facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/07/03(金) 21:51:41
技術的な壁よりもメモリー容量が制限されているし
リモートデスクトップは複数使えないし
ファイル共有のクライアントの数も少ない

HP-UXやSolarisなどのUNIXではこんな制限は聞いたことがありません
このような制限があると何か良いことがあるのでしょうか?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2009/09/20(日) 23:56:32
2ch的にはむしろ>ID:VDy56a6Vがアンチ工作員認定されると思うが。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2009/09/21(月) 00:06:12
ttp://hissi.org/read.php/win/20090920/
ttp://hissi.org/read.php/win/20090920/VkR5NTZhNlY.html
二位以下を大幅に追い越してダントツ一位じゃねーかwww

しかもほぼ常時張り付いてるとか…
休日中にこんな事してるとか寂しい限りですのう。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2009/09/21(月) 00:31:24
>184-185
34辺りからずっと、VZ厨&嫌VZ厨専用スレ化してる事に気付いてないんだろうなァ…
あとWindows工作員とか言ってるけど、>190も言ってるように「嫌VZ厨」なんだけど気付かないのかな…

>193
>だが、状況はお前の言でなく、俺を含む第三者が判断すること。
「俺」は当事者であって第三者ぢゃねーだろwww

とりあえず(VZ厨のパート)読むの疲れたんでここまで。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード