34歳で初めて正社員になったんだが年収560万円くらいだわ [sc](★0)
-
- 1
- 2022/06/24(金) 01:25:16
-
今年で2年目
-
- 2
- 2022/06/24(金) 01:26:28
-
かわいそう
-
- 3
- 2022/06/24(金) 01:26:31
-
かわいそう
そのペースじゃ定年後生きていけないじゃん
-
- 4
- 2022/06/24(金) 01:27:03
-
34で転職って役職は係長スタートくらい?
-
- 5
- 2022/06/24(金) 01:27:59
-
よく分からんけど普通にいい感じなんじゃないの?
-
- 6
- 2022/06/24(金) 01:28:09
-
>>3
75歳でも正社員いるような業界だからそれはなさそう
-
- 7
- 2022/06/24(金) 01:29:01
-
>>2
自分的には満足
今までまともに働いたことなかったし
-
- 8
- 2022/06/24(金) 01:29:49
-
>>4
普通にヒラ 役職は係長だけど
全員係長って肩書きついてる
-
- 9
- 2022/06/24(金) 01:30:45
-
>>5
無職歴15年近いおっさん雇ってくれただけでもありがたいしな
-
- 10
- 2022/06/24(金) 01:32:33
-
よかったやん!がんば👍
-
- 11
- 2022/06/24(金) 01:32:37
-
ってことは残業ついて560か
課長になっても残業カットで600がいいとこだから昇進しないほうが稼げるかもね
-
- 13
- 2022/06/24(金) 01:34:42
-
>>11
課長って大手企業だと1000-1200万だぞ、、
係長(主任)で850万くらい
平だけど今年750万だわ
-
- 14
- 2022/06/24(金) 01:35:40
-
なんとか職歴誤魔化して次の転職先みつけないとまずいぞ
貯金たまらないし
年金は納めてたの?
-
- 15
- 2022/06/24(金) 01:36:10
-
その歳でようやく正社員になった割には稼いでる方じゃね?エリートばかりのVIPだと感覚麻痺しそうになるけど
-
- 16
- 2022/06/24(金) 01:37:43
-
>>13
どこと比較してんだ
日本人の99%は抽象零細務めだぞ
-
- 17
- 2022/06/24(金) 01:38:07
-
>>13
でかいとこだとそうだろうけど34の係長で560の会社が課長に1000万も出すわけないじゃん
-
- 18
- 2022/06/24(金) 01:39:27
-
>>15
今までまともな生活力なかったわけだし
ありがたいわ
頑張った甲斐がある
-
- 19
- 2022/06/24(金) 01:39:29
-
何の仕事?
-
- 20
- 2022/06/24(金) 01:40:27
-
>>19
消防設備の施工
資格取りまくって入った
-
- 21
- 2022/06/24(金) 01:40:56
-
>>15
ぶっちゃけその自称エリートは全く信用してない
ただのニートの妄想だと見ている
-
- 22
- 2022/06/24(金) 01:48:33
-
>>16
いや従業員数でいうと労働者の30%は大手企業だよ
企業数は3%位だけど
調べろよ底辺
-
- 23
- 2022/06/24(金) 01:48:57
-
>>20
底辺職やん
-
- 24
- 2022/06/24(金) 01:51:44
-
>>22
30%と比べてどうすんの?
-
- 25
- 2022/06/24(金) 01:54:17
-
みんなが>>1の話しようとしてるのにID:3VNczr8F0だけ自分の話しながらひたすらマウントとろうとしてて可愛い
-
- 26
- 2022/06/24(金) 01:55:57
-
いいなあ
-
- 27
- 2022/06/24(金) 01:56:09
-
その年で初めての就職って周りからの奇異の目で見られない?
仕事はちゃんとやれてる?
-
- 28
- 2022/06/24(金) 02:00:13
-
>>26
上出来だと思ってる自分のキャリアからしたら
-
- 29
- 2022/06/24(金) 02:00:53
-
>>22
三菱重工で働いてるやつも三菱自動車ディーラーで働いてるやつも三菱整備工場で働いてるやつもその子会社で仕事下請けしてる会社で働いてるやつも全員大手勤務扱いになってその数字だろ多分知らんけど
-
- 30
- 2022/06/24(金) 02:01:15
-
>>27
見られるし
ミスもするけど
人手不足な上に高年齢な業界だから色々と助けられてる
-
- 31
- 2022/06/24(金) 02:02:21
-
東京?
事務仕事探すけど33歳で450万とかしかないぞ
-
- 32
- 2022/06/24(金) 02:02:47
-
残業込みでそれ?
-
- 33
- 2022/06/24(金) 02:09:30
-
>>32
残業も多少ありでだね
工場とかの現場重なる時は残業多くなるけど
-
- 34
- 2022/06/24(金) 02:09:57
-
まともに新卒から30まで働いてるおれでも500行かないぐらいだから良いのでは?
-
- 35
- 2022/06/24(金) 02:10:22
-
>>33
月何時間?
-
- 36
- 2022/06/24(金) 02:12:52
-
>>34
ツイッターで都内で年収200万円とかみるし
破格だよね キャリア的にも
-
- 37
- 2022/06/24(金) 02:13:30
-
>>35
多くて20時間くらいかな
-
- 38
- 2022/06/24(金) 02:14:30
-
消防設備施工いいな
場合によってはなんたらドームとかなんたらアリーナとかで仕事できそう
-
- 39
- 2022/06/24(金) 02:20:11
-
>>38
大半はビルだな
東京ドームとかは東京ドーム株式会社の子会社とかがやってそう
このページを共有する
おすすめワード