SF・FT・HR系アニメを語るスレ [open](★0)
-
- 2
- 2013/06/10(月) 13:57:09
-
今週のガルガンティアについて
人類とヒディアーズは、白人と黒人どころか、クロマニヨン人とネアンデルタール人以上に違うわけで、もはや異性物と言って良い
そして、その二つが生存圏をかけてぶつかり合ったなら、相手を殲滅かもう二度と刃向かってこれないようにするまで戦わなくてはならないと言うのは、生物として至極当然の論理だと思う
実際、そうやって地球の生き物は進化してきたわけだしね
-
- 4
- 2014/03/22(土) 19:12:48
-
ニャル子もここで語っていいのか
-
- 5
- 愛は名無し、名無しは死
- 2014/03/28(金) 19:28:02
-
「異性物」・・・
-
- 6
- 2014/03/31(月) 03:31:55
-
ヒロイック エイジ
とか好きだったな
最近のは何がいいんだろう
-
- 7
- 2014/03/31(月) 22:11:15
-
ひといないな
-
- 8
- 愛は名無し、名無しは死
- 2014/04/01(火) 00:08:42
-
>>7
もともとSF板から「まとめ」に転載されることは無かったからな
積極的にオープン2に来なければならない理由は低いわけだ
-
- 9
- 2014/04/03(木) 01:01:09
-
>>7のんびりでいいじゃん
カウボーイビバップ
パトレイバー
ナデシコ
ヒロイックエイジ
トップをねらえ!
flcl
あたりは面白かった記憶がある
ガイナックスばっかだ
-
- 10
- あ
- 2014/04/03(木) 02:32:00
-
カウボーイビバップは今観たらだいぶ印象が違う気がする。
サウンドトラックは3枚ぐらい持ってる。
今は電脳コイルをもう一度観たいな。
-
- 11
- 2014/04/04(金) 22:42:55
-
カウボーイビバップは集まった仲間が
またそれぞれの道へばらばらになっていくとこが
寂しいけど好きだ。
音楽は良かった。あの世界の雰囲気にあってる
-
- 12
- 2014/04/06(日) 08:28:02
-
TANK!は今聴いても最高だな
-
- 13
- 2014/04/06(日) 08:32:49
-
TANK!いいね
声優も好きなのばっかだったしほんとよかった
-
- 14
- 2014/04/07(月) 02:16:42
-
キアヌ・リーヴスが実写化するって話はいつの間にか聞かなくなったな。
年齢的にスパイクを演じられないと思ったのかな?
-
- 15
- 2014/04/08(火) 00:01:18
-
キアヌ・リーブスねー
なんかイメージ違うw
だったらだれって言われても思いつかないけど
-
- 16
- 2014/04/08(火) 01:27:47
-
星界の紋章シリーズかな、続きが気になる
-
- 17
- 2014/04/08(火) 02:59:25
-
>>15
スマートで脚の長いジャッキー・チェンみたいなイメージじゃないかな?
-
- 18
- 2014/04/10(木) 00:15:11
-
ジャッキーは陽気すぎる気がするなー
-
- 19
- 2014/04/10(木) 01:46:30
-
スパイクの特徴
・中国系アメリカ人(?)
・功夫の達人(わりに足技多し)
・拳銃使い(誰か種類知ってる?)
・二枚目
・脚が長くスタイルが良い
・軽口叩き(相手によってボケとツッコミを使い分ける)
どんな男優だったら良い?
-
- 20
- 2014/04/13(日) 12:31:10
-
最近のなんかいいのないのかな
-
- 21
- 2014/04/19(土) 15:19:48
-
ロボットものはよくみたなー
ダイガードとか好きだった。SFって感じじゃないけど
-
- 22
- 2014/04/29(火) 23:23:44
-
アニメは大体SFかファンタジー要素がある感じだな。
ハルヒなんかもSFイメージ・テンコ盛りだったし。
-
- 23
- 2014/04/30(水) 13:17:00
-
今やってるのだと、シドニアとキャプテンアースがSF?
-
- 24
- 2014/04/30(水) 18:05:29
-
極黒のブリュンヒルデもかな。
メカクシティアクターズも超能力SFっぽい。
巨大ロボットものでダイミダラー(笑)
-
- 25
- 2014/05/04(日) 22:49:37
-
ハルヒは作者がSFとか読んでたんだろーな
好きだったのに
-
- 26
- 2014/05/05(月) 07:58:53
-
シドニアの一話はまあまあだったな。
それ以上は観れないんだけどさw
-
- 27
- 2014/05/31(土) 13:07:27
-
ハルヒ第一期は凄かったな
なんか色んなSF要素が子供にも分かるように詰め込まれて青春モノ特有のパワーもあった。
-
- 28
- 2014/06/02(月) 02:23:33
-
ラスト・イグザイルが好きだ。
つか、最初に出てくるインメルマンターンって分かって使ってるのか?
-
- 29
- 2014/06/02(月) 11:04:34
-
>>28
あれ最後わけ分らなかったなw
-
- 30
- 2014/06/02(月) 11:05:56
-
こっちは盛り上がってるな。
アニメ・漫画ニュース速報+
http://engawa.open2ch.net/comicnews/
-
- 31
- 2014/06/02(月) 11:10:35
-
あ、+は付かないんだったw
-
- 32
- 2014/06/03(火) 14:56:55
-
そんなに盛り上がってなかった・・・・・
-
- 33
- 2014/07/20(日) 11:44:10
-
>>29
なんか無駄死にしてたよな
あと、死んだ奴が生きてたりw
何がしたかったんだろうwww
-
- 34
- 2014/07/21(月) 01:22:37
-
最近のはどうなのさ
-
- 35
- 2014/07/22(火) 05:49:03
-
進撃の巨人は結構面白かったな
観て納得したのは韓国で大人気だってこと
登場人物がむやみやたらに怒ったり泣いたりする感情的な所がウケてるんだと思う
朝鮮人はアレだから
このページを共有する
おすすめワード