■妊娠 出産 育児のチラシの裏■ [open](★0)
-
- 1
- 名無しさん
- 2014/03/04(火) 18:58:24
-
チラシの裏です
-
- 951
- 2015/06/17(水) 03:09:13
-
>>950
なるほど、仕上げ拭きをしてあげれば良いんですね
他にも詳しくありがとうございました!
-
- 952
- 2015/06/17(水) 09:42:43
-
LEDのペンライトを口に加え、スパイ気分で夜中爪切ってるわ
-
- 953
- 2015/06/17(水) 09:43:05
-
ごめん、誤爆した
-
- 954
- 2015/06/17(水) 10:12:22
-
わろたw
-
- 955
- 2015/06/17(水) 11:13:10
-
私もジェルネイル始めようかしらwww
赤の爪切り大変だよねw
-
- 956
- 2015/06/17(水) 12:22:35
-
初めての出産を終えて、ドタバタ生活にもやっと慣れてきた
産むまでは陣痛きたらどうしようって、いつでも落ち着いてタクシー呼べるようにイメトレしまくったのに何の意味もなかったよ。
予定日過ぎても全く気配なくて、子宮口開くための処置して促進剤4日間使って、破膜してもらって、体力ギリギリで生まれたよ。
促進剤の点滴が効いてる間は10分間隔の陣痛なのに、5時になるとスタッフの数が減るから点滴中止で陣痛が無くなっちゃうのでまた次の日に持越し
本当死ぬかと思った…
出産に時間かけすぎて、神経圧迫したせいで尿意がわからなくなって退院後も自己導尿しなくちゃいけなかったし、尾?骨痛すぎておかしいと思ったらヒビ入ってたよ…
それでも赤ちゃん可愛すぎて、毎日が幸せ過ぎて早くも兄弟欲しいwww
-
- 957
- 2015/06/17(水) 19:05:11
-
今妊娠18w…のはずなんだけど、もう胎動みたいな感覚がある…
いくら経産婦で一人目より早くわかるとは言え早すぎるよね?腸の動きだよね?
というか週数数え間違えてるかも?
でも胎動だったら嬉しいな〜、月一健診でしか素人にはわからないから不安だよ…
-
- 958
- 2015/06/17(水) 19:08:29
-
>>958
14wで感じた「ん?」って動きが結局胎動だったっぽいから
きっとそれは胎動だよー!赤ちゃん楽しみだね♪
-
- 959
- 2015/06/18(木) 03:49:23
-
>>959
14wでもうわかる事もあるんだね!
じゃあ私のも胎動と言うことにしておこうwありがとう
あとageててすみません
-
- 960
- 2015/06/18(木) 11:12:19
-
大量にウンした時はすぐにオムツ替えない方がいいことを今学びました
背漏れパネェ…
-
- 961
- 2015/06/18(木) 12:18:53
-
>>961
少し吸収させてから…とすると
今度はジワジワ足の付け根ら辺から滲んでくるんだぜw
-
- 962
- 2015/06/18(木) 14:02:14
-
>>962
なんてこった!
-
- 963
- 2015/06/18(木) 14:52:36
-
大量にンコした時は背中にティッシュ詰めてから交換するといいよ
少しは効果ありまっせ
と、だんご3兄弟のオカンが言ってみる
-
- 964
- 2015/06/18(木) 17:27:19
-
妊娠中
しんどくて夜勤の夫のお昼ご飯作らず寝てた
文句言わず(後で多少は言うけど)上の子と遊んでてくれた
出勤して行ったあと起きたら、何も食べた様子がない
カップ麺でもいいから何か食べて出勤してよ!
大人なんだから自分でご飯くらい食べて欲しい
ちゃんと食べてるときもあるけどさ
-
- 965
- 2015/06/19(金) 09:00:38
-
役員でもめてる
世の中ってとんでもないアホがいるんだな
役が付いてれば自分はエライ人間と勘違いするやつは糞だな
-
- 966
- 2015/06/19(金) 17:24:01
-
オクでベビービョルンのバウンサー買ったよ!
1人目のときは貰い物のハイローがあるからいいやと諦めて買わなかったんだけど
すごく邪魔で邪魔で仕方なかったからコンパクトに折り畳めるバウンサー買えて嬉しい!
上の子のいたずら対策にもなるし
ハイローは実家に預けてあるけど処分してしまうか実家専用にしよう
-
- 967
- 2015/06/19(金) 23:40:50
-
>>965
しんどいの分かってるから、旦那さん片付けとかしないように気を遣ってくれてるのよ。
「私は大変なのー!!」分かる。自分自身でイライラする方に持って行ったら悪循環なるから。落ち着いてね
-
- 968
- 2015/06/20(土) 20:31:21
-
某SNSにうちの子の変顔載せたら☆ミが沢山飛んできてちょっと怖くなってきた。
見知らぬ誰かがうちの子の変顔w画像見て可愛い??って思ってくれたなら嬉しいけど、軽率に載せるべきじゃなかったかな、と反省中。
-
- 969
- 2015/06/21(日) 02:20:08
-
釣りか
-
- 970
- 2015/06/21(日) 17:04:35
-
息子が同級生の母子家庭の家に毎日ピンポンダッシュとか、その子仲間外れにして遊んでたみたい。
母子家庭ナマポなのに保護者会とか来ないし、息子は家に誰もいないならピンポンダッシュしても構わないだって。私もそう思う。
下校時間だよ?母子家庭ナマポが家に居るの?ちょっとしたイタズラなのにねー。
アザ出来るくらい蹴ったっていいじゃん。男の子の遊びに女の子が入って来るならそれくらい覚悟して欲しい。
なんでうちの子が怒られるのか分からない。
-
- 971
- 2015/06/21(日) 17:27:31
-
酷いグズの釣りだな
-
- 972
- 2015/06/21(日) 17:37:26
-
男の子の遊びが分からないのかな?釣りじゃないよ(笑)
他の女の子からも嫌われてるみたいだし、仕方ないんじゃない?ピンポンダッシュとか可愛らしいのに
-
- 973
- 2015/06/21(日) 17:40:18
-
次の方どうぞー
-
- 974
- 2015/06/21(日) 21:34:50
-
本気でこんな事考えて、それが当たり前と思っている親がいるかと思うと…
釣りなら良かったのに。
-
- 975
- 2015/06/21(日) 22:51:50
-
バースプラン何書こうかな
みんなどんなこと書いてるんだろう?
2人目だけど1人目のときは特に希望書かなかったような気がする
-
- 976
- 2015/06/22(月) 14:56:52
-
ド近眼な私は真っ先に「生まれたら眼鏡」と書いたわ
-
- 977
- 2015/06/22(月) 15:09:23
-
1人目何も書かなかったなあ。
2人目産むときも何も書かないと思う。
知り合いはバースプランみっちり書いたけど破水からのスピード出産でバースプラン何も実現しなかったってw
-
- 978
- 2015/06/22(月) 17:21:20
-
976だけどとりあえず会陰切開と縫合のときの麻酔は書いておいた(1人目のときは麻酔してくれてたけど一応)
あと陣痛室に旦那以外が入ってこないようにw
後はなんだろうなあ
普段コンタクトなんだけど外すんだっけ?
1人目のときどうしてたんだろう。つけっぱなしだった気がする
-
- 979
- 2015/06/22(月) 18:22:22
-
して欲しいことが思い付かなかったらして欲しくないことを書けばいいと思う
-
- 980
- 2015/06/22(月) 18:22:51
-
コンタクトはつけっぱなしはないはず。
-
- 981
- 2015/06/22(月) 21:30:21
-
長文で愚痴吐きすいません。
どこかに出さなきゃ明日笑って仕事に行けないから書かせて下さい。
兼業しています。
人員削減でギリギリの中、短時間勤務の私。
申し訳ないな、って思いながら働いてる。
来月いっぱいで後輩が退職する事になったそうで、チームリーダーの同期から「いつ短時間やめるの?」って
子供は3才、里無しで保育所に行ってもらってる。
会社の制度としては小学校2年が終わるまでは短時間勤務で働けるから申請してる。あと5年あるけど言ったら凄く迷惑そうだった。
超良義実家との同居話もでてるから、早かったら3年でフルタイムに戻れるかも知れないけど2人目は望むなって事なのかな。「出来た、とか作りたいとか今の状況でやめてよね」なんて、3月に無心体で流産した人に言う言葉?
分かるよ、チームの事部署の事考えたら。社員が少なくてパートさんに沢山仕事お願いしてて、これ以上負担かけないように私たちが頑張らなきゃいけない事は分かってるよ。
もう仕事やめたい、転職してもっと家庭の事考えられるようになりたい。
だけどこんな状況で短時間とは言え人手を少なくするような真似もしたくない。
どうしたらいいんだろう、でもでもだってだと思うけど考え過ぎてしんどい…
-
- 982
- 2015/06/22(月) 22:23:56
-
>>982
あなたの人生なんだから、会社のことなんぞ知ったこっちゃないって思うよ
それに、あなたの人生を会社が最期まで保証してくれるわけじゃないでしょ?
それなら答えは自ずと出て来るはず
-
- 983
- 2015/06/23(火) 17:35:16
-
「出来た、とか作りたいとか今の状況でやめてよね」は立派なマタハラ
「マタハラ 厚生労働省」でググって
妊娠中じゃなくても妊娠しないように会社から言われるっていうのも立派な
ハラスメントだよ
戦って両立の道を探すなり、家族を選ぶなり、60歳になった後悔のない人生を選んで
-
- 984
- 2015/06/23(火) 17:48:29
-
目先だけを見るんじゃなくて、その選択をした結果、
老後とか死ぬ間際にどう思うだろうって想像してみたらいいと思う
今の会社に時間を捧げて子供は一人の人生か、仕事辞めるなり転職するなりして他の人生選ぶか
今は忙しくて周り見えてないんだと思うけど、今の会社にこだわらなくても会社なんていくらでもあるよ
-
- 985
- 2015/06/23(火) 20:08:16
-
>983さん
>984さん
>985さん
ただの愚痴にレスを頂いてありがとうございます
マタハラ…先日ニュースで見かけたので検索してみました。確かに近しい言葉を息子を妊娠中も、3月に流産してしまう少し前にも言われたりしました。
言った同期(女性)は結婚前はプライベートも仲が良く、何でも言い合っていた間柄なので、マタハラのつもりはなくチームリーダーとして周りの同僚や先輩方が言いにくい事を代わりに伝える為だったんだと思います。
妊婦さま、子持ちさまになる気持ちもなっているつもりもありませんが、やはり今私の短時間勤務をフォローしてくれているのは部署の皆で皺寄せを感じている方もいるのを彼女は伝えたかったのだろう、と昨日主人と話しました。
今の仕事(接客販売業です)はとてもやりがいがありますし、恥ずかしながら主人と私の正社員2馬力でないと生活も成り立たないので慢心せずもう少し頑張っていきたいと思います。
同期の彼女には今の勤務状態が私たち夫婦にできる精一杯であることと、2人目についてのコメントは流産から間もなく気持ちの整理が出来ていないので多少傷付いたことを伝えて理解が得られないかを話し合ってみます。
優しくも厳しいお言葉を頂き、本当にありがとうございます。
良い答えが出るよう努力していきます。
-
- 986
- 2015/06/23(火) 21:37:04
-
2歳5ヶ月になった娘、食卓に箸置きを並べると「だーめーーー!!」と激怒して箸置き叩き落すんだけど
一体何が気に食わないと言うのだろ
-
- 987
- 2015/06/24(水) 11:37:38
-
それが二歳児クオリティ。箸が転げてもダメ!なんだよねぇ。
うちの真ん中も丁度二歳五ヶ月。ギャーピー毎日うるさいです。
-
- 988
- 2015/06/24(水) 16:07:07
-
母と次の子は何歳差にしたいかって話をしてて、まぁ一般的には二歳差が多いよねでもイヤイヤ期の子と新生児両方見るなんて大変そうだと言うと、
イヤイヤ期?そんなのあるの?と言われた
実際私と弟は二歳差なんだけどそんなのなかったらしい
どうか娘よ私に似ますように…(旦那がどうだったかは知らないけど)
-
- 989
- 2015/06/24(水) 16:40:06
-
>>989
989さんがどうだったかは置いておいて
イヤイヤ期が大変だと思春期の反抗期が比較的楽って噂があるから
イヤイヤ期が大変でも落ち込まないでね!
-
- 990
- 2015/06/24(水) 16:58:43
-
妊娠8ヶ月
もうすぐ親戚の結婚式がある
手持ちの服で入るドレスがあったので準備万端♪と余裕ぶってたけど
よく考えたらストッキング入らないじゃん!!
荷物の中に普通のストッキング詰めてたわw入るわけないw
普段は履かないからマタニティストッキング買うのももったいないしニーハイタイプでも買おう
気づいてよかった
-
- 991
- 2015/06/24(水) 18:34:46
-
>>986
その友人の言葉は本当に職場の総意なの?
職場の他の人とももっと話し合ったら?
というか本部があるような職場ならチームリーダーであるその友人から
流産の前後にマタハラ発言浴びせられてること言った方がいいと思うよ。
友人を売れと言ってるんじゃなくて、その友人が今後そういう考えで仕事していったらまたトラブル
になる日が来るよ。
子供4人も5人も続けて産んでるんじゃない限り、そういう発言で産児制限させて求人や新人育成サボろう
ってろくでもない職場だよ。
-
- 992
- 2015/06/24(水) 22:28:03
-
>>990
989じゃないけどちょっと救われたわ
2歳半の息子のイヤイヤがひどくてね〜…駄々こね、我が儘、癇癪には、へー、そっかー、ふうんでやり過ごしてる。
そのかわり、機嫌が良くて甘えてくる時は、思いきり可愛がって抱き締める。何が正解なんてないよね?毎日手探りの子育てだ〜
-
- 993
- 2015/06/25(木) 00:30:39
-
二歳半になる娘とSCのおもちゃ売り場ウロウロしてたら、突然娘が5歳くらいの女の子に「あそぼー!」って話しかけられた。
キッズエリアでもないのに突然で驚いたけど、娘はままごとのサンプル目指してずんずん歩いてたし
たまたま居合わせた子供と一緒に遊ぶこと自体はよくあるから暫く一緒に遊ばせてた。
ただアレコレ女の子に指示されるのが嫌だったようで、さっさと飽きた娘は別の場所にダッシュ。
女の子にじゃあね!と声をかけて娘を追いかけ、これで交流は終了……と思いきや、その女の子が後ろから追いかけて来てた。
「あそぼーあそぼー!」って娘にまとわりついて離れない。
最初にいた売り場から離れてたし、しゃがんで目線を合わせて「お母さんは?」と聞いたら、ふら〜っと視線を外して答えず娘に構おうとする。
とりあえずトイレ行きたかったんで「もう行くね」と離れたけど、トイレまでついて来るし。
仕方なくもう一度しゃがんで、さっきは聞こえなかった可能性も考慮して少し大きめの声で
「お母さんかお父さんはどこにいるの?何かあったら困るから、一緒じゃないなら遊べないよ。この子と遊びたいなら、お母さんかお父さんを連れていらっしゃい」
ってがっちり視線を合わせて言ったんだけど、居心地悪そうな表情でまたふら〜っと視線を外し、私は無視で娘に話しかける。
もし迷子ならセンターに……と思ってたけど、ふら〜っと視線外す時の虚ろな表情が気味悪いし
正直鬱陶しくて相手にしたくなかったから、冷たいかと思いつつ娘を抱えてさっさか逃げた。
これ、巷に聞く放置子ってやつなんだろうか。今更知る由もないけど。
本当に迷子だったなら申し訳ないけど、己の態度の悪さを恨んでくれ。
-
- 994
- 2015/06/25(木) 05:05:09
-
990踏んでたので次スレ立ててきた
流れ遅いから間に合ってよかった
■妊娠 出産 育児のチラシの裏■ Part.2
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/baby/1435176236/
-
- 995
- 2015/06/25(木) 06:25:17
-
>>995
乙ですありがとう
-
- 996
- 2015/06/25(木) 18:33:18
-
>>995
ありがとんかつ。
-
- 997
- 2015/06/25(木) 20:47:28
-
>>995
ありがとまと
-
- 998
- 2015/06/25(木) 20:59:49
-
>>995
ありがとびうお
-
- 999
- 2015/06/25(木) 21:02:23
-
1000ならみんな今晩は安眠!!
-
- 1000
- ∞
-
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
このページを共有する
おすすめワード