facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 392
  •  
  • 2009/09/26(土) 23:20:30
>>387にリアルで茶吹きそうになった。
自惚れさん御一名様、ご案内〜!って感じ?
「俺はやれば出来るんだ」良い言葉だと思うよ、皮肉でなく。

俺は割と本好きの子供だったから、子供時代は本読んだり好きな模型工作とかの趣味の事しながら
公立の学校に通い、部活やりつつ読書の一環で教科書も読んで、普通に授業で先生の説明を聞いてたよ。
んで気が付いたらいつしか理系の兄弟引率(誤字)になってた。
もちろん途中から相応の努力はしたけど。

でも自分が賢いとか人より優れてるとか力量が有るとか、決して思ったりはしない。
上には上がの実例を、嫌という程眺めて来たし。

「臭い」で相手を侮辱するのは人として最低な行為だけど、君風に言うなら。

君には『偽物の臭い』がぷんぷんするよ。そういう「嘘くささ」は大嫌い。

そう、>>390みたいに知らない事は知らないというのは良い事だよ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード