facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2004/09/20 16:27:52
いまだに様子見な奴らのスッドレ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2007/12/03(月) 16:09:37
おまえらネカフェ難民や路上生活者ですか?
割れ物なんぞあてにせず、たった2〜3万程度のパッケージ版くらい買え。
俺は>>522のCD-ROMも買ったぞ。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2007/12/03(月) 19:05:02
誰も割れ物の話なんてしてないわけだが

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2007/12/06(木) 10:20:44
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1091033004

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2007/12/06(木) 20:45:09
>>587
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1091033004/

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2007/12/07(金) 20:50:01
われもの注意

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2007/12/12(水) 22:02:40
SP1とかSP2ってどうなの?
何もしないのとどっちがいいの?

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2007/12/13(木) 15:50:33
SP2をSP1にダウングレードする方法ってないですかね?

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2007/12/13(木) 16:00:22
そんなメリットが無に等しい行為に意味あるの?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2007/12/13(木) 20:40:39
俺的には

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2007/12/14(金) 05:02:47
インストールメディアが始めからSP2なら無理ということで。
だれかからメディアだけ借りてキーは自分の使うとかね。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2007/12/18(火) 16:19:20
JavaのアップデートがSP2じゃないと保証できないよ と毎回言うので
シビレ切らしてSP2インストしたら、クリーンアップで固まって失敗。
このパターン多いのね、再起動したらSP2になってたから まいいか
でもCドライブの容量が2Gも減ってしまった・・・ 
上のほうのレスでシステムの復元を一旦切ると良いらしいんですが
具体的にどうやればいいのでしょうか?


ここまで見た
ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2007/12/22(土) 01:34:13
SP2とか3とか入れたらどうなるの?
詳しく解説してる場所とかありませんか?

ここまで見た
ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2007/12/30(日) 15:26:35
オーディオボード導入してから青画面がたまに出るようになったんで、
思い切ってクリンインスコしてからSP2入れたけど変わらんなあ
セキュリティセンター以下各種サービス切って2k風スタイルにしたり
3週間無駄にしてしまった
まあきれいなCドラのイメージ作れたのが救いか

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2008/01/11(金) 00:46:02
ここ、誰か書き込むことないか?自分はちょっと古いPCにSP2当てたら
だめだめになってしまって、これから再インストールです。
時間の無駄です、まったく。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2008/01/11(金) 08:16:16
自分の環境
SP2への移行方法
最後までいけたのか、途中で止まったのか
何がどうだめになったのか

何も書かずにそんな書き込みだけして再インストールして時間の無駄って…

時間以前に無駄の塊

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2008/01/11(金) 10:14:20
>>600
>>490

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2008/01/11(金) 19:04:35
もうすぐウイルスバスターの期限切れるんで、バスター08かカスペルスキー購入しようと思ったんですけど、
どちらもSP1には対応していないんですよね・・。更新するしかないのか;;

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2008/01/11(金) 21:51:16
avast使えよ。無料だぞ。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2008/01/11(金) 23:10:32
むしろ丸腰で定期的に再インスコが最強

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2008/01/12(土) 05:11:26
つーかSP1のままで使うような奴はウイルス対策ソフトなんて入れなくていいだろ。
アンタにはSP2が似合ってると思うが。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2008/01/12(土) 15:18:40
ずっとSP1だけどやられたことないよ
ウィルス分かってててウッカリ踏んだことはあるけどw

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2008/01/12(土) 19:40:24
ウイルスやられるっていうのはメールで、って事?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2008/01/12(土) 21:28:04
>>607
つーか去年のホールすべて埋まってないのに・・・
俺も前はsp2イラネ派だったけどsp1で十分って考えは単に現状で止まってるだけで置いてけぼりにされてるだけだって入れてから気が付いたよ

最初は差を感じないけど、更新重ねるごとにsp2入れてない状況がどれだけ無意味で
危険な状態か実感できるようになる

入れることのデメリットなんて皆無といっていい
入れてうごかないって人はバックアップとって新規に入れなおせばいいだけ
ココまで引っ張ったんだから自業自得でしかないと思う
俺もインストール後は不安定気味だったし
でも入れなおせば絶対不安定になんてならない

他人に迷惑なんて思わないけど
更新しないのを鼻高々にココに書き込むのは違うと思うし
はたから見れば頭の悪い行為でしかない、残念だけどね

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2008/01/12(土) 23:35:40
軽さという代えがたいメリットがある
穴さえなければWin98使いたい人です

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2008/01/13(日) 00:14:49
>>610
いや一緒だし
sp2が重いなんて幻想もいいところ

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2008/01/13(日) 00:46:08
困ったことにうちのボロマシンではハッキリ違う

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2008/01/13(日) 09:09:50
P3 800のマシンにSP2入れてるが重くなったような実感はない
ただし、ずっとクラシックモードでSP2のセキュリティ関連はみんなOFFだけど
SP2はi.LINK関連のバグがいっこうになおらんから、比較的高速マシンはSP1のままにしてある
i.LINKやUSBの挙動が変わるようなサービスパックはすんなり入れる気にならん

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2008/01/13(日) 11:58:24
SP3入れろ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2008/01/13(日) 21:47:03
たしかにSP1のが軽く感じるな

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2008/01/15(火) 12:49:00
>>613
i.LINKって何?

ここまで見た
ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2008/01/16(水) 09:41:21
.                ヘ○ヘ !        _、_  n
                  |∧         ( ,_ノ`)( E)
                 /           | ̄ ̄ ̄|
.                | ̄ ̄ ̄|         |.XPSP |
.         ( ^ω^)| .2000. |         |      |
          | ̄ ̄ ̄.      |         |      |
          | 98SE       |..    ウッウー |      |
.     (´ー`)|         |     ( ゚д゚) |      |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             |     | ̄ ̄ ̄....    |
 ̄ ̄ ̄  98           |     |XP無印.     |
  95                 |     |          |
                     |     |          |   人
                     |     |          |  (.  )
                     |     |          |ヽ( ゚Д゚)ノ ウンコー
                     | orz |          ̄ ̄ ̄ ̄
                     ̄ ̄ ̄           Vista
                    Me

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2008/01/16(水) 21:32:15
>>618
SP2と3も追加汁

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2008/01/16(水) 22:22:42
XPSPっていうのはSP1の事?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2008/01/16(水) 23:46:04
いや始めはXPSP2って書いてあったんだけど、途中から"2"を付け忘れ、そのままコピペとして定着したみたい。
突っ込みどころ満載。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2008/01/24(木) 21:51:39
統合インストールディスクを作成してSP2をインストールしたんですけど
Cドライブのルートディレクトリに各種 Hotfix のフォルダが乱立して
しまいました。これはディスクの作り方が悪いのか、こういうものなのか、
それともインストールの仕方が悪かったのか、どういうことなんでしょうか?

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2008/01/25(金) 15:48:09
最新のitunesをダウンロードするためにSP2入れたんですが激重でiTunesもまともに使えません!
軽くする方法ありませんか?セキュリティサービスは切りましたが変化無いデス。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2008/01/25(金) 15:59:42
それはsp2関係ねー

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2008/01/25(金) 17:23:55
何が原因でしょう?
インストール前はサクサクでした

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2008/01/25(金) 17:54:08
>>625
何が原因でしょうって、それだけの情報で「これだ!」って
わかるエスパーでもいると思ってるのか?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2008/01/25(金) 18:01:34
わからない方は答えなくて結構です

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2008/01/25(金) 18:22:12
とりあえずSP2統合クリーンインストール

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2008/01/25(金) 18:52:45
俺なんて、SP3(RC)の統合インスコCD-ROM作ってVirtualPCで実験してみたよ。

Service Pack 3, v.3264 ってバージョンになったがPen4 2.0GHz メモリ1GBで
仮想PCに512MB(半分)割り振ったけど、結構重いね…。

正式版になったら幾分か良くなるだろうと期待下げ。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2008/01/27(日) 12:37:19
んで結局SP3は入れるべき?やめとくべき?

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2008/01/27(日) 15:04:13
当然即入れ

ここまで見た
  • 632
  • 629
  • 2008/01/27(日) 15:53:11
ごめw
セカンドマシンのXP Home SP2 にSP3RCインスコしたら、
起動とソフトウェアの動作がいくらか軽くなった…。
これなら正式版も大丈夫かも、誤解与えてスマンカッタ…。

VirtualPCのほうは忘れてくれorz

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2008/01/30(水) 00:03:45
正式リリースはまだかな

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2008/02/06(水) 12:58:46
どなたかSP2ろもう一度うpして頂けないでしょうか?
マイクロソフトからダウンロードできないんで…




ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2008/02/06(水) 13:18:04
どういった意味でダウンロードが出来ない?
http://download.microsoft.com/download/5/c/5/5c5b703b-98ea-46a2-ba68-fb64db4d3c26/WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exe

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2008/02/06(水) 13:53:52
>>635
ダウンロードしようとすると、
「サーバーが見つからないか、DNS エラーです。」と出ます。

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/default.mspx#ETC
↑の赤字で「ただいま、システムが…」とあるんですけど、
やはり関係があるのでしょうか?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email