facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/23(水) 12:18:21.31
発売日:2010年7月6日

・M1受容体:刺激すると、神経発火を抑制したり、体温を低下させることなどにより睡眠を促す。

・M2受容体:刺激すると、体内時計を同調したり、概日リズム(サーカディアン・リズム)の位相を変動する。

なお、使用に際しては、承認時までの臨床試験で、副作用(臨床検査値異常を含む)が10.4%に認められていることに注意が必要である。
主な副作用は、傾眠(3.4%)、頭痛(1.0%)、倦怠感(0.5%)、浮動性めまい(0.5%)などであり、
重大な副作用としてはアナフィラキシー様症状(蕁麻疹、血管浮腫等)が認められている。

処方された人!情報待ってます!

【新薬】ラメルテオン
ロゼレム:メラトニン受容体を刺激する日本発の催眠剤
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/201004/515088.html

完全自己責任での個人輸入は↓
http://jisapp.com/info/rozerem.htm
http://m-hk.com/1680.htm
http://beauty.the-nagasaki.com/product_info.php/products_id/513?osCsid=f5deffa818db52bf97097f83d1107de2

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1278737358/

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/07/10(火) 19:18:31.90
夜寝れるようになったら、薬飲まなくても良いんじゃないの…?
何にせよ、主治医に相談してみては

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/07/10(火) 21:29:19.18
そうだね、試しに辞めてみよう。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/07/10(火) 22:09:27.46
急にやめると離脱症状でたりするんジャマイカ?
お医者さんと相談して少しずつ薬減らす方向で行ったほうが安全かと
ロゼレムしか飲んでないなら別だがロゼレムって睡眠薬じゃないしな

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/07/11(水) 10:41:21.39
スレタイに偽りあり

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/07/11(水) 19:09:55.11
まあ、睡眠薬じゃないよね

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/07/11(水) 20:49:39.85
昨日初めて1錠飲んだ。
で、今日一日眠いし、気持ち悪い。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/07/11(水) 20:53:03.34
1日中眠いのはこの薬のせいなの?
1日中寝てしまった

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/07/11(水) 21:08:32.65
>>135,136
私も眠くて仕方がないから、8mgの錠剤を半分に割ってもらった
昼間の眠気はずいぶんマシになったよ
それでも、夜寝れてない日があったりすると、
また一錠に戻されそうになるけど、眠過ぎて無理だから全力で断ってる。


ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/07/11(水) 21:45:39.29
むー、一日眠気で仕事にも支障。これのせいかもしんないのか。
あたしも、半分にカットして試してみる。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/07/11(水) 22:41:21.04
同じく、半分に割って十分効く薬だと思った
薬価が高いし

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/07/11(水) 23:10:20.62
毎日九時ごろ飲もうと思ってて忘れる、、

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/07/11(水) 23:56:46.00
>>140 アラーム鳴らせば大丈夫

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/07/12(木) 12:37:30.69
半錠にしたら、夜中五回は目が覚めてしまい、日中眠いという状況は同じでした。
どうしたらいいのかなー。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/07/12(木) 16:00:09.68
>>142
薬を他の物に変えてもらうほうがいい。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/07/13(金) 01:53:35.77
>>142
ロゼレムで解決できる段階を超えてると思う
長期作用の睡眠薬貰ってきな

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/07/13(金) 08:24:30.05
>>143
>>144
ありがとう。
次の診察のとき主治医に相談してみる。
昨夜は、半錠にレキソタン5ミリ足して、少しまとまった時間眠れた。悪夢ショー付きでしたが…。


ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/07/14(土) 02:32:02.24
いいね。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/07/18(水) 10:17:45.24
ロゼレムって、あんまり聞かないけど、使用者は少ないのか?
医者もあまり知らないだろう。処方も少ないと思う。
今度、病院へ行ったら1週間だけ出して欲しいけど、ちゃんと薬局にあるかな?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/07/18(水) 17:57:45.94
丁度2年前にロゼレム使ってたけど、4分の1がベストな量だった。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/07/18(水) 19:01:00.95
それは何グラム?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/07/18(水) 21:53:59.64
>>149
8mgの4分の1じゃないの?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/07/18(水) 22:12:58.60
半額になって4mgとか出ればいいのにね
臨床試験?とか大変なんだろうなぁ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/07/19(木) 02:39:06.24
薬局勤務だけど結構ロゼレム出ますよ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/07/19(木) 10:55:11.05
そうです、8mgのです。
半分だと朝に眠気がひどかったから

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/07/19(木) 11:06:23.83
>>153
4分の1でも効果あったんだね。
私は半分にしてるけど、それでも先生が倍に増やそうとしてくる…眠いって言ってるのに

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/07/19(木) 18:01:00.72
新薬だから売りたいんだよ。MRにいいとこ連れて行ってもらったんだろ。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/07/19(木) 18:19:10.76
>>155
そんなんだったら、もう飲むのやめようかなー、アホらし

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/07/21(土) 00:43:38.98
初めて心療内科でこの睡眠薬を処方してもらったが、医者も薬局の人も1ヶ月
服用した方が良いといわれた。徐々に効いてくるみたいだが、もし効かなかった場合は
困るからとりあえず15日分もらって、後の15日分はアモバン10?にしてもらった。効いたらいつでも後15日分は処方される。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/07/21(土) 19:59:50.68
メラトニンは医師に処方してもらえるのですか?
眠れないので1mgのを買おうとおもってるんですが1mgじゃ寝付けないですかね?
ちなみに処方されてるのはロヒプノール、レンドルミン、マイスリーです。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/07/21(土) 20:00:23.36
メラトニンは医師に処方してもらえるのですか?
眠れないので1mgのを買おうとおもってるんですが1mgじゃ寝付けないですかね?
ちなみに処方されてるのはロヒプノール、レンドルミン、マイスリーです。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/07/21(土) 22:29:19.55
ドグマ散ーる

ここまで見た
>>159
> メラトニンは医師に処方してもらえるのですか?
もらえないよー

睡眠薬がそんな感じならメラトニン5mg〜10mgがおすすめ。むしろロゼレムのほうがよいかも。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/07/22(日) 00:43:49.73
>>161
やっぱりそうなんだ?
今楽天で4mg買おうとしたら鯖落ちしててかえなかった・・・・

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/07/23(月) 00:09:46.50
1錠だと、次の日まで引っ張るし、半錠だと、こま切れ睡眠になってしまって、合わないみたい…。
次の診察で、レキソタンに戻してもらおうと思ってる。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/07/25(水) 20:18:39.00
レキソタンは精神安定剤だろ?何の関係があるんだ?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/07/25(水) 20:26:32.22
BZ系ってことだろ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/07/25(水) 21:17:23.94
ロゼレム4mg処方で散剤にしてもらったんだが
苦い
アモバンより苦いぞこれ
オブラート買ってくるか…

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/07/25(水) 22:26:29.38
乳糖を混ぜてもらってごまかせないだろうか?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/07/25(水) 22:44:40.00
苦いって水で飲むから別に苦くても気にならないだろう
マイスリーみたいに舌下に入れるならわかるが……

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/07/25(水) 23:09:54.93
>>166
http://www.daido-kako.com/?p=232

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/07/26(木) 01:25:49.56
>>169
いやピルカッターは持ってるんだけど
散にしろってのは医者の指示なのよ。

で、ロゼレム効いたよ
3時間で起きたけど

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/07/26(木) 10:55:09.77
なんでこの薬微妙に高いの?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/07/26(木) 11:17:54.37
新薬だから

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/07/27(金) 10:57:36.06
>>170
院内か?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/07/28(土) 10:44:06.72
>>171
高くても効いたら良い。安くても効かなかったら意味ない。
ちなみにドラールが一番高い。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/07/28(土) 21:52:41.32
>>173
いや院外
錠剤粉砕機というのが存在するらしい

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/08/05(日) 00:50:10.60
ロゼレム15日間試したけど、効いてるのか効いてないのか、わからない。


ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/08/05(日) 10:14:40.23
最後の日は効かなかったのでアモバンを飲んだ。もうロゼレムいらない。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/08/05(日) 11:39:14.21
>>176
そういう薬だよ


ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/08/12(日) 14:43:26.26
ロゼレム効くけど頭いたくなる

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/08/14(火) 10:42:55.03
マジか・・・
頭痛の犯人はコイツか

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード