--☆★□■【海老名市振興委員会】その184 ■□★☆-- [machi](★0)
-
- 621
- 2015/10/04(日) 09:33:07
-
リジェール、今日で終了かー。
先週食べ納めに買いに行ったらケーキの箱の上に閉店のお知らせの手紙入ってた。
新店舗は小さいからカットケーキは販売しないって。
バースデー用とかのホールケーキとシュークリーム、プリン、焼き菓子とかの販売になるって
書いてあったから、皆様、名残惜しかったら今日急いで。
-
- 622
- 2015/10/04(日) 09:56:29
-
>>620
確かに改装前のスタッフのかたも、事細かに
対応してくれて感じはよかったね。
あの方たちはどうなったのかな
-
- 623
- 2015/10/04(日) 10:25:19
-
>>611
何を勘違いしてるのか、ネットに踊らせれてるのか分からないけど
蔵書は
リニューアル前 30万冊(うち開架12万冊)
リニューアル後 31万冊(うち開架20万冊)
蔵書の魅力は、今回のリニューアルとほぼ関係ない。もとから魅力がないって話。
-
- 624
- 2015/10/04(日) 10:29:53
-
閉架から引っ張り出してきたから、古い本も並んでる。リニューアル時の追加購入分は、1万冊もない。(約31万冊ということ)
>>623 追記
-
- 625
- 2015/10/04(日) 11:15:20
-
昨日行ってきた。もともと近隣と比べて、蔵書数もサービスも魅力が無い図書館と思っていたから、今回のリニーアルは良いと思った。
利用者の声で、より良くなっていくといいね。
-
- 626
- 2015/10/04(日) 11:32:10
-
仕事帰りに利用しようと思うが夜あの辺の治安てどう?毎日9時までやってるの?
-
- 627
- 2015/10/04(日) 11:43:31
-
>>611
10年以上前の本って、前から海老名図書館にあった本だと思うよ。
蔵書数が少なく、本が古いというのは、昔からの問題で
リニューアルで、いきなり本もすべてリニューアルは無理かと思う。
長い目で見ていきましょう。
ただPCや道路地図関連など、あまりに古いものは廃棄していたったほうが
よいかと。
”渋滞抜け道マップ”がスタンドにたて、置かれていたのには苦笑した。
-
- 628
- 2015/10/04(日) 13:49:17
-
上っ面だけで図書館批判してる方はバカッターから出てこないでいただきたい。
何かに備えて鍵垢にした彼、アーカイブされまくってるから、発言は消えず公開されたままだということを理解しておいた方が良いかと。
-
- 629
- 2015/10/04(日) 14:47:16
-
古い本も絶版だったり海外物も和訳者が複数いたりするから、古いけど読みたい、図書館ならある!って良いと思う
-
- 630
- 2015/10/04(日) 17:23:14
-
しかしバンコク夜遊びガイド新規購入はまずいですよね
しばらくボロボロ出るなあ。
そろそろ「とりあえずTRCの選書に統一せよ」ってなりそう。
-
- 631
- 2015/10/04(日) 17:29:34
-
>>622
もともと平成23年からTRCが指定管理者だったので
有馬に移動したか別の図書館で働いているのでは?
今更、指定管理者がどうのこうの言ってるヤクザ議員も居るみたいだけどね。
-
- 632
- 2015/10/04(日) 17:31:40
-
分類もね。さっさと対処したほうがいい。
さすがにみっともないね。
CCCも本気なら自前のデータベースに10進法分類コードも組み込むべきだ。
-
- 633
- 2015/10/04(日) 18:43:55
-
>>630
Yahooニュースになってたね。
「ツタヤ」管理の神奈川・海老名図書館 蔵書にタイ歓楽街案内
どうしてこんな選書になってるんだろう?
-
- 634
- 2015/10/04(日) 18:56:02
-
>>623
何を勘違いしているのか追加購入なんて書いてないけど・・・
今回のリニューアルで蔵書が関係ないっていうことなら、そこはテコ入れするべきところでしょ、ってことだよ
「探している本があったら海老名の図書館に行けばきっと見つかるよ」、って形で人が集まるような図書館に
なって欲しいね
ららぽーとのときもそうだけど、図書館も批判されると脊髄反射のように必死に叩く人っていうのが一定数いるね
-
- 635
- 2015/10/04(日) 19:09:21
-
射精は脊椎反射です
-
- 636
- 2015/10/04(日) 19:14:31
-
つまんね
-
- 637
- 2015/10/04(日) 19:27:06
-
民間に委託してはいけないと言う良い見本になってしまったな
-
- 638
- 2015/10/04(日) 19:44:27
-
民間委託が悪いんじゃなくて、CCCみたいな無能(無脳)に騙される市長市議を選んだ市民がアホの見本なだけだよ(プーックスクス
-
- 639
- 2015/10/04(日) 19:47:33
-
図書館はどこからツタヤの本でどこから図書館の本かパッと見分けつかなかった。館内300人はいてスタバは行列。
テラスの椅子もっと増やしてほしい。東京のKITTEビルみたいに電車が見えるのは良い。検索機眩しいから少し明るさ落としてもっと液晶の文字大きくして見やすくしてほしい
-
- 640
- 2015/10/04(日) 20:09:36
-
ヤフーのトップニュースに出てたなwww
>>637の言うとおり、本当にダメの典型例になってしまった
てかあの市長推したの誰だよ?
あいつがツタヤなんか糞みたいなとこを呼んだんだろ?
もうバカ杉だわ
税金でバンコクの歓楽街や風俗店を紹介する本も買って貸し出してるし
何考えてんだよ…
-
- 641
- 2015/10/04(日) 20:12:55
-
民間委託は悪いことではないけどきちんと入札もぜずに癒着が見え見えの状態で見切り発車してしまったことが批判されている
-
- 642
- 2015/10/04(日) 20:22:41
-
癒着でもキックバックでもいい
まともな分類と検索さえ用意してくれてるなら
いままで引越しなどを挟んで10以上の図書館を利用してきたけど
目的の本にたどり着けない図書館なんて初めてだ
-
- 644
- 2015/10/04(日) 21:00:48
-
高い棚にダミーの本が置いてあるのが、なんだかなぁ〜。
本来なら、潰した書庫に置いてあった古い本をそこに並べるべき。
あと、分類を普通の図書館同様に日本十進分類法に則って並べ直せ。
見つけづらいったらありゃしない。
-
- 645
- 2015/10/04(日) 21:09:20
-
5年くらい前海老名図書館行ったことある町田市民だけど
町田みたいにうるさくなくて小さいけどいい図書館だと思ったな
昔からの常連利用者の中にはうるさくてかなわんと思ってる人もいるんじゃないかな
-
- 646
- 2015/10/04(日) 21:10:59
-
>>639
あれは本棚の分類案内の看板が白いのが販売、黒いのが図書ってことになってる。
そう知ればすぐわかるけど、周知が乏しいからトリビアに近いです。
あと、本に販売控えのしおりが挟まってるとかw
-
- 647
- 2015/10/04(日) 21:28:58
-
ちょうど市議会議員選挙前で
議員が街に出てるから、議員に改善を訴えればいいんじゃないかな。
改善させようとするタイプと
そもそもCCCけしからんから民間委託を白紙にとか言い出すタイプと2通りあると思うけど。
-
- 648
- 2015/10/04(日) 21:37:44
-
私も図書館行ってきました。
大変おしゃれで、大盛況でしたが、自分も本の並びが分かりづらくて、
以前の方が全然探しやすかった。
雑誌の種類も少なくなった気がしたけど気のせいかな。
旅行関連のガイドマップは、新しいのもあったけど、
10年ぐらい前のもあって、そんなの載ってる店が無かったり、
道路が変わってたりしてかなり情報が変わってるよ。
-
- 649
- 2015/10/04(日) 21:47:24
-
第三者が指定した図書を市長や教育長に探させたらいいんだよ
すんなり探せ出せるかそれを市民が見てたらいい
探せなけりゃクビだそんなバカもの
-
- 650
- 2015/10/04(日) 21:47:56
-
今夜は
CCC運営礼讃の某学会員とおぼしき方々が形勢不利ですね。
昨日は、「市外の人が海老名図書館にやって来る」とか、たった開館2日なのに「アンケートの満足度が高いから支持を得た」、「足を運んでないくせに」、的な、
それは動員令でもかかってるんじゃないの?みたいな文章が多数派だったのに。
↑あくまで個人の感想。
-
- 651
- 2015/10/04(日) 21:52:09
-
何?某学会員て。
-
- 652
- 2015/10/04(日) 22:00:20
-
>>650
おやおや、まだ苛立ちが収まりませんか?
ところで、CCCの某学会員てどういう意味ですか?
-
- 653
- 2015/10/04(日) 22:04:29
-
図書館を批判するのはいいけど
自分に反論する人の人格攻撃始めちゃダメでしょ
-
- 654
- 2015/10/04(日) 22:09:01
-
綾瀬図書館は素朴で静かでいい所よ
-
- 655
- 2015/10/04(日) 23:06:20
-
>>640
公募ですよw
指定管理者の公募にCCCとTRCのJVしか応募しなかったのが実情。
例の本はまずいと思いますねww
-
- 656
- 2015/10/04(日) 23:12:41
-
amazonが指定管理者やったらどうなるかな
-
- 657
- 2015/10/04(日) 23:40:52
-
うむ
-
- 658
- 2015/10/05(月) 01:04:24
-
小牧市は否決されたね、つたや図書館。
もったいないねぇ。
それとも市民が正しい?
海老名はババつかまされたのかしら?
-
- 659
- 2015/10/05(月) 01:28:47
-
今日はtvk・22:55〜の「銭湯物語」を見るか、
TBSのNEWS23を見るか迷うな。
-
- 660
- 2015/10/05(月) 01:29:20
-
見違えるように綺麗になっていて嬉しかったけど、分類とかは確かにメッチャクチャになってるね。
オープンに間に合うように、取り敢えず並べときましたみたいな棚もあったな。
半年くらいして一段落ついても十進分類法別になってなかったらかなり批判が出そうだな。
今までいた市の職員の司書の方々はどうなったのかな?
本を売りたい人たちだけで図書館を運営するのは無理があるような気がした。
-
- 661
- 2015/10/05(月) 01:32:22
-
海老名の報道が大きな打撃になりましたね。
CCCが今後も指定管理を広げたければ、
武雄と海老名で露呈した問題を早急に完全にクリアしないともう厳しいですね。
がんばれ。
図書の管理はTRCに任せて、ハード面に徹すればいいと思うけどそう簡単にはいかないかな?
-
- 662
- 2015/10/05(月) 02:16:42
-
>>658
何がもったいないわけ?
こんな問題だらけなツタヤ図書館なんて否決されるに決まってんじゃん
この図書館のせいで、今や海老名図書館、いや海老名市自体が全国的なお笑いになっちまったからな
つかさっさと風俗本だかを廃棄しろよ
選定基準内で問題ないと判断?どんな選定基準してんだw
ここの市の教育委員会や教育長はバンコクの歓楽街の風俗を推進してるのか?www
-
- 663
- 2015/10/05(月) 06:50:12
-
新図書館、書類選考で落とされて面接してもらえず悔しい思いをしたが、
この流れを見てそれで良かったと言い聞かせてる。
-
- 664
- 2015/10/05(月) 07:16:32
-
図書館の民間委託、めちゃくちゃな運営で訴訟続出!パートを時給180円で酷使
他所の話だけど、ありそうな話
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1823038
-
- 665
- 2015/10/05(月) 08:58:46
-
その風俗本って、新規に購入された本なの?
元々の蔵書なの?
どちらにせよ選書に問題ありなのは、事実なので
速やかな対処に期待したいね。
現状は、見かけばかりの恥さらしだよ。
-
- 666
- 2015/10/05(月) 09:25:09
-
れレストランガイドか何かだと思っていて、風俗本だとは思っていませんでした。
-
- 667
- 2015/10/05(月) 09:29:20
-
で、実際図書館行ってみました?
-
- 668
- 2015/10/05(月) 09:34:55
-
誰も指摘しなければ多分TRCがチェックする「CCCが予備的に作成したもの」のまんま蔵書されてたんだってことだねこりゃ。それでもまだこの有様。
当初からTRCが「うちもリスト見ましょうか?」て持ちかけたのにCCC「いえ、大丈夫です」って突っぱねた光景が思い浮かぶね。
-
- 669
- 2015/10/05(月) 10:09:23
-
武雄の館長だった人がスタッフを引き連れて海老名の館長に横滑り。
CCC体質どっぷり、っーか商売だからな。
-
- 670
- 2015/10/05(月) 10:27:09
-
ららぽーとオープンを前に
TSUTAYA図書館でも盛り上がってますな
このページを共有する
おすすめワード