【DMM/角川】艦隊これくしょん~艦これ~ 1305隻目 [open](★0)
-
- 1
- 2014/11/06(木) 22:05:33
-
◆前スレ
【DMM/角川】艦隊これくしょん~艦これ~ 1304隻目
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1415271857/
●大本営HP http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html/
●大本営twitter http://twitter.com/KanColle_STAFF
●4コマ http://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
◆SSスレ http://maguro.open2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1395904211/
◆愚痴スレ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1394702405/
◆新任提督スレpart1 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1394297526/
★初めての提督はおーぷんwikiを参照→http://seesaawiki.jp/kankore-open/
https://youtu.be/VgMFvmNb8zo
◆画像や動画の貼り方はこちらを参照→http://open.open2ch.net/test/read.cgi/nohara/1403965764/60
-
- 887
- 2014/11/07(金) 00:37:50
-
雲龍さんは粗食なのにどうしてあんなに胸がデカくなったの?
-
- 888
- 2014/11/07(金) 00:38:11
-
>>887
遺伝子
-
- 889
- 2014/11/07(金) 00:38:18
-
>>877
今からでも間に合うから1機は作っておくべきじゃね?
-
- 890
- 2014/11/07(金) 00:38:19
-
秋イベは果たしてどの装備がキーとなるのか・・・
-
- 891
- 2014/11/07(金) 00:38:20
-
>>880
> 天城越え(あまぎごえ)は、静岡県伊豆市と賀茂郡河津町の境にある
> 天城峠を越える旅路のこと。
> 伊豆半島の内陸と半島南部の間には天城山の峰々があり、これを越える
> のは下田街道の最大の難所であった。1904年(明治37年)に天城トンネル
> が開通し、多くの人と物資がこの天城峠を越えて行き来するようになった。
(Wikipedia)
-
- 892
- 2014/11/07(金) 00:39:03
-
>>887
味噌と雑穀ばっかり食べてたけど一日一升とかだったんじゃないかな
-
- 893
- 2014/11/07(金) 00:39:11
-
>>887
大食いで胸大きくなったら多門丸さんもおおきくなるだろ(以前にも書いた
-
- 894
- 2014/11/07(金) 00:39:12
-
>>887
粗食に耐えられるように胸に栄養と水を貯めこんだんだよ
-
- 895
- 2014/11/07(金) 00:39:14
-
>>874
やっぱイギリスどうかしてるわ…
日本の対地ロケットは芙蓉部隊の彗星一二戊型だった
艦載じゃないからやっぱ厳しいかも
-
- 896
- 2014/11/07(金) 00:39:36
-
>>881
E-3クリアして熟練艦載機整備員をもらうのが目標で満足してたけど
おーぷん民がまだ1週間あるしE-5行けるよ諦めるなよって言ってくれたから
幸い張り付きできる環境だから4日かけて資材回復して2日でE-4とE-5クリアしたんだわ
今更だけどみんなあの時は背中押してくれてありがとな…
-
- 897
- 2014/11/07(金) 00:40:08
-
>>890
徹甲弾だったらマジ笑う
-
- 898
- 2014/11/07(金) 00:40:18
-
>>887
くーろくろ @ku_ro_kuro · 8月29日
空母雲龍は空母飛龍の船体線図をほぼ流用するなど、艦本体の設計の多くを空母飛龍から流用しています。
ですので艦これ雲龍はそれを若干意識して飛龍(と蒼龍)さんの身体的特徴を一部取り入れ、胸を大きめにしました。
表情は雲のイメージと、実戦経験の無い艦という事で穏やかにしています。
-
- 899
- 2014/11/07(金) 00:40:26
-
>>852
あれ、10回で嵌まったになるのか……自分も同じくらいだけどほぼストレートって感じだったな。
人によってはまったのラインが違うから何とも言えないけど。
-
- 900
- 2014/11/07(金) 00:40:54
-
>>891
語源じゃなくて演歌的な意味で
雲龍のふとももは飛龍のふとももに負けず劣らずいいもの
-
- 901
- 2014/11/07(金) 00:40:54
-
>>897
一式実装されたし戦艦連合艦隊の線が濃厚だし割とありえそう
-
- 902
- 2014/11/07(金) 00:41:28
-
>>874
火薬の爆風か何かでやろうとしたドイツもいい勝負だけどな
-
- 904
- 2014/11/07(金) 00:42:06
-
今日は3-5の調子が悪いのでここまでにしとくか
浦風ちゃんのおっぱいに埋もれてくる
-
- 905
- 2014/11/07(金) 00:42:12
-
>>837
AL1は20回、AL2は毎回道中支援出して29回かかったなぁ。
スタート時軽空母が飛鷹Lv67、隼鷹Lv47だったのがきつかったのか・・・
-
- 906
- 2014/11/07(金) 00:42:28
-
>>897
割とマジでありそうでち
昼間は第一艦隊が徹甲弾で、夜は第二艦隊が三式弾使わないと削れないよほらほら(煽り)
みたいな超耐久超装甲の姫が出てきてもおかしくないでち
-
- 907
- 2014/11/07(金) 00:42:33
-
>>903
納得した
-
- 908
- 2014/11/07(金) 00:43:00
-
>>898
この「(と蒼龍)」ってさ、たぶん
「あ、飛龍は言うほどデカくないか」→「蒼龍も結びつければいいじゃん!」って発想だよね
-
- 909
- 2014/11/07(金) 00:43:09
-
>>901
そうなんだよなぁ。
そしたら一生懸命作った三式弾ちゃんが…
-
- 910
- 2014/11/07(金) 00:43:17
-
>>901
たしかに渾作戦三次は戦艦主体だがそれをもって戦艦連合艦隊
が濃厚ってのはどうなのさー
E-3後急遽敵機動部隊が現れましたってオチじゃないんかい?
-
- 911
- 2014/11/07(金) 00:43:22
-
次は何の棲姫が出てくるんだろうか
褌棲姫とか出てきたら全力で大破狙いにいくわ
-
- 912
- 2014/11/07(金) 00:43:30
-
レ級はどうせ5-5から出てこないだろうしそろそろタとル以外の新しい一般敵戦艦が欲しい
-
- 913
- 2014/11/07(金) 00:43:53
-
>>895
英国海軍がアレなのはフィッシャー提督っていうお偉いさんが趣味全開の発注しまくったのが原因……。
しかもこの人提督のくせに船酔いしまくる。
ついでに言うなら英国海軍は職場放棄できないように泳げない人材の集まりなので沈没したらほぼ全滅
-
- 914
- 2014/11/07(金) 00:44:02
-
>>911
航空戦艦姫じゃない?
-
- 915
- 2014/11/07(金) 00:44:11
-
>>908
飛龍さんもけっこうあるだろ!
雲龍さんは成長しすぎだとは思うが。
-
- 917
- 2014/11/07(金) 00:44:32
-
>>906
い、嫌な事いうね。この子は…(開発ガシャガシャ)
-
- 918
- 2014/11/07(金) 00:44:39
-
戦艦主体の連合艦隊・・・資材がマッハやな・・・
-
- 919
- 2014/11/07(金) 00:44:40
-
>>909
三式弾は重巡も装備できるしいっぱいあって損は無いよ
-
- 920
- 2014/11/07(金) 00:44:43
-
>>909
三式弾ちゃんは重巡につめるから
第二艦隊で対地目標必殺できるじゃない
-
- 921
- 2014/11/07(金) 00:44:49
-
>>910
そうだとは思うけど
最深部でのみ連合艦隊ということもなかろう
-
- 922
- 2014/11/07(金) 00:44:53
-
フラレ・改という可能性
-
- 923
- 2014/11/07(金) 00:44:59
-
>>914
航空戦艦飛行場姫を航空戦艦扱いするべきかどうか
-
- 924
- 2014/11/07(金) 00:45:00
-
雲龍型艦名候補
302号艦 当選:雲龍 落選;蚊龍
5001号艦 当選:天城 落選:那須
5003号艦 当選:葛城 落選:岩木
5004号艦 当選:笠置 落選:乗鞍
5006号艦 当選:阿蘇 落選:身延
5007号艦 当選:生駒 落選:妙義
天城がもし那須だったら、
ぷらずまちゃんの天敵になってたんだろうな
-
- 925
- 2014/11/07(金) 00:45:05
-
>>912
く(゜Д。) <ゴヨウボウニ オコタエシテ チャクニン イタシマス!
-
- 926
- 2014/11/07(金) 00:45:15
-
>>913
> 英国海軍は職場放棄できないように泳げない人材の集まり
きがくるっとる
-
- 927
- 2014/11/07(金) 00:45:48
-
>>866
-
- 928
- 2014/11/07(金) 00:45:55
-
もうフラレ改なんて来たら1人で2枠使いそう
-
- 929
- 2014/11/07(金) 00:46:00
-
>>899
ああいや、E-1・E-2くらいなら1回も撤退せず余裕でストレートクリアだろwとか完全に慢心してたもんで・・・
その後のE-3が1回ボス前でルート外れた以外は簡単にクリア出来たもんだから余計にALにてこずった印象なんだよね・・・
-
- 930
- 2014/11/07(金) 00:46:04
-
徹甲弾も三式弾も十分だからその点は慢心してる
機銃、もしくは対空値に新システム来ないかねぇ
ロケランと機銃が埃をかぶって転がってるのがどうも
-
- 931
- 2014/11/07(金) 00:46:11
-
>>897
一式徹甲弾は、現状入手可能な個数は2個だっけ?(ランカー褒章除く)
(91式は9個あるが…)
-
- 932
- 2014/11/07(金) 00:46:28
-
戦艦主体だと扶桑姉様の23スロがないと制空確保できない
っていう場面もあったりするのかな
いや、ないない、ないよな…姉様だし大丈夫大丈夫(慢心)
-
- 933
- 2014/11/07(金) 00:46:38
-
>>910
渾作戦が終わったらextraでマリアナやるでしょ
-
- 934
- 2014/11/07(金) 00:47:04
-
>>924
どこをとっても四国が見当たらない……やっぱり一文字(剣)は使いにくいのかな
ゲーム内部の戦況的に、EOが第二次珊瑚海の可能性もあるんだよなあ
-
- 935
- 2014/11/07(金) 00:47:30
-
>>932
そうなるとまたあきつ丸の烈風拳が活躍しそうな
-
- 936
- 2014/11/07(金) 00:47:36
-
名前だけなら南方棲戦姫の方が戦艦棲姫より強そうな感じするんだよな・・・
-
- 937
- 2014/11/07(金) 00:47:43
-
英国紳士で思ったけど、そろそろフューリアス級を実装して欲しい……。
軽巡→航巡→軽空と設計図で劇的ビフォーアフター!
このページを共有する
おすすめワード