facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 292
  •  
  • 2013/01/19(土) 05:22:40.90
763:01/19(土) 05:18 cTyQH6Ok
確かにどんな人間も自己愛はあって然るべきなんだ。だけど、人格障害の域は話にならない。常識が通用しないから。
そこでキチガイとは的確に見分け線引きしなくてはならない事になる。本心を行動から見抜くスキルは必要不可欠になるだろう。
健全な精神というモノは世に残る格言が素で身をもって分かるキャパは有るんだよね。
ただキチガイは恐らく以下の様な違いが出てくると思うんだ。※異論は認める。
例】
求めるな与えなさい。

◎正常な精神の人の場合…
『なるほど!愛を与える事から始めろと言うことか!』なんとか理解出来る。でも相手によるかな。

◎自己愛の場合…

『与えるな求めなさい。だろ!?まぁ与えるヤツは片っ端からもらっておくよ。しめしめ。』

◎サイコパスの場合…

『与える訳がない!求めるのは当然(本能が故)無茶苦茶求めるさ!与えたヤツが悪い。』

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード