facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 577
  •  
  • 2008/09/17(水) 20:35:11
一ヶ月後の今頃、下益城郡富合町ってないんだよなあ。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2008/09/18(木) 11:16:48
益城町に家を買おうとした人が奥さんに反対されてやめたって。
理由は、「郡」がつくようなところには住みたくないって。

下益城郡富合町
熊本市富合町
知らない人に与える印象は違うだろうね

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2008/09/18(木) 12:03:37
飽託郡が相当あるのにw

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2008/09/18(木) 12:11:54
城南も一転して法定協議会設置案可決したよ
今までの混乱はいったいなんだったのやら

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2008/09/18(木) 13:16:20
良く分からないけど、城南町の今日の議会。
1、住民投票をすぐやる法案の再議→賛成が3分の2に達せず、否決廃案。
2、法定協議会設置の再議→賛成・反対が同数、議長賛成により、可決。
3、住民投票を法定協議会終了後に行う法案→全員賛成で、可決。

おそらく合併賛成に回った反対議員は、3を認めさせる代わりに、2に同意したんだろうな。

でも、同じ再議だと思うのだけど、1と2はどこが違うんだろう。
2も3分の2以上の賛成がないと、可決されないんでは?

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2008/09/18(木) 13:51:46
確かにわかりにくいな
RKKのニュースは住民投票は「再議」、法定協は「再提案」と微妙に言葉を変えてるけど、
再議と再提案では意味が違うのかな?

「住民投票を最初にやってその後法定協議会をする」というのは否定されたが
「法定協議会を最初にやってその後住民投票をする」という逆パターンでもう一度審議してみた、ということか??

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2008/09/18(木) 14:13:19
よく分からないけど、再議と再提案は違うんだろうな。
これから法定協議会→廃置分合案可決→県議会承認→総務省承認
タイムリミットまであと1年半。どこか一つでも狂えば、政令市はご破算。
とにかく協議会で反対住民や議員が納得できる協議を期待するのみ。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2008/09/18(木) 18:11:48
とりあえず益城と城南は政争一時休戦といったところか。
法定協後の住民投票で圧倒的賛意が得られるようになることを望む。
あとは、植木だな。でも今のままの勢力じゃやばいぞ。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2008/09/18(木) 20:29:03
極端にわかりやすく言えば、
◇合衆国国会で法案成立→大統領が拒否権発動…再議決
◇大統領が一度議会に否決された法案を再提出…再提案

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2008/09/18(木) 22:17:35
城南町と益城町が熊本市と合併したら、
地理的に嘉島町って超ビミョ〜。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2008/09/18(木) 22:47:09
熊本市はいつ議決するんだ?>城南との法定協

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2008/09/18(木) 23:36:48
>>587

2町との合併法定協設置案を可決 熊本市議会 2008年09月18日

 幸山政史熊本市長は九月定例市議会最終日の十八日、益城町、城南町との
合併協議会(法定協)設置案を追加提案し、いずれも賛成多数で可決された。
両町議会が十七、十八日に同市との法定協設置案をそれぞれ可決したことを受けた。

 熊本市は政令指定都市移行を目指して周辺三町と合併協議を進めている。
城南、益城町とは任意協議会を設けていたが、法定協設置で協議は本格化する。

 議会終了後の記者会見で幸山市長は「合併・政令市実現に向け大きな前進。
ただ、両町とも町内は合併に賛否が分かれており、今後の協議で理解を深めて
いきたい」と話した。

 同市によると、法定協設置の告示後、県知事に届け出。協議会開催時期は、
公募委員の募集などもあり、「早くても来月」という。

 三町のうち植木町は、藤井修一町長が九月定例会最終日の二十五日、
同市との法定協設置案を提案する予定。藤井町長は「定例会中に方向性を
出すため、可決を目指して努力していきたい」としている。
(武田愛一郎、浪床敬子) ttp://kumanichi.com/news/local/main/20080918007.shtml

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2008/09/19(金) 16:05:24
ヤフー掲示板見る限りでは、法定協賛成に回った議員に対しての、リコール請求は
止めないみたいだな。
旗色が悪くなっては、コロコロ意見を変える、と捉えられても仕方ないのかもね。
自分は合併賛成派ですが、寝返った議員が土壇場で再寝返りしないよう、
きっちりと当初のリコール運動は進めるべきと思う。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2008/09/19(金) 20:39:33
「法定協反対に回った議員」の間違いじゃない?

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2008/09/20(土) 01:08:45
植木町長議会報告
「合併協議に進むことで植木町のために懸命にまちづくりに取り組んできた人達の希望を摘み取ることにもなるのではないか・・・・」
ってのがあったけど、合併しても別に今住むところを追われるわけでもないし、まちづくりは現行通り必要なのでは?
住所表記や行政サービスがちょっと変わるのは事実だと思うけど、
それで、そこの住民のアイデンティティまで全否定されるように考えるのは明らかに住民の過剰反応だと思う。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2008/09/23(火) 12:00:50
植木町に限った事ではないが
町づくりに取り組んできた人達は、なぜ植木町単独でないと、町づくりができないか?
という一点で、合併賛成派をも納得させうる説得力のある意見を出して、
それを元に正々堂々と法定協議会で議論をすべき。

町長vs反町長、賛成派議員vs反対派議員、住民のためといいながら、
私利私欲のため、権力闘争に勝つためというホンネが見え隠れ。
合併しない事が、本当に町のためになるなら、それをきちっと示して欲しい。
でないと、実のある議論にならないし、そんな議員なら要らない。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2008/09/23(火) 12:29:06
大局を見ず...変化のないところには発展はありえないと思います。
仕事で福岡や鹿児島に行ってますが両県の活気は熊本のそれと比べると、桁違いです。
今のところ熊本が変化できるという点では、政令市移行が一番はやいのでは。
このままだと、本当に鹿児島に抜かれて、気づいたときには州都は鹿児島に決定!!
ってなことにはならないよう熊本も団結する時期にあるのでは。

あまり関係ないけど九州新幹線は鹿児島方面が先に作られてしまいました。
本来であれば福岡〜熊本が先のはずなのに。。。
この苦い経験を今、県民が一致団結していかなければ、熊本埋没なんてことも
現実におきるのでは。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2008/09/23(火) 13:00:44
>>586
嘉島は地理的には微妙でも水と言う資源があるからな〜。熊本市としては何が何でも
欲しい地域ではあるでしょう。

>>592
植木にしてみればこれまでに培ったブランド(メロンとスイカ)をみすみす熊本市に
ただでやるようなものですからね。そりゃひと悶着もあるでしょう。

ただ合併し、政令指定都市になったら市中心部は本当に活性化できるの?
個人的には活性化は政令指定都市になってもならなくても手段はあまり変わらないと
思うのですが。

政令指定都市と言っても今の仙台みたいになったら意味がない訳で。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2008/09/23(火) 13:28:38
>>594
何十年も前、熊本から嘉島に合併の話があったが、水資源の理由で?拒否。
その後、嘉島から熊本に合併の打診もあったが、前のようなこともあって今度は熊本市が拒否。
地理的には重要な部分だが、この1市1町は結構根が深い関係である。

>個人的には活性化は政令指定都市になってもならなくても手段はあまり変わらないと
では、政令市以外でどうのようにして活性化をはかっていくか、
合併賛成派の納得できる案を示せないとフルボッコを喰らうのは過去の書き込みを見ればおわかりでしょう。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2008/09/23(火) 14:26:31
>>594
>植木にしてみればこれまでに培ったブランド(メロンとスイカ)をみすみす熊本市に
ただでやるようなものですからね。

wwwwww
合併したら「熊本スイカ」「熊本メロン」にでも変わると思ってるの?www
そんなのはこれまで通り「植木スイカ」「植木メロン」だろ。
本気でそんなこと思ってるの?だとしたら相当ヤバイな。
JA同士の縄張り争いってのなら理解できなくもないがw

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2008/09/24(水) 04:34:21
594さんへ
 「今の仙台みたいになったら意味がない」とありますが、
具体的にはどの辺を評価されていないのでしょうか。

 東北の中心都市として、名実ともに充実してきていると思いますが・・・

 いろいろと議論はあるかとは思いますが、中心市街地の活性化はいかに他地域から
人を呼び込めるか、ということ。その点で知名度の上げるということから、政令市の実現は最も早い
手段だと思います(例えれば、J2のチームはほとんど知られていなくてもJ1のチームは
ある程度知られています。)。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2008/09/24(水) 12:39:38
西瓜とかメロンとかの名称と、市町村合併に何の関係が・・・
南小国町にありながら、黒川温泉。八代市にありながら、日奈久ちくわ。
熊本市と合併しても、植木西瓜を名乗ればいいだけ。町づくりとは無関係。

合併政令指定都市の仙台市が、一体どうしたって??
普通に東北の中枢都市じゃあないですか。全然説得力ないね。
もう少し、掘り下げた意見を下さい。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2008/09/24(水) 15:32:14
離島(壱岐,対馬、奄美、徳之島・・・)を考慮すると九州の中心は鹿児島になります。
鹿児島も州都誘致に名乗りを上げそうですね。
政令市として、都市の格を上げることは重要だと思います。第三者(福岡県人)の目で
見ると、熊本市は鹿児島市に追い上げられています。
プロ野球球団を誘致できるような都市の格を上げる気概を!
よそ者ですが応援しています。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2008/09/24(水) 21:52:36
九州人では無いオレ
何気なく偶然このスレを見た。
>>599
>都市の格を上げることは重要だと思います。第三者(福岡県人)の目で
>見ると、熊本市は鹿児島市に追い上げられています。
>プロ野球球団を誘致できるような都市の格を上げる気概を!
と言う上から目線の書き込みに吹いた。
福岡自体が田舎なんだが・・・・

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2008/09/24(水) 22:09:43
徳之島や沖永良部島まで考慮に入れて考えられてもな、
人口重心とか、常識的な範囲での意見を求む・・・
というより、スレタイ的に州都ネタは関係ないな。あくまで政令市問題が主。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2008/09/25(木) 15:31:37
>601
州都ネタはNo.593に対して書いたもの。
文脈を読み取って欲しい。熊本市の政令市昇格を支持しているのに。
人口重心なら福岡県内に決まっている。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2008/09/25(木) 15:46:20
九州の人口重心は玉名あたりだよ、といってみる。
あと、鹿児島は三越も撤退するようだし、天文館の空室率も過去最悪らしいし
繁華街の通行量も10年で半減しているとかで、
そんなに熊本を追い上げているようには見えないな。

さて、植木の法定協議決は例によって賛成反対が同数になったあげく、
議長採決で否決しちゃったね。これから植木はどうするのだろう。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2008/09/25(木) 17:12:13
住民投票にはならんのですかね?植木は。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2008/09/25(木) 19:06:38
一度は単独と言いながら、方針の安易さからなのか5年で行き詰ったのだから、
植木はこれからどうすべきかなんてもう答えは出ているようなもの。
仮に単独を押し通すにしても、感情論ばっかりで生産的な意見がほとんど出てこない。
合併賛成も反対も納得できるだけのものを示せないところに町政・議会の未熟ぶりが現れている。
住民投票になっても、また町を二分した醜い争いが待っているだろう。
城南のようにリコール合戦にでもなるのかな?
この際、町長も議員も全員辞職して一から出直し選挙すれば?って思う。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2008/09/25(木) 21:08:54
植木町の議長はそんなに議長の職を失いしないたくないのかなぁ。
まあ、これであと2〜3年後の植木町の姿がみえたね。

ところで、町が財政再建団体になるってあるんでしょうか?

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2008/09/25(木) 22:56:36
政令都市になっても福岡みたいに財政破綻都市予備軍になっても
意味無いし。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2008/09/25(木) 23:13:31
合併にはっきりした方針も示せず、冷静に議論もできず、
住民同士の争いも収拾できないなんて、こりゃ地方自治体失格だね。
合併賛成にしろ反対にしろ、町政がこの体たらくでは町民が可哀そうだ。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2008/09/26(金) 01:07:06
>>606
過去の例でいくと、福岡にあった赤池町が再建団体に転落しています。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2008/09/26(金) 06:41:14
>>609
やっぱあるんですね、で、上記キーワードでググってみました。
すると、すごいページを見つけました。ttp://www.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1183468539/
とりあえず、ここからはこのページの中の引用です。

「タイタニック号の沈没をご存知でしょうか。
船体は大打撃をうけ、浸水が進んでいるにも関わらず、乗組員は舵取りに追われて、
乗客にその状況を伝えませんでした。現状がわかると混乱し、
結果多くの犠牲者を生むことになったのです。
 自治体財政の破綻も同様です。船の乗客である住民は、現状を知る機会が少なく、
また、薄々感じていても何も行動できません。明らかになったときは、すでに手の施しようがなく、
財政は破綻し、直接住民がその影響を受けることになります。」
引用終わり

植木町住民の方々の再奮起、願っております。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2008/09/26(金) 10:02:32
>600さん
どこの人?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2008/09/26(金) 12:49:57
>603
熊本市の合併とは関係ないのだが。
人口の重心の計算方法ははっきりした定義はないが
福岡、佐賀、長崎、大分県の人口862万人
熊本、宮崎、鹿児島県が479万人
以前は玉名あたりだったが現在は福岡県南部に移動しているよ。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2008/09/26(金) 12:58:05
>>612
だったらはっきりとしたソースだしてくれ。

2000年からの数年でそんなにおもいっきり重心移動するか?

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2008/09/26(金) 16:53:46
9月25日、城南町では熊本市との合併協議会設置案に反対した、
町議9人の解職請求のための署名6100人分を町選管にを提出したみたいですね。

合併協議会設置案に反対した植木町町議の皆さん方も今は戦々恐々!?

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2008/09/26(金) 23:50:34
九州自動車道を福岡に向けて走っていると、植木町はビニールハウスばかり
典型的な順農村ですよ。逆にここが熊本市というほうが相当違和感あるよ。
植木はほとんど農家のかたばかりなんでしょう?またーり農業やってらっしゃるのですから
別に強引に熊本市にくっつけなくても・・・・・
もういまさら政令指定都市になっても大してインパクトありませんよ。
周辺町村で唯一市街地が連続しているのは菊陽町くらいだもんね。
九州にはもう二つも政令指定都市はあるわけですから
そんなに大都市のまねして背伸びしなくてもいいと思うのですが。
たしかこのスレの論客のせんば狸さんも政令指定都市には慎重でしたよね。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2008/09/27(土) 00:55:03
>615

ほとぼりが冷めたからまた来たの?
九州道の景色で何が判るんだか。

どうしても無理なこじ付けで反対って叫びたいだけのようだね。
じゃあ植木が単独でどうやってやっていくのか具体的な策をご教授願うよ。

ま、お前にゃできんだろうが。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2008/09/27(土) 01:40:43
お茶吹いたagew
>九州自動車道を福岡に向けて走っていると、植木町はビニールハウスばかり
典型的な順農村ですよ。

じゃ、3号線沿いの商業施設が立ち並ぶ風景は何なのかな?

>植木はほとんど農家のかたばかりなんでしょう?またーり農業やってらっしゃるのですから

一番多いのは第3次産業従事者。第1次産業従事者は少数。これは全国的に同じ傾向。植木も例外ではない。
またーりってwww厳しい状況できつい表情しながら農業やってる人だっているだろ

>別に強引に熊本市にくっつけなくても・・・・・

合併を申し出たのは植木からだろ。熊本市から住民発議でもしたのか?

>たしかこのスレの論客のせんば狸さんも
ああ、駅の場所にまで話をこじつけたあのデムパさんねw
結局全部論破されちゃったけどw

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2008/09/27(土) 08:07:34
植木町の議員、住民は自分達の町の財政収支とかみたことはあるのでしょうか?
町の予測ではH22年度には町の歳入に対して歳出が多くなり
町のH19年度からの単年度収支はマイナス、基金残高もH21年度には0(ゼロ)。
合併反対議員はこんな財政状態で町単独でやっていけると思ってるのだろうか?
少なくとも、このような状態では植木町単独での町づくりは難しいのではないでしょうか。

ちなみに、植木町の財政健全化対策の歳出削減項目として、以下のものが例としてあげてありました。
「事務費の削減」、「職員の人員削減」、「区画整理事業の事業期間の延伸」
「民間委託の推進」、「町単独事業の整理縮小」、「医療費等抑制対策の推進」等。。。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2008/09/28(日) 02:44:01
615さんはまた来ましたね。

仙台市、広島市といった合併政令市に農村部があることはもとより、5大都市である京都市左京区花背なんか農村どころか、
山間地ですよ。
もっと大局的にみましょうね。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2008/09/28(日) 23:39:53
仮に植木が農村だとしてもそれがなぜ熊本氏とくっつけてはいけない理由なのかが分からない。農村差別?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2008/09/28(日) 23:39:59
仮に植木が農村だとしてもそれがなぜ熊本市とくっつけてはいけない理由なのかが分からない。農村差別?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2008/09/29(月) 00:27:02
ちょっと話飛ぶけど、もし政令都市とかになったらさ、住所変更とかだるいな。
中央区、東区、北区、南区、西区とかついてさー、「家どこ?」って聞かれて「東区だよ」とかって答えるのかなw

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2008/09/29(月) 13:50:08
札幌市の面積は熊本市の4倍強、仙台市と広島市は3倍弱。
合併すると確実に議員が減り、行政経費が大きく減る事確実。
他県の人間だが車で走ると植木町が熊本市でないのが不思議ですね。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2008/09/29(月) 18:29:32
熊本市職員でもやる気ないのはいるんだな。
ここの論客の皆様、下のスレでも見て、何か言ってやってくださいw
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1221977309/
特に15から57ぐらい

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2008/09/29(月) 23:14:24
そもそもなぜそんなに政令指定都市になりたいのですか?
具体的にどんなメリットがあるのでしょうか?
私は別に政令指定都市に反対というわけではありませんが、僕ら市民にどんな
メリットがあるのか、いまいちわからないんですね。
一般の市民はほとんど感心ないんじゃないでしょうか?
まぁ父としてすすまない再開発がすすむならいいのですが、
ところでみなさん熊本経済FXみた?今日本屋で何気なく読んだが
麻生首相が熊本をばっさりきってたよ。ある意味的をえていた。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2008/09/29(月) 23:59:47
>>625
ま、過去の経緯からこういう人には何を言っても永久にわからないんだろうなw
能力がないというのではなく、意図的なものを感じるなw
つーかそうならばこんな所に書き込むよりも直接市役所に市民の声でも出せば?
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/content/web/civic_voice/cv_form.asp?LS=63

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2008/09/30(火) 02:36:41
世の中は時々刻々と変化しております。
その世の中の変化の波にのれてなかったのが今までの熊本ではないのでしょうか?
このままの状態だとほんとに危機的状況になるのでは!?
数年後...気づいたら鹿児島市は合併でいつの間にか九州3番目の都市に。
その頃熊本市は相変わらず中核市、もしかしたら州都は鹿児島がもってってるかも。
このような状況になることだけは絶対に避けなければならないと思います。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2008/09/30(火) 09:28:56
>625
論破されまくって壊れたテープレコーダーみたいに同じことの繰り返ししか出来なくなったんだな。
お前みたいなのがいるから熊本が衰退するんだろうが。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード