facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/15(月) 17:56:11.07
色々語ろうぜ

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/10/17(水) 16:31:05.58
私が入院したところは完全監視でニャンニャンとかどう頑張ってもありえなかったけどね。勿論トイレは自室。
ニャンニャンとか言ってるひとは入院したところが閉鎖病棟なのかわからないレベルで怪しい。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/10/17(水) 16:51:28.14
>>24
自室でトイレとか自分の病院は1日3000円したが
裕福なの?
アルコール依存症は基本貧乏ですよ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/10/17(水) 18:39:59.72
病棟内を爆走しまくる婆ちゃんがいた。
あと、消灯後なんか気配がすると思ったら、婆ちゃんがベッドの足元の方に
うずくまって座っていて、心臓が止まりそうになった・・・。
一度保護室に3週間閉じ込められてたけど、誰にも干渉されなくて気楽だったな。


ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/10/17(水) 20:17:17.93
明日入院するかっ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/10/17(水) 20:21:45.60
>>27
自分も戻ろうか悩んでる

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/10/17(水) 20:24:22.95
>>25
私のところは3000円だったよ。
個室と大部屋で500円しか値段変わらなかった。
保険でほとんど帰ってきたけど…

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/10/18(木) 03:43:20.13
開放の個室と、閉鎖の保護室を混同している気が。


いかなるものを寄せ付けず干渉を受けない保護室は割と快適。
電源コンセントが有ってネットが出来たらなあw
でも部屋の仲にトイレが有るのは嫌。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/10/22(月) 08:56:30.50
>>30
携帯とネットフリーなら喜んで入るのにねー

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/10/22(月) 12:18:59.29
凄えな
夜になると、食堂とか談話コーナーみたいな場所でイチャついてるっつう事かw

確かに人寂しい、人恋しいのか、やたら話かける女性は居たけど・・・
そのままエッチに発展とか、ねーわw

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/10/27(土) 16:33:26.90
糖質の人は恋愛経験が少ないと思う
だから誰でも…

双極は恋愛体質だと思う
だから沢山…

ボーダーは一人で怒鳴りちらし
誰からも相手にされず
だから悪化…

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/10/31(水) 08:15:39.94
普通に恋愛して
普通に結婚して
普通に子供を育て
普通に老いて行く
そんな当たり前がいいな

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/10/31(水) 16:48:28.26
そんな普通の人生詰まらんから、閉鎖入りする人生選ぶな。
氏ぬ前に刑務所も入ってみないと。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/11/01(木) 06:48:40.94
http://ncode.syosetu.com/n9685bj/

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/11/03(土) 14:59:40.95
普通に恋愛して
普通に結婚して
普通に子供を育て
普通に老いて行く ←ココで発症40歳
そんな当たり前がいいな



ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/11/05(月) 21:18:10.21
退院後の通院で同室だった人にバッタリあった
その人は糖質の疑いで強制入院で3ヶ月入院してたらしい
私は双極でOD後に入院で1ヵ月半で無理矢理退院した

お互い服装も髪型も入院時とは別人で元気になって良かったよ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/11/06(火) 04:01:11.70
私も絡んできたやつに近くのスーパーで会ったなぁ
会いたいひとには会えないのにうざいやつには会う不思議

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/11/10(土) 20:15:35.86
他の科と違い閉鎖病棟の看護士には茶髪ひげアリなんて当たり前
おじいさんの看護士もいたなー
寄せ集めって感じだったよ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/11/14(水) 11:25:54.81
以前同室だった人に診察日で会った
退院後1ヵ月でまた入院してた
糖質と知的持ちの人

気の毒だけど生きている意味が分からなくなったよ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/11/15(木) 10:53:11.07
入院していた病院が全面禁煙になるらしい
私は3年前に禁煙しているので関係ないが
精神科の患者の多くは喫煙者なので
きっと逃亡とか出るんだろうなw

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/11/16(金) 12:13:41.76
ヘルパーさんに告白された

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/11/16(金) 16:50:59.30
>>43
そうか、そうか

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/11/16(金) 20:51:08.27
>>43
尿道に管刺されて興奮したの?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/11/16(金) 21:19:12.30
保護室で毎夜毎夜、眠れなくてヨガやり始めたら、3人の看護師がすぐ部屋に入ってきて抑えられ頓服の眠剤を口に放り込まれたのがいい思い出(´・ω・`)

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/11/16(金) 21:35:05.91
入院四日目にセクハラ扱いされて怒って騒ぎおこして隔離室に入れられたよ。
翌日、半強制的退院。
頭オカシイ女には気を付けろだな。
セクハラなどしてない。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/11/16(金) 21:55:36.48
□■■□□■■□□■■□□■■□□■

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/11/18(日) 02:52:48.04
この板自体もそうだけど、基本的に気違いが集まる所だからなあ。

奇妙な踊り始めて変質死で警察の事情聴取で面倒な事に成るなら、拘束で眠らせるだろうなあ。
自由が利かない拘束に目覚めて、今でも手足拘束しないと眠れない嗜好の人居ない?



警察官が押さえつけた女性 死亡
大阪・堺市の住宅で、女性が暴れているという通報を受けて駆けつけた警察官3人が、40歳の女性を押さえつけたところ、意識を失い、5日後に、死亡しました。
警察は、当時の状況や女性の死因について調べています。
午前7時ごろ、堺市の住宅で、「嫁が暴れている」と、この家に住む人から、警察に通報がありました。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/11/18(日) 03:19:15.06
警察によりますと、警察官が駆けつけたところ、40歳の女性が玄関に座り込んで大声を出したり、おもちゃを投げたりしていたということです。
このため、警察官2人が女性をうつ伏せにして、両手両足を押さえましたが、暴れ続けたことから手錠をかけ、さらに、もう1人の警察官が、背中に馬乗りになって押さえつけたということです。
3人の警察官は、20分にわたって押さえ続けたところ、女性は、意識を失ったということで、5日後に、死亡しました。
警察は、当時の状況や女性の死因について調べています。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/11/20(火) 18:43:39.69
糖質だったのかな?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/11/20(火) 18:56:31.31
閉鎖には二回入院してるけど(一般病棟が満室で)
壁と話しかけながら笑ってる奴がいたなぁ。
話しかけたら普通なんだけど誰かと会話してない時は壁とお話。
あと時間ごとに行動を定められてる人は何回も看護士に時間になったか聞きまくって嫌われてた。

閉鎖のいいとこは毎日風呂入れるのと喫煙室が24時間開放されてたとこかな。一般は一日おきだし23時から6時まで喫煙室鍵閉まってたし

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/11/20(火) 23:50:59.33
>>52
閉鎖でタバコとかライター自己管理だったの?
24時間タバコ吸えるなら便利だな
自分入院した所は、その都度預かりだったから外出届け出してタバコとライター貰って院庭の喫煙所で吸ってた

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/11/21(水) 11:25:57.14
病院によって随分違うね
同じ閉鎖でも

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/11/21(水) 13:42:19.01
>53
閉鎖は喫煙室の壁からチェーンが伸びててそのチェーンにライターがくくりつけられてる状態。
看護士じゃないと外せなかった…
一般病棟は個人で管理だったけどね。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/11/21(水) 15:27:17.48
>>52
何病院?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/11/21(水) 15:40:45.77
閉鎖の患者でも比較的症状の軽い人は一日三時間だけ開放病棟に遊びに行ってもいいっていう謎の規則があったなぁ
しかも開放病棟は抜け道だらけだったから脱走してゲーセンやらパチやら酒飲みに行ったり
何の為の閉鎖病棟だよ…

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/11/21(水) 18:29:18.95
>>57
うちは万引きグループいたな

酒は臭うから保護室だった

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/11/21(水) 19:43:12.77
一ヶ月入院したことあるけど
脱法ハーブの人とか念仏あげ続ける人が居て怖かった

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/11/22(木) 19:47:34.78
精神って言ってもアルチューハイマーもアルツハイマーもいるし
薬の人もいるし色々だったな

女の人の糖質が多いのが驚きだった

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/11/22(木) 20:14:46.48
>60
確かに糖質は女性が多かったし、明らかにこいつ糖質だなって分かるのも女性だった。
男性は比較的普通に見えるという

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/11/26(月) 18:42:04.39
薬を間違えられたり食事がなかったり…ひどいよ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/11/26(月) 21:12:37.23
煙草一本をもらう為に真っ裸になった患者がいた

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/12/05(水) 03:31:04.23
ある依存も酒の為なら何でも遣るね。煙草クレとか小額貸してくれとかが地味に嫌。
気違いは病気だからしょうがないにしても屑が多いよなあ。どんどん居場所無く成るだけだろうに。

時計は服用時間とか自分で管理したいときも有るから、詰め所の近くでも大きめの時計が付いてて自分で確認出来るとかの所が良いな。

檻の中ぐらいは外に出たいとも思わないから別にいいけど、自由も制限受けるのがな。おいらは自殺願望無いけどある奴のほうが多数だし面倒を嫌がるから制限有るのもしょうがないけどさ。
かといって開放の騒がしさからは逃れて、一日壁でもいいから一人でじっとしてるだけの隔離環境が欲しい。

一括りに精神でも広いよなあ。おかげで病院探しが大変。タダでさえ施設抱えてる所なんて少ないのに。
社会的治安の維持の為に重度優先にしても駅前とかのメンタルクリニックとかみたいにそんじょそこらに有るもんじゃないから軽度患者の受け皿の選択肢が少な過ぎる。
助けて欲しくて病院に来てるのに諸事情で断られて頼れない悲しさ。自力も厳しいから病院頼みなのに。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/12/05(水) 21:25:42.59
メンヘラは文章をまとめられなくて
ダラダラと長文に…うざい

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/12/12(水) 02:09:48.93
2chでは3行以内と相場がきまっちょるんですよ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/12/14(金) 01:30:14.17
長文読めない奴は専ブラ入れて3行以上を消してると滓でに対策済みで問題ない。
対策してない奴はしょうがない。ちゃんと薬飲んでない様なものだし。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/12/22(土) 16:24:17.96
同じ時期に4人部屋に入院してた人
2人が再入院になったらしい
糖質の人なんだけど怖い病気だなー

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/12/22(土) 16:48:10.18
>>68
退院後、糖質の子から電話かかってきたけど、何言ってるのか全然わからなかった。
幻覚や幻聴があるって言ってたけど、大変な病気なんだな…と思ったよ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/12/24(月) 22:59:27.85
クリスマスが通院日…ヤダな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/12/26(水) 17:32:57.70
たまに、、、閉鎖に戻りたくなる時がある
守られてるんだよね閉鎖って

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/12/28(金) 00:35:42.04
開放病棟でも総だけど外かの干渉から守ってくれる面は有るね。
キツい時に避難したく成る。一切何も考えないで過ごせるのって心が休まる。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/12/28(金) 17:23:40.25
精神科に二度入院したことあるけど(違う病院)
病院によって雰囲気って随分違うね

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/12/29(土) 15:05:29.34
一緒に入院してた糖質の人、退院後、通院もまともにせず
薬も飲んだり飲まなかったりしてるらしい
また入院沙汰起こすんだろうな

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/12/30(日) 09:45:12.53
>>71-72
ちょっと分かる気がする

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email