なろうで小説書こうと思うんだが何書いたらいいと思う? [sc](★0)
-
- 1
- 2022/06/23(木) 23:52:52
-
アニメ化したい
-
- 62
- 2022/06/24(金) 00:23:54
-
>>30
あれはジャンル的には乙女ゲーの枠組みを利用してるだけの男性向けかな
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった」
「本好きの下剋上」「聖女の魔力は万能です」「リアデイルの大地にて 」
あたりがアニメ化した女性向け
アニメ化していないものでかなり売れているものだと
「薬屋のひとりごと」「わたしの幸せな結婚 」「転生しまして、現在は侍女でございます。」
「家政魔導士の異世界生活」「今度こそ幸せになります!」
「侍女なのに…聖剣を抜いてしまった!」「魔王の右腕になったので原作改悪します」
「老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます」「詐騎士」「王女殿下はお怒りのようです」
とかがコミカライズされてる
このジャンルは女性主人公なのが特徴で、それでいてきらら系のような
女の子ばかりが群れていて男が出てこないタイプではなく
女性受けしそうなイケメン男性キャラも多く登場する
チート能力をもらって無双するタイプであっても欲望をかなえる方向性が
男と微妙に違うところが男には書き出すのが辛いジャンル
-
- 63
- 2022/06/24(金) 00:24:01
-
ここまで分かったこと
ハイファンは下火
女向けの異世界恋愛がよさそう
まだ悪役令嬢は流行ってる
いくつか悪役令嬢系のアニメ見て勉強してみるかなー
いままで見てこなかったジャンルだー
-
- 64
- 2022/06/24(金) 00:25:12
-
>>62
おお!すごい助かる!!
見事に俺が見てない作品群だ
とりあえずいろいろ見てみてテンプレ覚えてみるわ
-
- 65
- 2022/06/24(金) 00:26:42
-
アニメは勉強にならんでしょ
-
- 66
- 2022/06/24(金) 00:26:57
-
>>63
なろう最新トレンドっていうと
月間ランキングあたりが分かりやすいと思う
https://yomou.syosetu.com/rank/list/type/monthly_total/
-
- 67
- 2022/06/24(金) 00:27:11
-
てか悪役令嬢結構いいかもな
俺かっこいい男が書きたいんだけどラノベだとあんまり男が書けなくて、女ばっかり多くさせられるから逆にやりやすいかもしれない
-
- 68
- 2022/06/24(金) 00:27:35
-
>>65
テンプレ覚えるだけならアニメで十分だと思うけどダメかな
-
- 69
- 2022/06/24(金) 00:28:27
-
一周回って異世界で学園ものでもやってみては
-
- 70
- 2022/06/24(金) 00:28:35
-
>>66
ランキング見てみたけどよく分からなかったからスレ立てたんだよね
ジャンルごとに別れてるしどのジャンル書けばいいんだ???ってなった
ありがとうね、月間をよく見てみる
-
- 71
- 2022/06/24(金) 00:28:50
-
アニメ勉強するより水戸黄門とか暴れん坊将軍とか
のが参考になるんじゃないか
-
- 72
- 2022/06/24(金) 00:29:52
-
>>69
そういうのは多分もう無理じゃないかな
アノス様はだいぶ好きだったけど
-
- 73
- 2022/06/24(金) 00:30:01
-
なろうで敢えての純文学
-
- 74
- 2022/06/24(金) 00:30:57
-
>>73
純文っていうか自分が好きなやつは投稿しないで自分で読むようでいいと思ってる
-
- 75
- 2022/06/24(金) 00:32:24
-
アニメ化したいんだよなー
どうにかならんかな
-
- 76
- 2022/06/24(金) 00:34:02
-
>>68
アニメ化作品よりコミカライズ作品、コミカライズ作品より書籍化小説
書籍化作品よりWeb掲載の書籍化前の作品に次にくる新しいネタが埋まってる
当てたいならインプットもアウトプットもこれで十分っていう量は無いと思うよ
たくさん読んでたくさん書かないと
-
- 77
- 2022/06/24(金) 00:34:18
-
因みに今までに書いたやつどっかにある?読んでみたい
-
- 78
- 2022/06/24(金) 00:34:37
-
現在の総合ランク
日間
https://i.imgur.com/kelieVt.jpg
週間
https://i.imgur.com/6KUH5d8.jpg
月間
https://i.imgur.com/3pUzUue.jpg
-
- 79
- 2022/06/24(金) 00:35:15
-
>>75
アニメ化以前に書籍化してるのかっていう部分をクリアしないと
-
- 80
- 2022/06/24(金) 00:35:29
-
アニメが目的ならそもそもお前
今のアニメはなろうばっかみたいな
印象論に騙されてるからな
年になろうアニメ何本やってるかちゃんと数えてみろ
漫画原作でもやった方がマシだ
-
- 81
- 2022/06/24(金) 00:35:59
-
最近は追放されたり迫害されてる現地ヒロインが年上クール系イケメンに甘やかされて秘められた真価を発揮する系が目立ち始めてる感もある
-
- 82
- 2022/06/24(金) 00:37:14
-
ダークファンタジーを書くのだ!
さすればお前は新たな黒歴史を授かるだろう!
-
- 83
- 2022/06/24(金) 00:37:18
-
まんさん向けのなろうアニメってひっそりと始まってひっそりと終わる印象があるな
アニメ化しないほうが得なのではってレベル
-
- 84
- 2022/06/24(金) 00:38:35
-
>>76
次のネタはってのはその通りだよな
知らないジャンルだからまずは有名どころからっておもって
俺小説読むの嫌いなんだよ
書くのも嫌い
でも書くんだよななんで書いてんだろわけわかんねぇ
-
- 85
- 2022/06/24(金) 00:38:51
-
まんさん向けで頑張ってるのってそれこそ司書のやつだけな気がする
-
- 86
- 2022/06/24(金) 00:40:09
-
>>77
Web公開してるのはないんだごめんね
-
- 87
- 2022/06/24(金) 00:40:42
-
>>81
それ誰が主人公なんよ
-
- 88
- 2022/06/24(金) 00:41:07
-
>>82
ふははははは山ほど黒歴史のある俺にとってそんなものへでもないわ!
-
- 89
- 2022/06/24(金) 00:42:06
-
>>80
でもさー
それなら他にどうやってアニメ化するん?
-
- 90
- 2022/06/24(金) 00:43:11
-
そもそもなろうアニメ見渡してそこまでクオリティあるか?
多分お前がイメージしてるのなんてごく一部の華やかな成功例だけで
ほとんどのなろうアニメは低予算低クオリティだぞ
アニメ化が目標みたいなのにわざわざ安い道選ぶなよ
-
- 91
- 2022/06/24(金) 00:44:22
-
>>87
追放されたヒロインがメインで一人称視点
別視点で不器用なヒーローの本心を一人称視点
更に追放したり迫害したヒロインの家族の破滅ざまぁを三人称視点で添える程度に
-
- 92
- 2022/06/24(金) 00:44:43
-
>>90
どんなにクソ作画でもネットで酷評されてもいいからアニメ化
みたいな目標設定してる
-
- 93
- 2022/06/24(金) 00:44:47
-
視点コロコロ変わるやつ読みにくいわ
-
- 94
- 2022/06/24(金) 00:45:27
-
女性向けって男じゃなかなか敵わんななぁと思ったのが
魔法の道具を作る父の一人娘として転生して
物心ついて最初に父親に作って欲しいって強請った道具が
風の魔法を利用したドライヤーだからな
そのあと風の魔法で靴の中に空気の流れを作って
水虫を防ぐ中敷を作って大儲けするとか
女性向け描くのにはこういう発想や感受性を理解していかないと
ディテールの詰めが甘くなるんだよなぁと
-
- 95
- 2022/06/24(金) 00:45:42
-
>>91
一人称×メイン人物でやってく感じなんだな
楽だもんな一人称
-
- 96
- 2022/06/24(金) 00:45:51
-
俺が面白いと思うのは
子宮を侵略しに来たガンプラ好きのカエルの話
-
- 97
- 2022/06/24(金) 00:46:14
-
>>94
魔剣も作るじゃん!!!!!魔剣も!!!!!!!!!!
-
- 98
- 2022/06/24(金) 00:46:34
-
チンチンに不思議な力が宿ってそれを武器に陰ながら悪人をやっつけるヒーロー物。
-
- 99
- 2022/06/24(金) 00:46:38
-
>>96
モアちゃんかわいいけど侵略する所大丈夫かそれ
-
- 100
- 2022/06/24(金) 00:48:13
-
>>94
視点が違うな確かに
俺らみたいに容姿ステータス捨てて生きてねぇな
-
- 101
- 2022/06/24(金) 00:48:45
-
アニメ化に至る方法論なんて無いだろ
好評な作品の一握りが書籍化に至り
ひとつまみがコミカライズして
砂粒ほどのチャンスでアニメ化
運要素が一番大きいんじゃない?
-
- 102
- 2022/06/24(金) 00:50:02
-
ベルセルクの続きでもかけ
-
- 103
- 2022/06/24(金) 00:50:17
-
>>101
コミカライズはまだしもアニメ化は出版社の意向がね……
編集が推すとか推さないとか、そういうのが絡むから、ほら……
-
- 104
- 2022/06/24(金) 00:50:39
-
>>102
漫画の続き出るよ
-
- 105
- 2022/06/24(金) 00:51:20
-
>>97
作ること自体興味はあるが
結局は好きな男のため作るんだけどな
あの辺も男の人ってマジックアイテム自作できるなら
どうせ魔剣とか魔法の武器とか欲しがっちゃうんでしょ?
っていう感じが女性作家的でなぁ
こういうのに男はちょっと反発心を感じるけど
たぶん女性読者は共感するんだろうなぁって
-
- 106
- 2022/06/24(金) 00:51:35
-
一作入魂よりは数出す方が良いんじゃね
ダラダラ引き伸ばすより
-
- 107
- 2022/06/24(金) 00:55:23
-
いろいろ教えてくれてありがとう
なろう全然分からなかったけど参考になったー
悪役令嬢系を勉強しながら売れそうなやつ書いてみるわ
-
- 108
- 2022/06/24(金) 00:57:06
-
とりあえず100万文字以上書いてちゃんと完結させてね
-
- 109
- 2022/06/24(金) 00:57:57
-
>>107
今から悪役令嬢の勉強しても
作品が書きあがるころにはブームが去ってるような気がする
逆にブームが去っていなかったら既に知名度がある作家や
文章力が高い人間の激戦区になっていて初心者じゃ埋もれるだけでは?
-
- 110
- 2022/06/24(金) 00:58:58
-
>>109
そんなもんかな
なろうは初心者だけど書くのは初心者では無いから面白そうなものさえ書けばなんとかならんかな
-
- 111
- 2022/06/24(金) 01:40:11
-
なろうは人口多すぎて似たような作品大量にあるから二次創作描いてほしい
金にならないけどな
このページを共有する
おすすめワード