在?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2011/03/29(火) 09:12:47
>>867
昔、唐人町商店街に飾り山笠が飾って有ったと言っても信じられんだろうな…。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2011/03/29(火) 14:09:05
門司港駅は重要文化財に指定された。
二代目博多駅も残していれば・・・惜しい。
八女に移築した大同生命ビルは戻してほしいね。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2011/03/30(水) 01:40:26
863です。
思った以上にレスがあってびっくりしつつ非常に嬉しいです。
ありがとうございます。参考にさせついただきます。
まだまだ冷泉や美野島は足を運んでないので次の機会に行ってみます。

それと自分も九大前の李華、気になってました。
今度行ってみます。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2011/03/30(水) 21:13:32
>>873
記録によると、途中の中断は有ったが、
1950(昭和25)年〜1965(昭和40)年の山笠に飾り山を立てていたらしい。

1966(昭和41)年の山笠に立てる話も有ったが商店街のアーケード(初代)の工事で
(現在の唐人町商店街のアーケードは二代目で10年程前に建て替えられた。)
そのまま中止になった・・・。

一応、飾り山を立てられる様、初代のアーケードの一部は高さを高くして有ったらしいが・・・。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2011/03/31(木) 18:11:49
>それと自分も九大前の李華、気になってました。
今度行ってみます。

李華は健在ですが、李華前の九大が消滅しましたw

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2011/04/01(金) 11:08:16
>>875
李華、是非行ってみて下さいw
但し、前記同述の一丁目因幡やかつてのパンの三好屋のように建物自体にレトロ感があるわけではありません。
すぐ近くにあったラーメン屋「僕の家」の土間にオープンカウンターの「僕の家」は凄まじく昭和感あったけど・・。
李華のご夫婦は昔から、本当に変わっていない。
信じられない事に、その容姿も30年前とほとんど変わっていない!!ww
ご主人は、凄く彫りが深くてラテン系、イタリア人のような容姿。今もカッコいい。
逆に、奥さんは、目が細くて純日本人的な顔。
昔から化粧っ気なくて、失礼だが・・老けて見えてたw 当時から中高年みたいだった・・・w
ご主人が、濃い顔のまま、髪の毛も健在で年を重ねた顔と、
老け顔だった奥さんが年取っても、その老け顔のまま変わっていないw
30年前と、本当に見た目が変わっていないのだから、なんかホノボノするわw

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2011/04/02(土) 19:13:10
「RKBベスト歌謡50」をもう一度聴きたい。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2011/04/10(日) 14:57:57
スマッシュ11も聞きたい

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2011/04/11(月) 00:33:14
地下鉄:千代県庁口前駅の2番出口すぐにある、
福岡銀行ATMの隣にある建物はなんだったのでしょうか?
福岡銀行かと思っていたのですが、規模や構造から違う気もするし、
何よりあの立地でなんの再利用もされていないことに不審感を感じています。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2011/04/13(水) 13:21:14
スーパー博商

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2011/04/14(木) 19:15:46
>>880
スマッシュ11なつかし〜
>>881
聞いた話ですが、内部は福銀の電子計算センターだったそうです。店舗もあったような。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2011/04/23(土) 09:22:08
スーちゃんが逝っちゃた。。。
アイドル全盛時を過ごしたオヤジどもの目に
涙。。涙。。涙。。。

キャンディーズの中では一番健康そうなスーちゃんが好きやった。
それが癌だったとは・・・

合掌

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2011/04/23(土) 12:14:13
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2011/04/30(土) 01:12:08
>>863
知ってるとは思いますが、
馬出のバス停には、路面電車の石で作られた「電停」が未だありますよ。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2011/04/30(土) 21:50:21
>>863
「ちんちく塀」を探して唐人町付近を歩いてみては。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2011/05/15(日) 21:22:26
今年のどんたくどおでした?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2011/05/23(月) 22:31:05
福岡の深夜ラジオ同窓会

www.asahi.com/showbiz/tv_radio/SEB201105230002.html

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2011/05/24(火) 23:07:06
李華、よく行っていました。
今から23年前、九大1年生の時、隣のパチンコのプリンスで勝ったとき、
天津飯を食べたのを覚えています。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2011/05/25(水) 04:08:19
>>890
昨日、久々福岡に戻ったので梨華に行ってみたら閉まってた・・・
そしたら貼り紙に「ケガで暫く休業します」と・・・
心配だわ。あの中華定食がまた食べれますように・・・。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:32:42
箱崎に学生相手の大衆食堂「サヨン」ってあったよね。それこそ23年くらい前

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:07:09
箱崎ならオレンジペコ35年位前の話

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2011/05/25(水) 23:25:15
サヨン、よく行っていました。大盛り丼はすごかった。
おばあちゃんと、孫のような若い子が給仕をしていました。
(20年ぐらい前、九大生だった頃)
あの当時、近くには王将、ハロー、ゲーム大学、ロンシャン(カラオケ)などがありましたね。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2011/05/26(木) 13:32:23
サヨン食堂、ハローあったね。
王将って西鉄バスの待機場みたいなとこのすぐ横らへんだった気がする。

ゴールデンウィーク明けに博多駅行ったけど、デイトスやマイングやらは
ほとんど変わってないんだね。
この年になると阪急やらアミュとか新しいとこより前から変わらんのが
落ち着いて安心できる。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2011/05/29(日) 18:29:56
サヨン食堂ってあった!!
王将も覚えている
近くに銭湯もなかったかな?

なんか大きな道が出来て,あのあたりも雰囲気が変わった(涙)。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2011/05/31(火) 14:17:27
秀ちゃんラーメンの親父さんがやってた
「だるま」もあった、今のよりもずっと美味かった。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2011/06/01(水) 21:16:01
銭湯は覚えてないけど100円のコインシャワーがあったのを覚えている。
あと、広島屋というお好み焼き屋。海坊主のような店長が時間をかけて作る
お好み焼きは美味しかった。
名前は忘れたけど、交番の前のビルに雀荘があって、よく徹マンしたのを覚えている。
それから、何といっても一番の思い出はカラオケのファミリーです。その後火事で焼けたけど、
背中の丸い店長は元気かなあ?
(当方、1993年九大卒です。)

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2011/06/02(木) 01:14:45
広島屋は篠栗でやってるよ、あの店長健在!
今でも年に一回は行くよ。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2011/06/16(木) 17:26:37
ee

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2011/06/18(土) 15:57:52
原田バス停のすぐ近くにあった、「和風定食の店 まつざき」はどうですか?
500円のスタミナ定食をもう一度食べたい。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2011/06/18(土) 17:17:41
大楠付近に「おおばん」っていう食堂ありましたよね?

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2011/06/18(土) 20:40:29
テレQで今してるけど、姪浜って炭坑があったんだな?いつ頃まで、あったんだろうか?
ん?石炭を筑肥線で運んでたのかな?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2011/06/18(土) 21:29:21
>>903
大雑把になら、この会社の沿革を見ればわかるんじゃないかな。
↓↓
http://www.sawarise.co.jp/history/index.html

昭和37年閉山とあるね。
オヤジの私でも、筑豊や三池の炭坑の記憶はあっても、早良炭坑の記憶はない。
ただ、小戸公園には、この炭坑の名残のボタ山があった。1980年代前半まで。
やがてシーサイドももち、マリノアシティの埋め立てのためにこの山のボタが使われた。
岬に突き出て太陽と海の照り返しに黒光りする美しい山だったが、
それが削られて行く様は、リアルに体験した。
早良炭坑のボタの上で、アジア太平洋博覧会が開催され、タワーやドームが建った。

早良興産といえば、何の会社か知らなくても、みんな聞き覚えのある会社名だったが
今はサワライズ??と言うのか・・・知らなかった・・・時代の変遷を感じるね。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2011/06/18(土) 21:56:15
ダイエーマリナタウン店も昔は早良グランド(姪中だけの呼び名かも?)の広っぱで、
さらにその昔はボタ山があった。 ボタ山登って遊んで汚して帰ってよく親に怒られたもんだ。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2011/06/18(土) 22:18:58
そうそう、あそこにもボタ山があったね。あの土地を囲むフェンスに「早良興産所有地」と書いてあった。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2011/06/19(日) 00:05:04
>>904
>>今はサワライズ??と言うのか・・・知らなかった

サワライズは手広くやってるね。
小戸の金物工場(元々は炭鉱の機械整備工場が母体)や早良病院、
姪浜ドライビングスクール(旧・姪浜自動車学校)等など。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2011/06/19(日) 00:15:05
>>903
>>石炭を筑肥線で運んでたのかな?

俺の手元に1961(昭和36)年頃の福岡市内の地図が有るけど、
姪浜駅(筑肥線)から竹の山を経て姪浜炭鉱まで引込線の記載が有るね。

ちなみに姪浜駅のすぐ南側には今は無き五嶋山(標高27.5m)が掲載されている。
現在の姪浜中央公園の周辺の地形が盛り上がっている所に
かつての五嶋山が有った証が見えるな・・・。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2011/06/19(日) 00:40:03
天神から西新超えたら、早良興産のSSがたくさんあったものだが、もうやってないみたいやね。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2011/06/19(日) 02:55:43
>904
小戸はもっと西で、アジア太平洋博覧会の会場は百道浜の埋め立て地じゃない?
自分、西南高だったが今のよかトピア通りから北は海で西南や修猷のボート部の小屋があった様な気がする。
旧西南中高の敷地の外れは松林になっていて(ゴミ焼却炉あり)、何故か色々な物が外から投げ込まれていた。ある時西南の女子大生の日記帳が捨ててあったのを拾ってきた奴がいて、回し読みして皆皆鼻血出しまくった事があった。
大学生になったら毎日あんなことやこんなことが出来るのかと進学意欲が高まった(笑)

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2011/06/19(日) 11:35:45
>>910
>>小戸はもっと西で、アジア太平洋博覧会の会場は百道浜の埋め立て地じゃない?

>>904氏は
>>やがてシーサイドももち、マリノアシティの埋め立てのためにこの山のボタが使われた。
と書いているので間違いは無いと思うが・・・。

埋め立てにはボタ以外にも博多湾の浚渫土(大部分はこれ)も使われている。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2011/06/19(日) 19:46:27
炭坑といえば、20年くらい前でさえ糟屋郡はまだ、とても福岡都市圏とは思えない独特の雰囲気があって"びびった"思い出がある。
だけど、糟屋郡もだいぶ変わったよね。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2011/06/19(日) 20:21:50
いまでこそ見違えるほど快適なベッドタウンになったけど、
かつての炭鉱社宅があったころは足を踏み入れると独特の雰囲気があったもんな

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2011/06/19(日) 20:53:22
糟屋郡で思い出したけど昔、勝田線があったなぁ。福岡東のイオンがニチイだった頃に近くに踏切あった記憶ある。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2011/06/19(日) 21:11:04
志免駅と酒殿駅の間に貨物線があったと

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2011/06/20(月) 16:20:07
宇美駅がふたつあったな。歩いてすぐのとこに。

こないだショッパーズの金文堂に行ったら、手前のほうに福岡の路面電車やらの
本というか、切り離してハガキにもなるらしいがモノクロのやつがいっぱいあった。
聞いたこともないような出版社がだしていて、表紙が大昔の博多駅のやら何冊かでてる。
今の西鉄グランドホテルの前の工事やら天秤棒で土運んだりして手作業だ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード