facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/30(日) 02:39:48.26
前スレ
【厚生・基礎】障害年金 161
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1395311203/


? このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
  それは各種提出書類をもとに審査機関が決めることで誰にもわかりません。
  ここで聞くよりも医師か役所の年金窓口もしくは年金事務所に相談してください。
? 次に「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
  それは「ねんきんダイヤル 0570-05-1165(03-6700-1165)」に確認してください。
? それと「障害年金っていくら貰えますか?」という質問がありますが、
  基礎2級で月6.5万円程度(加算無し/平成25年)です。(厚生は>>2以降テンプレ参照)
? これから年金申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
  再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
  封書であっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。
? 障害厚生年金を申請して審査結果状況を知りたい方は、
  日本年金機構 障害年金業務部 03-5843-9681で確認して下さい。
  なお厚生年金は申請後3ヶ月半頃に遅延について連絡があります。
  新規の申請は障害年金業務部ですが、更新の申請の場合は年金事務所に確認してください。
  http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/
? 「私は障害年金何級になりますか?」という質問も多いのですが基準は以下の通りです。
  障害認定基準(障害基礎年金及び障害厚生年金) ※平成24年9月1日最新版
  http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=6761

障害年金テンプレまとめサイト (最終更新日:平成19年6月5日)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html

なお、ここは精神の障害による障害年金のスレです。
身体・知的の障害年金はハンディキャップ板へどうぞ。(http://yuzuru.2ch.net/handicap/ )

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/04/01(火) 01:07:16.34
朗報だとも悲報だとも思わない。
強制でもなんでもないんだから払いたい奴は払えば良い。
みんな騒ぎ過ぎ。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/04/01(火) 01:16:41.80
ハガキのQ&Aを読んだら、これからは更新でどんどん落とすからな、という意気込みが感じられる。
永久認定という制度もそのうち廃止かな?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/04/01(火) 01:34:06.14
俺は外資の全期前納型個人年金支払ったから、60歳から月12万受け取れる。よって国民年金は法定免除したままにしとくわ

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2014/04/01(火) 01:59:10.10
>>177
がん限定なんだから入れて当たり前だろう。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2014/04/01(火) 02:02:31.74
>>175
精神で基礎2級の永久認定ってあり得るのかなんか嘘臭いな。
無年金ニートがなりすましで不安を煽ってるとしか思えんわ。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/04/01(火) 02:35:59.15
>>180
脅すわけじゃないけど、60歳になる前にその会社が破綻したらパァーじゃないの?
 日本の年金制度の方が、信頼できると思うけどなぁ。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2014/04/01(火) 02:42:31.77
>>180
すげー
何て年金か名称を教えてください!

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/04/01(火) 04:06:44.41
>>182
あくまで2ちゃん情報だからね。
それを鵜呑みにするかしないかは自由。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/04/01(火) 05:11:21.78
障害年金の日だけが僕の生きがいがある日です。
それ以外は屑です。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/04/01(火) 07:25:37.54
>>184
アフラックの全期前納型個人年金でググレばすぐ分かるよ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/04/01(火) 07:31:19.18
>>187
アフラックなんぞによく金を任せられるなあ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/04/01(火) 07:48:24.99
>>186
1年に6日かしかねぇじゃねぇかw
支給日から3日ぐらいもたせろよw

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/04/01(火) 09:33:21.35
>>183
Wwwwwwwww日本の年金制度が信頼できるwwwwww
どんだけ多くの人が騙されてきたと思ってんだよ
負担は増える一方貰えるのは少なくなる

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2014/04/01(火) 09:59:56.50
俺も個人年金かけてるお。国民年金は70歳からの支給になる可能性あるし、不安なんだよな

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2014/04/01(火) 10:03:29.09
>>183
60歳になった後に破綻してもパーな上に本人も老齢だから取り返しつかないよw

>>190
本当にヤバくなったら東電と同じで国民年金には税金が投入される可能性が
非常に高いから民間よりは少なくとも安心だよ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/04/01(火) 11:37:55.84
年金払わないって奴は、払ってなくて障害年金貰えない無年金ニートじゃない?

年金払ったからこその障害年金受給してる今があるから、今後も年金は払う予定。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/04/01(火) 11:41:11.59
ほんと年金様様だね。俺も未納期間多かったけど、初診前1年間はたまたま払っていたので
障害年金貰うことができた。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/04/01(火) 12:09:17.81
市役所から通知届いて、今日障害者年金手帳を取りに行った
3級とばかり思ってたら2級だった

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/04/01(火) 12:36:43.63
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23207869
http://www.xvideos.com/video7591103/positive_hame_dick_cunt_dick_cunt_dick_cunt_dick_cunt_
http://youtu.be/2FvsBTNwUaY

ちんこまんこ   /⌒\  /⌒\  ちんこまんこ
ちんこまんこ♪((    ; 三    ,,))ちんこまんこ♪
\  (σ) /  ヽ   (  /    ミ  \ (σ)   /
   / 人\    キ   .メ   ./    / 人\
 / /  \\   乂      ノ   / /  \\
(  (*^○^* ) )   (*^○^*)  (((  ( *^○^*) )
 \ \  //)))    )   (⌒)))  \ \  //
   )  Y (      ((__)⌒ ̄   ((()  Y (
  (__Y https://i.imgur.com/3UUUdIg.png
Y_)

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/04/01(火) 14:04:46.51
>>194
俺も俺も

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/04/01(火) 14:11:22.61
今日、年金に関する通知書が届いたな。
何でも、4月から年金料の通常納付ができるようになるらしい。

というカキコがありましたが
うちには着てないです。
厚生3級、3月更新で末日までに診断書を提出しました。
通知が来ている人と来ていない人とは
何が違うのでしょうか?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2014/04/01(火) 14:15:11.97
法廷免除をしている人としていない人の違いではないでしょうか

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/04/01(火) 14:15:36.92
法定免除か否か

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/04/01(火) 14:16:16.13
失礼、被ったww

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/04/01(火) 15:26:11.62
>>183
第一の保険員から第一が倒産する時は日本も崩壊すると言われて個人年金に入った。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/04/01(火) 15:29:05.64
>>198
身体は来てないらしい。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/04/01(火) 15:34:43.58
法定免除している者(厚生2級)だけど、今日年金事務所で今までの分の追納と納付申出の
手続きしてきた。
制度施行後今日が初めてだから、職員も戸惑い気味だった。
追納・今年度分の前納併せて36万ちょいだから痛かったけど、払えるうちは払うつもり。
来年度以降は、より割引率の多い2年前納にしておいた。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/04/01(火) 15:36:37.01
>>204
あっちこっちでマルチするなよ職員。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/04/01(火) 15:39:19.06
生活が苦しいのに払える余裕なんかないんだけど
払ったとこメリット薄いし

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/04/01(火) 15:39:46.52
>>202
東京海上が倒産する日は日本の終わりと思って俺は毎月払ってるw

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2014/04/01(火) 15:39:57.00
100歳まで生きて年金もらう気があるなら払う

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/04/01(火) 15:46:49.49
ニッセイの保険員からニッセイが倒産する時は日本も崩壊すると言われて個人年金に入った。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/04/01(火) 16:03:03.79
ハガキの基礎年金番号の下の、作成年月日が26年3月6日になっているけど、
届いたのは昨日。
そんなに日にちが掛かるものだろうか?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/04/01(火) 16:11:48.69
男39歳にして退職
3年持ったのは1社だけで
ブランク空けながら正社員を転々として鬱が悪化して退職の繰り返し
もう働ける自信が無くなったよ
もう障害者として生きるしかないのかと思うと悲しい

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/04/01(火) 16:16:10.75
>>211
>3年持ったのは1社だけで
>ブランク空けながら正社員を転々として鬱が悪化して退職の繰り返し
社会不適応者が社内で孤立して精神病になって退職というお決まりのパターンの繰り返しか…

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/04/01(火) 16:59:59.69
>>204
将来受け取れるであろう老齢基礎年金は6万数千円
ひとり一年金といって将来、老齢基礎年金は6万数千円(満額)か
厚生2級なら8万円以上のどちらか選ぶことになると思うけど・・・

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/04/01(火) 17:08:45.20
将来は年金+ナマポかなぁ。ハア・・・
厚生3級は厳しいよ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2014/04/01(火) 17:08:46.14
>>213
それはわかってはいるんだけど、障害年金をずっと受給できるとも限らないから

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/04/01(火) 17:43:38.80
>>213
老齢年金支給年齢になって障害年金選択したら
それ以後、更新ってあるの?
もし更新あって障害年金に該当しなくなったら、
老齢年金貰えるの?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/04/01(火) 18:05:42.51
原則として65歳以上の障害年金でも更新はあるようだが、
事実上の永久認定に近くなりそう。
65歳で受給年金を決定したら、以降は変更できないからな。
障害年金止まったら無年金になってしまう。
そんな無慈悲なことはしないだろう。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/04/01(火) 18:09:01.31
基礎2級で今月換算で7万行かないんだから年金なんて払えんわ

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/04/01(火) 18:12:45.03
もしくは更新自体なくなるか。次回診断書を提出する日が***になる。
その時点で数十年障害年金貰ってる人が大半だろうから、
更新なんて無審査通過。現況確認に近いものになってそう。
精神障害年金はまだ歴史が浅いから、65歳になった人はまだ例がなさそう

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/04/01(火) 18:13:45.40
障害年金受けてる人の通常納付はがき来たけど国民年金もう必死やな

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/04/01(火) 18:48:53.41
>>209
ああなぜ俺は朝日生命なんだろう
働いてる時言われるがままに入ってしまった

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/04/01(火) 18:55:14.01
厚生2級受給中。
市営の改良団地に当選した。(家賃13,500円)

これで当分の間、楽な生活を送れそう。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/04/01(火) 19:10:17.19
基礎2級。
市役所で申請した時に、年金は払い続けても払わなくても
結局は同じこと、っていう説明を受けたけれど。
払ったところでどんなメリットがあるのか、具体的に説明
してくれないと、払えない。
法定免除が解除されたらまた払えばいいんじゃないの??
6万数千円から1万5千円はちと厳しいよ。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/04/01(火) 19:15:07.97
 * ←アスタリスク

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/04/01(火) 19:29:59.59
2月に更新の診断書送ったんですが その後音沙汰なしです 更新通らなかったと考えて良いでしょうか?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/04/01(火) 19:35:31.77
通らなかったら通らなったていう通知がくるよ。
気長に待て。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/04/01(火) 19:43:10.49
基礎だか厚生だか知らないけど3か月は待ちなよ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/04/01(火) 19:53:52.38
民間の保険会社が倒産する時は日本が終わるかw
どっちにしろ日本終わってるなら国営のが今は利率良いじゃん

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/04/01(火) 20:31:36.78
>>221
自分は千代田生命
「医療の千代田」と言われて…

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード