定価で請求しといて実際はもっと安いとこで仕入れるのって [sc](★0)
-
- 2
- 2023/09/19(火) 22:12:59.17
-
定価10000円のものをAmazonで7000円で買うみたいな
-
- 3
- 2023/09/19(火) 22:15:13.51
-
頼む
-
- 4
- 2023/09/19(火) 22:17:02.62
-
中古品を新品と称して売ったら詐欺
-
- 5
- 2023/09/19(火) 22:17:41.83
-
取引次第大麻ハゲ
-
- 6
- 2023/09/19(火) 22:20:40.71
-
>>5
工事します
部品買います
メーカーの定価で請求します
実際はAmazonで安く買います
-
- 7
- 2023/09/19(火) 22:21:15.72
-
領収書でバレるか
-
- 8
- 2023/09/19(火) 22:22:02.29
-
平気だよ
-
- 9
- 2023/09/19(火) 22:22:48.90
-
定価近くで売るけどめっちゃ大量に安く仕入れて利益取るってどこもやってるよな
-
- 10
- 2023/09/19(火) 22:24:41.42
-
製造とか工事関係の仕事知らんけど明細分ける必要あんの?
-
- 11
- 2023/09/19(火) 22:25:31.33
-
>>10
部品全部を見積もりに書くよ
-
- 12
- 2023/09/19(火) 22:26:29.93
-
建設業とか大量に安く資材を仕入れて、ほぼ定価で請求するんだから平気、下手すると資材の残りを違う所で使ってそれも定価で請求しちゃうくらいだし
-
- 13
- 2023/09/19(火) 22:31:35.67
-
>>12
電気工事だけど行けるか?
-
- 14
- 2023/09/19(火) 22:32:18.67
-
>>11
そうなんだ
建前が見積りなら問題ないんじゃない
-
- 15
- 2023/09/19(火) 22:33:21.38
-
>>14
親に請求するんだけどさ
見積もりだけ出してってゆわれてる
このページを共有する
おすすめワード