【DMM/角川】艦隊これくしょん~艦これ~ 1305隻目 [open](★0)
-
- 1
- 2014/11/06(木) 22:05:33
-
◆前スレ
【DMM/角川】艦隊これくしょん~艦これ~ 1304隻目
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1415271857/
●大本営HP http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html/
●大本営twitter http://twitter.com/KanColle_STAFF
●4コマ http://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
◆SSスレ http://maguro.open2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1395904211/
◆愚痴スレ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1394702405/
◆新任提督スレpart1 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1394297526/
★初めての提督はおーぷんwikiを参照→http://seesaawiki.jp/kankore-open/
https://youtu.be/VgMFvmNb8zo
◆画像や動画の貼り方はこちらを参照→http://open.open2ch.net/test/read.cgi/nohara/1403965764/60
-
- 855
- 2014/11/07(金) 00:30:38
-
>>847
あれ、壊れてるか?
-
- 856
- 2014/11/07(金) 00:30:47
-
>>844
まあそういうトラブルがあるから過ぎてみれば楽しかったで済ませられるんだけどね
秋イベ終了まで粘っても矢矧っぽい青葉を量産しただけに終わったのも今となってはいい思い出です
-
- 857
- 2014/11/07(金) 00:30:50
-
運営「お前たちは、心のどこかでまだ信じている。
夏イベの後なんだから、手加減したイベントだと」
-
- 858
- 2014/11/07(金) 00:31:11
-
今日はなんでこんなに道中丁字有利率高いのかしら
バケツ資材がマッハなんですけどorz
-
- 859
- 2014/11/07(金) 00:31:27
-
理不尽とかよくわからないな
なにが理不尽なのか
準備を整えてから挑むだけだと思っていた
-
- 860
- 2014/11/07(金) 00:31:34
-
去年秋E4はなんだかんだで捨て艦使って土日やれば余裕だったからな
当時始めて1ヶ月の俺ですらクリアできた
-
- 861
- 2014/11/07(金) 00:31:42
-
秋イベで雲龍ドロップ(司令部レベル110以上)
-
- 862
- 2014/11/07(金) 00:31:57
-
でも今回の夏が初イベだと先輩提督たちの
E-2くらいまではよゆーよゆーって言葉に安心してるとこに
初戦の潜水艦に5連続大破はマジで不安になったわ
E-4の羅針盤にも困ったが出撃回数だけならAL>MIだった
-
- 863
- 2014/11/07(金) 00:31:57
-
>>837
軽空母と重巡が弱い…
でも正規空母はMIに取っておきたい…
とか、優柔不断な事をやってるうちにE-2時間切れ
-
- 864
- 2014/11/07(金) 00:32:12
-
>>832
戦艦に水偵2つずつと空母に彩雲5でボスに行けたと思うけど
索敵足りなかったりするのか?
-
- 866
- 2014/11/07(金) 00:33:32
-
葛城って言われるとこっちしか出てこないな
まぁこの人も名前の元ネタは軍艦なんだが…
※コラボ元:>>827
-
- 867
- 2014/11/07(金) 00:33:55
-
今年の夏は初風大鯨谷風早霜清霜初めてお出迎えできたから個人的には大満足のイベントだったな
ボス前でも出るのが情け深い
-
- 868
- 2014/11/07(金) 00:33:57
-
夏が終わってから重巡と航巡めっちゃ育てた
-
- 869
- 2014/11/07(金) 00:34:00
-
>>864
彩雲5って…
新規は彩雲1個あるかどうかだし今でも3個しかないよでちくしょう
-
- 870
- 2014/11/07(金) 00:34:03
-
>>865
対空火炎放射器とか字面ですでに失敗する気配がプンプン
-
- 871
- 2014/11/07(金) 00:34:18
-
>>837
軽空母を一切育ててなかったので、E2で死ぬほど苦労した
(当時最高が瑞鳳65、次が隼鷹や千歳の40ぐらい)
14回連続途中撤退した結果、
支援に武蔵や大鳳、金剛、長門や陸奥、赤城加賀を投入してクリアしたわ
-
- 872
- 2014/11/07(金) 00:34:56
-
彩雲がないなら紫雲を積めばいいじゃない
-
- 873
- 2014/11/07(金) 00:35:13
-
>>866
せやな……
天城はペルソナ的な意味で有名かもね
-
- 874
- 2014/11/07(金) 00:35:26
-
https://i.imgur.com/nQ6hfTQ.jpg
ちなみにコレがその英国紳士特製の対空火炎放射器。
その射程、なんと驚きの100M!!
加えて艦載型は艦の推進による風に煽られて火の粉が甲板に降り注ぐ!!
-
- 875
- 2014/11/07(金) 00:35:58
-
>>874
炎上不可避
-
- 876
- 2014/11/07(金) 00:36:22
-
>>874
これはひどいwww
-
- 877
- 2014/11/07(金) 00:36:26
-
彩雲も紫雲も無いって?
じゃあ瑞雲ってどうかな?いける?
-
- 878
- 2014/11/07(金) 00:36:33
-
>>859
①準備した所で最後の羅針盤が完全ランダムで運悪ければ連続で逸れる
②その間自然回復もされる(まぁ大した量じゃ無いが、一日放っておくと完全回復)
③例えゲージカチ割ろうと全てをおじゃんにする恐るべき猫爆撃
④夜戦スタートで昼戦に移行する為には旗艦下の二隻を落としたらダメ
割と理不尽だった…難しいでなく。
-
- 879
- 2014/11/07(金) 00:36:35
-
>>874
アメリカが塹壕ごと守備隊焼くのに使ってた奴もそれくらいの射程だったような
-
- 880
- 2014/11/07(金) 00:36:36
-
ペルソナ抜きでも天城越えしってるだろ
知ってたらおっさんとか言わないよな?
-
- 881
- 2014/11/07(金) 00:36:42
-
>>869
そう言われればそうだよねごめん
むしろよくそれでE-5まで行けたな
-
- 882
- 2014/11/07(金) 00:36:50
-
チャーチル・クロコダイルは投入されただけで敵が降伏するくらいの悪夢の兵器だったけどね
-
- 883
- 2014/11/07(金) 00:37:08
-
>>874
それ地上兵器として使ったらすごそうだなw
-
- 884
- 2014/11/07(金) 00:37:30
-
>>874
対空で射程100mて・・・
-
- 885
- 2014/11/07(金) 00:37:34
-
>>869
もう来週ですよ、さぁさぁ、今すぐレシピをまわすかデイリー開発で増えるのを祈りましょう
-
- 886
- 2014/11/07(金) 00:37:46
-
ちなみに、「火炎機雷」なんていう物は実際に配備されたそうな。
名前の通り船が通ると海面に油ぶちまけて火をつける。
まあ、漁船程度ならともかく軍艦が相手じゃ海面火達磨になった程度じゃ「で?」で終わるんですがね。
-
- 887
- 2014/11/07(金) 00:37:50
-
雲龍さんは粗食なのにどうしてあんなに胸がデカくなったの?
-
- 888
- 2014/11/07(金) 00:38:11
-
>>887
遺伝子
-
- 889
- 2014/11/07(金) 00:38:18
-
>>877
今からでも間に合うから1機は作っておくべきじゃね?
-
- 890
- 2014/11/07(金) 00:38:19
-
秋イベは果たしてどの装備がキーとなるのか・・・
-
- 891
- 2014/11/07(金) 00:38:20
-
>>880
> 天城越え(あまぎごえ)は、静岡県伊豆市と賀茂郡河津町の境にある
> 天城峠を越える旅路のこと。
> 伊豆半島の内陸と半島南部の間には天城山の峰々があり、これを越える
> のは下田街道の最大の難所であった。1904年(明治37年)に天城トンネル
> が開通し、多くの人と物資がこの天城峠を越えて行き来するようになった。
(Wikipedia)
-
- 892
- 2014/11/07(金) 00:39:03
-
>>887
味噌と雑穀ばっかり食べてたけど一日一升とかだったんじゃないかな
-
- 893
- 2014/11/07(金) 00:39:11
-
>>887
大食いで胸大きくなったら多門丸さんもおおきくなるだろ(以前にも書いた
-
- 894
- 2014/11/07(金) 00:39:12
-
>>887
粗食に耐えられるように胸に栄養と水を貯めこんだんだよ
-
- 895
- 2014/11/07(金) 00:39:14
-
>>874
やっぱイギリスどうかしてるわ…
日本の対地ロケットは芙蓉部隊の彗星一二戊型だった
艦載じゃないからやっぱ厳しいかも
-
- 896
- 2014/11/07(金) 00:39:36
-
>>881
E-3クリアして熟練艦載機整備員をもらうのが目標で満足してたけど
おーぷん民がまだ1週間あるしE-5行けるよ諦めるなよって言ってくれたから
幸い張り付きできる環境だから4日かけて資材回復して2日でE-4とE-5クリアしたんだわ
今更だけどみんなあの時は背中押してくれてありがとな…
-
- 897
- 2014/11/07(金) 00:40:08
-
>>890
徹甲弾だったらマジ笑う
-
- 898
- 2014/11/07(金) 00:40:18
-
>>887
くーろくろ @ku_ro_kuro · 8月29日
空母雲龍は空母飛龍の船体線図をほぼ流用するなど、艦本体の設計の多くを空母飛龍から流用しています。
ですので艦これ雲龍はそれを若干意識して飛龍(と蒼龍)さんの身体的特徴を一部取り入れ、胸を大きめにしました。
表情は雲のイメージと、実戦経験の無い艦という事で穏やかにしています。
-
- 899
- 2014/11/07(金) 00:40:26
-
>>852
あれ、10回で嵌まったになるのか……自分も同じくらいだけどほぼストレートって感じだったな。
人によってはまったのラインが違うから何とも言えないけど。
-
- 900
- 2014/11/07(金) 00:40:54
-
>>891
語源じゃなくて演歌的な意味で
雲龍のふとももは飛龍のふとももに負けず劣らずいいもの
-
- 901
- 2014/11/07(金) 00:40:54
-
>>897
一式実装されたし戦艦連合艦隊の線が濃厚だし割とありえそう
-
- 902
- 2014/11/07(金) 00:41:28
-
>>874
火薬の爆風か何かでやろうとしたドイツもいい勝負だけどな
-
- 904
- 2014/11/07(金) 00:42:06
-
今日は3-5の調子が悪いのでここまでにしとくか
浦風ちゃんのおっぱいに埋もれてくる
-
- 905
- 2014/11/07(金) 00:42:12
-
>>837
AL1は20回、AL2は毎回道中支援出して29回かかったなぁ。
スタート時軽空母が飛鷹Lv67、隼鷹Lv47だったのがきつかったのか・・・
-
- 906
- 2014/11/07(金) 00:42:28
-
>>897
割とマジでありそうでち
昼間は第一艦隊が徹甲弾で、夜は第二艦隊が三式弾使わないと削れないよほらほら(煽り)
みたいな超耐久超装甲の姫が出てきてもおかしくないでち
このページを共有する
おすすめワード