facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/02/03(火) 07:58:32.16
BYTakuro Matsukawa 2015年02月02日 19時30分

http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/f30492340cbf0047120652cfd68f4eac/201488061/rasp3.jpg
http://vimeo.com/118348505

英国のRaspberry Pi ファウンデーションが、シングルボードコンピュータ Raspberry Pi の新製品Raspberry Pi 2 Model B を発売しました。昨年7月発売のRaspberry Pi Model B+ を元に、プロセッサを強化するとともにメインメモリも増量した最上位モデルです。

Raspberry Pi 2 Model B は、SoC にARM Cortex A7 (4コア900MHz) プロセッサと1GB RAM を備えるBroadcom BCM2836 を採用。製品名に「2」のつかない無印Model B/B+ のBCM2835 (1コア700MHz ARM11、512MB RAM) と較べて「最大で6倍高速」としています。

またARMv7 コアのSoC を載せたことで、Ubuntu を含むARM GNU/Linux ディストリビューションやWindows 10 も動作可能になりました。

SoC 以外の仕様は無印Model B と変わらず、Raspberry Pi 1シリーズとの互換性も完璧に保持。電源も変わらずmicroUSB 経由の5V で動作します。

Rapberry Pi 2 Model B は35ドルでelement14 および RS Components にて販売中。また20ドルのエントリーモデルRaspberry Pi A+ は継続販売するほか、無印Model B/B+ も需要があるかぎり製造を続けるとしています。

またマイクロソフトはRaspberry Pi 2向けにWIndows 10 を含む開発環境を無償提供します。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:engadget日本版 http://japanese.engadget.com/2015/02/02/raspberry-pi-2-model-b-4-and1gb-ram-windows-10-6/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/02/03(火) 08:07:02.58
http://www.raspberrypi.org/blog/

WINDOWS 10

For the last six months we’ve been working closely with Microsoft to bring
the forthcoming Windows 10 to Raspberry Pi 2. Microsoft will have much
more to share over the coming months. The Raspberry Pi 2-compatible
version of Windows 10 will be available free of charge to makers.

Visit WindowsOnDevices.com today to join the Windows Developer
Program for IoT and receive updates as they become available.

(エキサイト翻訳)

最近の6ヶ月の間、私達は、手近なWindows10をラズベリーパイ2に持って来るために、
マイクロソフトを身近に働いている。マイクロソフトはずっともっと次のヶ月の間分担する必要がある。
Windows10のラズベリーパイ2対応バージョンはメーカーに無料で利用可能である。

IoTのためのWindows開発者プログラムに参加するために、今日WindowsOnDevices.comを訪問し、
それらが入手可能になると、アップデートを受け取りなさい。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/02/03(火) 08:08:45.40
Windows 10 for Raspberry Pi 2
http://dev.windows.com/en-us/featured/raspberrypi2support

We’re excited to announce that we are expanding our Windows
Developer Program for IoT by delivering a version of Windows 10
that supports Raspberry Pi 2. This release of Windows 10 will be
free for the Maker community through the Windows Developer Program for IoT.

私達は、私達が私達のWindowsを拡大しているのを発表することに興奮している
Windows10のバージョンを配達することによるIoTのための開発者プログラム
それはラズベリーパイ2をサポートする。Windows10のこのリリースはそうである
メーカーコミュニティのためにIoTのためのWindows開発者プログラムを通じて解放しなさい。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/02/03(火) 08:30:59.11
「Raspberry Pi 2 Model B」がリリース--MSは対応する「Windows 10」を無償提供へ
http://japan.cnet.com/news/service/35059841/

 Microsoftは、Windows 10 OSのカスタム版を開発中で、「Windows Developer
Program for IoT」を通じてMakerコミュニティに無償提供する予定だと発表している。

 Microsoftは、Windows 10のこのバージョンに関するさらに詳しい情報を「今後数カ月のうちに」発表する予定である。

 興味のある読者は、Windows Developer Program for IoTのページで登録するとよい。

 Microsoftによるこの発表の興味深い付加情報として、ARM版「Windows」が消えたわけではまったくないことがわかる。

 Raspberry Pi 2はWindows 10に加えて、引き続き「NOOBS」および「Raspbian」と、
ARM GNU/Linuxの全ディストリビューションをサポートする予定。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/02/03(火) 10:29:00.36
これひょっとしたら、古いAndroidスマホのOSをWin10に入れ替えて使えるということもあり得るかもしれないということか。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/02/03(火) 11:06:11.29
別にいまあるgalileoのwindows8.1みたくコマンドプロンプトが動きますよ程度のものじゃないの

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/02/03(火) 12:10:01.63
>>6
それはLinuxの黒い画面を見て、bashが動きますよって程度じゃないの?って
言ってるようなもんだぞw

コマンドプロンプトは単なるシェルなんだから、たとえGUIが動かなくても
ウェブサーバーとかそういうアプリは動くだろ。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/02/03(火) 19:39:45.92
.net micro framework だけが動くサブセットなんだろ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/02/04(水) 00:01:31.52
>>21
何か勘違いしていない?

http://japanese.engadget.com/2015/02/02/raspberry-pi-2-windows-10/
> これまでMS はインテルの開発ボードGalileo 向けに開発環境を提供してきましたが
> 新たにRaspberry Pi も支援対象となりWindows 10 を含む開発環境が無償で提供されます。

> Raspberry Pi 2 向けWindows 10 は、IoT デバイスの開発者支援プログラム
> Windows Developer Program for IoT を通じて今年後半に提供開始予定。
> 入手にはプログラムへの参加登録が必要です。

これARM版だけどWindows 10そのものが動くんだよ。
だからRaspberry Pi 2 向けWindows 10は、今年後半に提供。
開発環境だけならすでにあるからね。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/02/04(水) 00:45:54.64
>>8
Galileoに提供されてるWindows(公式ではただの「Windows」であってそれ以上の名前は無いらしい)はまだそれすら動かないけどな。
今回のはWindows10と言ってるけど、どこまでWindows10なのか気になるところ。
数ヶ月後にもうちょい情報が出るらしいが。。
ま、過剰な期待はしない方がいい。
切手サイズの超小型x86マシンなGalileoの方が本来期待できるんだし。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/02/05(木) 06:43:45.66
切手サイズはEdisonだろ?
性能が低いやつ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/02/05(木) 08:33:40.60
まあこういうのに踊らされる人ってWindowsRTの破壊力がいかにすごいか
身をもって知る事になるんだろうな。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/02/18(水) 14:00:33.12
>>12
WindowsRTの破壊力って?

Raspberry PIのWindows10に期待しているのは、Windows for IoT。
VisualStudioで電子デバイスとソフトウェアを組み合わせた
統合開発環境を提供してもらって、もっと簡単に玩具を作れないかと。

普通のWindowsアプリはパソコンで実行すれば良いし。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/02/26(木) 17:19:36.62
>>13
「アプリが無くてもメジャーネームのWindowsなら誰かが作ってくれるだろう」

という甘い考え。

正解は「そして誰も作らなかった」

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/02/28(土) 15:37:55.38
いままでもEmbededdとかRTとかPhoneとかいろいろあったけど
10からは名称が全て統一されてwindows10になる
当たり前だけど組み込みデバイスとしてRPi2をサポートしますってだけでデスクトップが使えるわけじゃ無い

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/02/28(土) 16:38:26.06
>>15
これ完全に失策だよなぁ
外人さんのブログにも「RPi2でストアアプリ動かすのが楽しみ。Excelは付いてくるのかな?」とか言ってるやついるし
下手するとWindows自体のブランド価値を貶める事になるな

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/02/28(土) 17:52:21.85
>>15
>>16
デスクトップが使えないというソースは?

あなたたち工作員は必死に使えないということにしたいみたいだけど。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/02/28(土) 18:39:51.91
こっちから言わせてもらえばデスクトップが使えるというほうのソースをほしいんだがソースがないのはお互い様だろ
ソースはないがデスクトップは載らないとだろうという根拠は述べた
なのでデスクトップが載るというほうの根拠を述べてくれ

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/02/28(土) 18:40:27.67
>>17
公式にRPi2のサポートはfor IoT(ガリレオのやつね)の第二ステップってはっきり書いてあるだろ
常識的に考えりゃわかるだろうが、IoTみたいに制約のあるデバイス上のOSとしてフルのWinが選択肢にないのは、要件がリッチすぎだからだよ
ストレージやメモリとかね
そのためにWindowsからコアの最小セットのみを取り出したコンパクトなIoT版を作ってる訳
ここにフルデスクトップを持ってくるわけないでしょ。それで良いなら最初のガリレオのときからそうしてたよ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/02/28(土) 18:53:47.52
まあガリレオにはグラフィック出力はないけどな

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/02/28(土) 22:50:46.44
>>19
そんなものはどこにも書かれていない

そもそもそんなものはWindows10ですらない

ここまで見た
ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/02/28(土) 23:50:23.05
>>19
Raspbianはフルデスクトップ環境ですが何か?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/03/01(日) 00:06:24.21
ちょっとズレたこと書くだけでつついてくるな

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/03/01(日) 00:57:30.72
>>20
出力なかろうが、リモートデスクトップ使えばいいわけで
ただGUIスタックはRPi2サポート時に積んでくるかもしれない
どちらかといえば、.NETをまずやるべきだけどな。これがないと話にならん

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/03/01(日) 01:37:34.91
期待してるのはそこなんだよな
VSと.netで組み込みのGUIアプリが手軽に作れるといいんだけど

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/03/01(日) 02:02:14.95
またエロゲやりたい人たちが必死の妄想をw

>>17
> デスクトップが使えないというソースは?
「デスクトップ」の定義がよくわかりませんが
・ARMベースだからx86バイナリの.exeファイルは基本的に動作しない
・互換性があっても動くのはストアアプリのみ
・そもそもWindowsIoTはCUIベースなのでGUI環境は存在しない

要するに今使ってるWindowsアプリを動かすのは一切無理。

まあ無知で無恥な人のようだから何回言ってもわかんないんだろうけどね。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/03/01(日) 02:18:20.38
今はGUI無しだけど、RPi向けに開発してるなら、Server Core程度のGUIを積んでくる可能性はあるよ
ない可能性もあるけど
Edisonも視野に入れてるだろうから、コア部分はGUI無しで確定だろうけど、後からGUI追加できるかも知れないし

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/03/01(日) 11:56:47.85
>>27
必死だね

Windowsはそもそもハードの垣根を超えて
同一のプログラムを実行できるようにするために開発されたものなのに。

ARMだからとか頭悪すぎ。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/03/01(日) 13:57:19.05
マイクロソフトがRaspberry Piを通してMakerコミュニティーだけに訴求していきたいのか、それとも教育関係も視野に入れているのかで結果が変わってくると思う。

ラズパイのコンセプトに準拠して教育もやりたいのなら、やはり簡単なデスクトップ環境とScratchもどきのものが必要かなと思う。

Koduは要求スペックが高すぎるけどどうするんだろ。てか、Koduって知ってる?これの2D&ライト版を作るのかな。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/03/01(日) 14:07:44.21
>>29
知らないなら余計な事言わないほうがいい
Arduino, GPIO, PICとか意味がわからんなら黙ってることだ
Windows RTみたいなのを想像してるなら全然違うからな

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/03/01(日) 14:36:10.98
>>29
>Windowsはそもそもハードの垣根を超えて
>同一のプログラムを実行できるようにするために開発されたものなのに。
間違えではないがいつの時代の話をしてるの?

>ARMだからとか頭悪すぎ。
根本的にわかってないだろ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/03/01(日) 16:52:39.74
>>29
予想通りの人だなw

> Windowsはそもそもハードの垣根を超えて
> 同一のプログラムを実行できるようにするために開発されたものなのに。
新しい定義まで作っちゃったよw

ドリームキャストやXboxにもWindowsは載ってますけどexcelは動きませんね。
まあそういうことです。
DSやゲームボーイでWindowsが動く日が来るといいですよね。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/03/02(月) 05:31:32.75
>>29がコテンパンになってるところで言及するのもなんだが、
> Windowsはそもそもハードの垣根を超えて
> 同一のプログラムを実行できるようにするために開発されたものなのに。
なーんて思い込む人間も現れる時代なんだなw
linuxやmswin発生以前からSUNとかのUnixで仕事してきたじじいから見ると
windowsは(アップルも)xwinのパクリって認識なんだけど、
無垢な信奉者を量産した当時のM$ゲイツはやっぱ偉大だったんだな

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/03/03(火) 01:10:02.47
プロ棋士サーバー

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/03/03(火) 01:17:53.73
>>34
引用に対するレスがちゃんとした返しになってないが

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/03/03(火) 20:55:59.51
xwin が何者かわからんけど、Alto とかも知らんみたいだから、単なる知ったか爺だろ
スルーでいいよ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/03/04(水) 04:57:15.19
tp://www.1101.com/live_image/142520810517200.jpg
飛び地ぶす

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/03/04(水) 23:59:34.54
>>31
ARMはMMUあるし、PICやAVRと同列に扱うのはどうかと

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/03/07(土) 18:07:17.22
凄いな。こんな小さな機械でWindowsのデスクトップが
動くんだ。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/03/07(土) 19:27:35.80
m-stickって奴はもっと小さいよ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/03/08(日) 17:53:48.89
ラズパイが届いたとき、箱の小ささに驚いた
写真だと大きさが分かりにくいから、pciボード位を想像してた

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/03/10(火) 03:16:40.01
>>29
(*ノω・*)テヘっ
バレた?

お馬鹿な書き込みにチンコ萎えちゃったので必死にシコシコしてるんですぅ
萎えた責任とってよぉぉぉぉぉ!

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/03/10(火) 21:21:51.87
>>43
勝手に私のフリしてキモいレスしないでください。
何が目的何ですか?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/03/10(火) 22:26:01.96
たくさんあるXPを一万円ぐらいのcore2duoのWindows7に切り替えようかと思ってたけど
Windows10がただで使えるなら5000円でクアッドコアのこいつ買うほうが断然お得だね
とりあえず一台買ってUbuntuで性能確かめてみようか

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/03/10(火) 23:43:43.94
Windows 7 + Core2Duoなら送料込みで1万円未満で買えるんだね
http://kakaku.com/used/pc/ca=0010/s1=15/?s1=16%2C17&s2=10
メモリもHDDもこっちの方が多い

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード