--☆★□■【海老名市振興委員会】その184 ■□★☆-- [machi](★0)
-
- 727
- 2015/10/06(火) 17:58:47
-
ベル歯科、今日予約日でした。
やっぱり他へ移ろうと思いました。
他の歯科医院さんはキャンセル料や予約変更に料金はかかりませんか?
平日17時半以降と土曜日午前中は需要があるので追加料金がかかるとの事で続けられないと判断しました。
-
- 728
- 2015/10/06(火) 18:25:29
-
>>724
偶に点灯設定わすれがあるから、役所に言えば良いよ
-
- 730
- 2015/10/06(火) 19:47:10
-
つまんね
-
- 731
- 2015/10/06(火) 20:57:10
-
「タイトルに『風俗』が含まれる186冊が一斉に貸出禁止に」
まともな図書館なら、貸出禁止にするような本を買う前にチェックするのでは?
-
- 732
- 2015/10/06(火) 21:12:11
-
>>729
海老名は、図書館の一件でお笑いの市になったなw
今日、仕事先や先方で図書館の事で色々(ほぼバカにされたw)と言われたよ
いや、まぁ市民から見ても極み付きのバカですよと言っておいたがw
なんか分類のやつ見て行ったら、料理本コーナーに食人全書があるって…
改装費11億円全額市が負担してこれだもんなぁ
なんでTRC一本にしなかったんだろ?
5年で管理者が変わるみたいだけど、もうツタヤは、今後一切図書館運営には関わらないでもらいたい
レンタルや書店構えたいなら、海老名のどっかに土地でも買って店舗作ればいいよ
-
- 733
- 2015/10/06(火) 21:13:49
-
それは何?
-
- 734
- 2015/10/06(火) 21:16:48
-
>>731
ごめん、それどこの記事?
-
- 735
- 2015/10/06(火) 21:22:55
-
うーん、今回海老名が引っ込めた風俗本にはタイトルに風俗の文字はなく、「タイトル 風俗 図書館」でグーグル検索すると風俗がタイトルに含まれる本を蔵書している図書館がいっぱい出てくるな。
-
- 736
- 2015/10/06(火) 21:26:50
-
この状況を肯定できる神経がわからんな。
さらに、集客も一過性になりそうな気がしてならないけどな。
あの位置に人を回遊させる動機付けが維持できるととても思えないんだよな。
-
- 737
- 2015/10/06(火) 21:31:28
-
別に肯定はしないけど
「大人のバンコク極楽ガイド」を図書館検索すると、都内で国会図書館除いて11の公立図書館で蔵書があり、6館で貸出中になってる。
しかし図書館で借りるオッサンもオッサンだな。
-
- 738
- 2015/10/06(火) 21:47:42
-
風俗本は、ツタヤ図書館とは切り離して議論しなければいけない。
それが分からない方が、TwにもFBにもごまんといるからウンザリする。
マスコミを鵜呑みにしないで欲しい。
-
- 739
- 2015/10/06(火) 21:51:34
-
>>724
一方で、東柏ケ谷の近隣公園の便所閉鎖してるのに照明つけっぱなし
-
- 740
- 2015/10/06(火) 21:51:50
-
全国でとばっちりを受ける図書館が続出しそう。
-
- 741
- 2015/10/06(火) 22:00:56
-
評判芳しくない図書館だけど、4階に子供の本集めてくれたのはありがたい。
以前の図書館だと、子供が飽きる前にと、来館してすぐに表紙だけ見て
借りる本を決めたら5分以内に図書館を後にするって感じで慌ただしかったから。
-
- 742
- 2015/10/06(火) 22:09:13
-
児童書コーナーを4階にしたのはデパートと同じ理屈かねぇ?
-
- 743
- 2015/10/06(火) 22:10:14
-
>>741
目の届かないとこで飽きちゃったら不安じゃない?
-
- 744
- 2015/10/06(火) 23:15:11
-
741さんは
同じフロアだと子供が飽きて声を出したり音を立て始めたら迷惑だから外に連れ出さなくちゃならない、
4階なら大人フロアと隔離されてるから多少騒いでも大丈夫、子供だけのフロアならお互い様、
親も割としっかりした声で読み聞かせしてもよさそうだ、
そんな感じのことをいってるのでは?
決して子供を4Fに放置して親は開放的されて別フロアで読書満喫って話じゃないと思う。
-
- 746
- 2015/10/06(火) 23:39:57
-
>>744
あ?なるほど。子ども用の本を借りる時ね。
-
- 747
- 2015/10/07(水) 00:06:43
-
確かに、大人の本を探したい時、「ちょっとここにいてね、お母さんの本探してくるから」はちょっとやりにくいですね。
そこで検索システムか。
-
- 748
- 2015/10/07(水) 09:09:24
-
>>698
至って普通のラーメンですけどね。
-
- 749
- 2015/10/07(水) 09:33:21
-
あのバラックに二の足踏んで入れない、、、
-
- 750
- 2015/10/07(水) 12:42:50
-
タイトルに「風俗」と入っていたとしても必ずしもいかがわしい本とは限るまいに
例えば「埋蔵文化財にみる郷土の歴史と風俗」とかいう本はどうなるのか
-
- 751
- 2015/10/07(水) 12:53:28
-
叩きたい人はそういう本もいかがわしい本としてしれっとカウントして叩く材料にするに決まっているだろう
-
- 752
- 2015/10/07(水) 14:21:10
-
そういう頭おかしい人は相手にしない。
不必要に貶めることも、無理やり異常なことに目を積むって肯定するのもダメだろ。
公共施設なんだから公序良俗反する者はどういった理由があろうと認められんだろう、
激しくみっともないし品位を疑われる。よその図書館にもあるからなんて幼稚な理屈は勘弁してくれ。
それがどこの図書館でもある標準的な蔵書だというなら、考えを改める必要があるかもしれんが。
-
- 753
- 2015/10/07(水) 15:26:33
-
やっと日本で春画展が出来るようになったね。
欧米に遅れる事20年。
公序良俗なんてそんなもん。
-
- 754
- 2015/10/07(水) 16:01:05
-
ネタも一巡して飽きてきた。
-
- 755
- 2015/10/07(水) 20:28:39
-
>>693
さっさと直さないから、こんなことに。
#海老名市図書館風に分類してみる
こんなハッシュタグが蔓延してても、
発見を〜とかのんきに言ってんの?
恥ずかしいよ…
-
- 756
- 2015/10/07(水) 21:03:13
-
大喜利にしてはつまらないね。
もう流行ってないでしょ。
-
- 757
- 2015/10/07(水) 22:28:39
-
そうでつね
-
- 758
- 2015/10/07(水) 22:37:22
-
>>753
春画と風俗案内本を比較対象にして、擁護しようっていうのはムリがある。
良かれと思ってるんだろうが、世界中の春画ファンも逆に怒るよ。
海外遠征用の風俗案内本にどんな肯定的要素があるんだ? 図書館だぜ?
成人男性が、一般書店で手に取るのだって後ろめたいような本だろ。
-
- 759
- 2015/10/07(水) 22:40:44
-
頭固いね。
チャタレイ夫人で固まってるのかい。
-
- 760
- 2015/10/07(水) 22:59:36
-
需要がありさえすれば何でもいいって思ってるのかい?
たぶん永遠に君とは分かり合えなそうだな。
春画の次は、チャタレイ夫人か、次は何だ?
セリーヌ、サド、マゾッホ、バタイユ、ナボコフあたりを挙げるかい?
芸術と風俗案内本の区別もつかないってか、時代が変わろうが、風俗案内本が芸術と認められることはないと思うけど。
-
- 761
- 2015/10/07(水) 23:04:28
-
永遠に分かり合えないと悟ったのなら
もう押し付けはやめようや
-
- 762
- 2015/10/07(水) 23:19:14
-
了解です。失礼しました。
-
- 763
- 思うの
- 2015/10/08(木) 08:06:49
-
落ち着いて欲しいと思うの。
-
- 764
- 2015/10/08(木) 08:48:25
-
>>753
では、性風俗ガイドが公序良俗に反しない時代になってからおいでw
-
- 765
- 2015/10/08(木) 09:14:49
-
茶化しにいちいち反応しないでね
-
- 766
- 2015/10/08(木) 09:26:44
-
お前もなw
-
- 767
- 2015/10/08(木) 10:50:27
-
公園の街灯、一昨日メールしましたが、今現在返事はありません。
難しいことを問い合わせた訳ではないのに…
後回しなのかメールさえ見てないのか。
-
- 768
- 2015/10/08(木) 16:29:28
-
仕事に忙殺されていた間に海老名中央図書館が大ブームだったのか…
人が払った税金使って何やってるにゃ
-
- 769
- 2015/10/08(木) 17:06:41
-
図書館を反対してる連中って何に反対してるんだ???
何が問題なのか何度聞いても事実に基づく論理的な展開が見当られない。
単に図書館に対する固定観念が変えられない感情論のみで喚いてると結論付けたけど。
-
- 770
- 2015/10/08(木) 17:34:40
-
あーまたそういうエサをまく
-
- 771
- 2015/10/08(木) 17:42:03
-
これじゃ炎上商法だなw
つーか、わざとでしょ?
-
- 772
- 2015/10/08(木) 17:42:29
-
おお、こんなところにこんな本が!その隣にはこんな本が!何で?
というドンキ感覚を目指したのか?
同じジャンルの本、同じ作家の本、或るテーマに関する本を見つけるために、
図書館中を歩き回らせて、市民の健康増進に一役買うつもりなのか?
-
- 773
- 2015/10/08(木) 17:59:13
-
あの図書館の内容で文句を言わない海老名市民がいるとは思えない
-
- 774
- 2015/10/08(木) 18:05:34
-
みんなが言う文句をわざわざここで繰り返すのもどうかと思うよ。
-
- 775
- 2015/10/08(木) 18:28:05
-
自分は今日初めて知ったんだから、書いたっていいじゃん。w
公共の施設の話だし。
-
- 776
- 2015/10/08(木) 18:56:49
-
いいとこなんもなかったの?
このページを共有する
おすすめワード