【Friday】桜 稲垣早希★704【第二期へ?】 [open](★0)
-
- 1
- 2014/08/14(木) 11:21:09
-
稲垣早希(いながき さき、1983年12月27日 - )
兵庫県神戸市出身。NSC女性タレントコース1期生。
身長:166cm 体重:48kg B83・W60・H88 足サイズ:24cm 血液型:O型
※「とどのつまり、次スレは>>950を踏んだ人が建てればいい」
-
- 952
- 2014/09/14(日) 17:34:46
-
日本人なら、中学校 理科で勉強します
朝鮮学校
中等部 高等部でするかどうかは知りません
-
- 953
- 2014/09/14(日) 19:49:57
-
ふなっしー
結構、笑えるんだよね
-
- 954
- 2014/09/14(日) 20:00:54
-
よくよく考えたらさ〜
http://mup.2ch-library.com/d/1410692000-xc-067.jpg
従業員専用バスがアウトなら
ローカルバスもアウトじゃん
駅から、このバスでキタんとちゃうか?
-
- 955
- 2014/09/14(日) 20:28:12
-
クル場所
出る場所
だいたい、その辺だと思う
-
- 956
- 2014/09/14(日) 21:14:39
-
撮影場所がヘン
http://mup.2ch-library.com/d/1410696648-img20140914_210909.jpg
その辺じゃないと、理屈に合わない
でも、日にちが おかしくなる
-
- 957
- 2014/09/14(日) 21:20:05
-
ソレか、橋モドキの位置が違うか?
-
- 958
- 2014/09/14(日) 22:05:53
-
道路を取っ払う
そこまでの距離だから
シャトルバスに乗る必要があるのか!
-
- 959
- 2014/09/14(日) 22:12:04
-
ふなっしー
視野…見えてんのかな?
真っ直ぐは見えるとしても、左右上下は雰囲気だ
クビが振れないもん
-
- 960
- 2014/09/14(日) 22:49:01
-
たんぽぽ 川村
http://mup.2ch-library.com/d/1410702123-img20140914_224030.jpg
モロゲロも笑えるけど、乳輪もすんげー笑える
カタチが 何となく分かる
-
- 961
- 2014/09/14(日) 23:15:42
-
ゲロブス嬢
アイツ、よしもと芸人なのに仕事を選ぶ
-
- 962
- 2014/09/14(日) 23:42:30
-
>>942
あのね、気化したら無色透明になって目に見えないんだよ。
雲が見えるのは何故でしょう?w
すいじょうき【水蒸気】とは「水が蒸発してできた無色透明の気体。」goo辞書
-
- 963
- 2014/09/14(日) 23:46:14
-
>>959
足元は全然見えずカンでやっているらしい。
-
- 964
- 2014/09/14(日) 23:48:57
-
中学校で、もう一度勉強してください
雲は透明ではありませんので (大笑)
-
- 966
- 2014/09/14(日) 23:53:26
-
>>964
雲が見えるのは気化した水が冷えて、再び水滴になってるからだよ。
水の粒だから見える。水蒸気は無色透明で見えませんw
-
- 967
- 2014/09/14(日) 23:56:10
-
水蒸気だって、気圧が一緒ならほぼ透明
湿度計を見れば分かるじゃん |д゚)チラッ
気圧が下がり、凍結するから白くなる
雲だって、そうじゃん
-
- 968
- 2014/09/14(日) 23:56:56
-
雲は、気化した水が冷えて、再び水滴や氷の粒になってる。
太陽の光が反射して白く見えたり、雲の層が厚いときの雨雲は灰色に見えたりする。
-
- 969
- 2014/09/14(日) 23:58:32
-
だから…気化じゃん
蒸発 = 気化だもん
意味分かってんのか? チョンコロ爺 (笑)
-
- 970
- 2014/09/15(月) 00:01:57
-
大丈夫だよ
モロゲロブス嬢!
顔面モザイクか文字処理へ
-
- 971
- 2014/09/15(月) 00:04:01
-
http://mup.2ch-library.com/d/1410706986-xc-064.jpg
こうなるわな…
-
- 973
- 2014/09/15(月) 00:06:12
-
小学生だってもっと理解力あるぞ、イドキチお爺ちゃん・・・。
-
- 974
- 2014/09/15(月) 00:10:30
-
チョンコロ爺
http://mup.2ch-library.com/d/1410707235-xc-069.jpg
なら、コレをどう解釈するん?
直射日光による 蒸発(気化) だよね (笑)
-
- 975
- 2014/09/15(月) 00:12:05
-
しかも 東壁
ビンビン過ぎて ごめんなさい
-
- 976
- 2014/09/15(月) 00:20:36
-
>マッターホルンに白いものがかかってるとしたらそれは雲だ。
水蒸気ではない。なぜなら水蒸気は見えないから。
おいおいおい
小学生以下 … じゃん
本気なん? チョンコ爺 (笑)
-
- 977
- 2014/09/15(月) 00:24:47
-
水も沸騰したら見える
ラーメンを作る時
あれ、水蒸気じゃないのか?
-
- 978
- 2014/09/15(月) 00:33:11
-
カップラーメン
コーヒー
お湯を使わずに作るのが 朝鮮流です
もはや、冷麺や水出しコーヒー
-
- 979
- 2014/09/15(月) 00:41:11
-
沸騰
1気圧 100℃ だから
http://mup.2ch-library.com/d/1410708995-img20140915_002838.jpg
こうなるわな
でも、風呂はどうすんだろう?
夏はイイけど、冬は凍死しまっせ (-_-;)
-
- 980
- 2014/09/15(月) 00:53:25
-
>なぜなら水蒸気は見えないから。
朝鮮ボケです
本気ではありません!
-
- 981
- 2014/09/15(月) 01:03:59
-
そうか
チョンコロ爺
白は見えない (判断が出来ない)
-
- 982
- 2014/09/15(月) 01:11:47
-
バ バン バ バンバンバン
(ア ビ バ ノン ノン)
バ バン バ バンバンバン
(ア ビバ ビバ ビバ)
バ バン バ バンバンバン
(ア ビ バ ノン ノン)
バ バン バ バンバンバン
(ハーア ビ バ ノンノン)
いい湯だな(ア ハハン)
いい湯だな(ア ハハン)
日本人なら 浪花節でも
うなろかな(ア ハハン)
うなろかな(ア ハハン)
ここは南国 別府の湯
-
- 983
- 2014/09/15(月) 01:37:36
-
沸点が違う
-
- 984
- 2014/09/15(月) 01:40:56
-
曇って、小さい氷だから
飽和状態を超えると、雨になる
寒いと、雪になる
-
- 985
- 2014/09/15(月) 01:42:32
-
水蒸気 乙
-
- 986
- 2014/09/15(月) 01:45:23
-
水風呂
冬は心臓発作になる
-
- 987
- 2014/09/15(月) 01:49:41
-
逝けばイイのに
-
- 988
- 2014/09/15(月) 02:05:29
-
震災で被害にあったとき、水はあるのだけどお湯が沸かせず、食べるに食べられない歯がゆい思いをしたことがある。
ところが水でもカップラーメンを作ることができる。
ただし、40分程度は待つ必要がある。
メチャメチャ、麺は伸びる
味は覚悟の上で食すしかない!
-
- 989
- 2014/09/15(月) 02:13:58
-
おーい お茶みたい
-
- 990
- 2014/09/15(月) 02:20:11
-
水出し茶
水出しラーメン
水風呂
水蒸気って、ほとんど見ないもん
温泉なんて行かないし
-
- 991
- 2014/09/15(月) 02:20:42
-
貧乏の極み
-
- 992
- 2014/09/15(月) 02:29:01
-
川風呂
海風呂
-
- 993
- 2014/09/15(月) 02:47:51
-
不細工でも
芸人として極めるの人はスゴイ
-
- 994
- 2014/09/15(月) 09:04:25
-
水蒸気は見えない
-
- 995
- 2014/09/15(月) 09:04:44
-
名言集
-
- 996
- 2014/09/15(月) 09:05:43
-
人間あ〜わなりたくない
-
- 997
- 2014/09/15(月) 09:06:17
-
朝鮮人だから
-
- 998
- 2014/09/15(月) 09:06:42
-
(´・д・`)ヤダ
-
- 999
- 2014/09/15(月) 09:07:08
-
貧乏と
-
- 1000
- 2014/09/15(月) 09:07:22
-
嘘つき
-
- 1001
- ∞
-
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
このページを共有する
おすすめワード