facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 994
  • 993
  • 2008/11/30(日) 12:51:11
スマソ、いい忘れてた。
俺も含めて、すべての周辺住民に、半永久的に
「本当に」恩恵があることを保障するなら、賛成しまよ。
(それを反故にされた場合の対案の承認も必要だけど)

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2008/11/30(日) 13:08:48
>>993
熊本市の置かれている現状を把握していたり、他都市の合併状況や政令市昇格の動きがわかっているのなら
大概、合併政令市に理解を示すと思うがな。一般人でも。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2008/11/30(日) 13:59:28
11月24日付の日記を参照。
某県議もとうとう引き倒しを取り上げる顛末
http://www.hamada-daizo.jp/diary/idiary.html

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2008/11/30(日) 14:13:32
>>995
肥後特定田舎集落の常識=世間一般の非常識ってことだろう
熊本でも市レベルの所に住んでる人はまだ常識的なものの見方のできる人が多いが、
郡民になると中にはおかしなことを平然と言う奴も少なくない。
悪気があるのではなく、彼らにはそれが常識なのだからたちが悪い
で、その思い違いを丁寧に指摘するとすぐキレる。
これが地域の伝統文化って言っちゃうのだから笑ってしまうよ

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2008/11/30(日) 14:18:42
998

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2008/11/30(日) 14:19:41
999

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2008/11/30(日) 14:20:00
1000

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード