facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/12/09(火) 08:27:47
テンプレは>>2
ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:13:52
>>859
金沢駅が微妙にきれいになっていて感動したが、道路事情はゴミだったわ
ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:14:09
この季節田んぼにガンや白鳥がたむろってます
ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:14:11
一年に一度里帰りに着いてくんだが訪れる度にシャッターが増えてく悲しみよ・・・


あと能代んいい加減でてください
ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:14:12
冬コミ近づいてるけど、秋雲とかにファンネルお使い頼まれそうな艦娘は誰になるかな? ひとまず巻雲は使われてそう…
ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:14:18
>>913
ワイも茨城提督やで
県央
ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:14:23
福井駅はコインロッカーの位置が分からなかった
ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:14:24
>>912
来る予定だが高架だけ作って5.6年放置プレイ中
ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:14:35
金沢県、仙台県、名古屋県は作ってもいい
ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:14:39
>>912
ヨテイカッコカリ
ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:14:45
水戸から先は東北地方(土浦並みの感想)
ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:14:48
>>921
県南やで
ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:14:50
自動改札の、読み込みミスか何かでブザーが鳴ってゲートが閉じたときの気まずさ(見てる方も気まずい)
ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:14:58
>>912
富山まではそろそろ行くんだっけ?
ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:14:59
列車に乗るとき
都会 ドアが自動で開く
田舎 ドアが半自動で開く(自分でボタンを押す)
ガチ田舎 ドアを手で開ける
ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:14:59
>>912
北陸新幹線の延伸計画はある。

>>916
新青森開業で青森にも自動改札入ったから入るんじゃね?
…そうだと思いたいw
ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:15:13
>>925
どんだけ不確かなんだよ
ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:15:17
土浦は衰退しまくりやん・・・
ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:15:29


ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:15:31
>>926
宇都宮本線も小山から先は東北だとおもうんだぜ・・・
ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:15:40

https://i.imgur.com/0CYs4Vm.jpg

駅舎は新しいが車両がアレという
ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:15:47
>>914
同郷か、昔はきらりーん☆の河口に近かったが
今は妙高さんの近くの山の中
ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:16:03
>>923
そうなんか
簡易マップで福井の文字見たことなかったから
ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:16:03
津軽衆はマグロばっかり釣ってるから艦これにもむっちゃんしかいないんだよ(暴言)
ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:16:13
>>827>>830
仕事終わったら回る予定です。古鷹カンストさせなきゃ・・・(使命感
ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:16:15
>>912
現段階で計画されているのは敦賀まで
丁度滋賀方面からその辺りが不明(下図)

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:16:23
阿賀野の河口ねぇ
かじられそうだな
ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:16:35
>>926
水戸は駅前のデパートが潰れた同士やんけ
ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:16:47
>>933
市役所が町外れの山の上にあるとか上から目線だから衰退するのよね
ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:16:54
田舎には
遮断機の無い踏切があると聞く
ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:17:20
>>942
河口って上の口じゃないんじゃね?
ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:17:32
ださいたま民です
ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:17:42
>>945
江ノ電のことかーッ!
ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:17:50
>>946
下の口は正直だな
ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:18:01
壊れてるだけで直してない場合もある
ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:18:11
>>938
(´;ω;`)ブワッ
2025年まで待ってください
ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:18:14
>>946

まぁ 下の口だろうなぁ お漏らししてるし
ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:18:18
艦これスレかと思いきや
日本これくしょんだったでち
ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:18:39
神奈川在住のくせしてクッソ田舎な町に住んでる俺提督・・・
ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:18:50
川や山の話はお手軽でいいやね
ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:18:51
>>942
あのへん昔は水俣病とかあって大変だったそうやで
ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:18:57

https://i.imgur.com/L1GqFjl.jpg

真の田舎の駅は
ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:19:01
この間北上川祭りで>>1000とったことあったよな
ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:19:10
あれ埼玉のご当地かんむすって居た?
ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:19:20
>>953

艦名の由来が地名だからね
艦これに詳しくなると地理も詳しくなるw
ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:19:22
阿賀野の河口と筑摩の河口は同じ新潟市
名前は筑摩じゃないけど
ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:19:28
あれ・・・なんかみんなの話聞いてたら、北海道が途端に都会に思えてきた・・・
不思議・・・
ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:19:29
>>959
武蔵
ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:19:30
>>959
吉見百穴
ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:19:42
性欲湧いてきた
第六駆逐隊を順番に犯してくる!
ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:19:48
>>954
神奈川って横浜以外なんかあるの(他県感
ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:19:53
途中送信
真の田舎の駅は車での利用客の方が多い
ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/12/09(火) 12:19:56
今北産業

>>934
茨城はつくばさえ残ってりゃ良いから、水戸とつくば交換すれば問題ねぇな(茨城県民並の感想)
フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード