facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/10/10(月) 19:52:48.44
相反する症状で生き辛さを感じている同士達語りあいましょう。

前スレ
回避性人格障害と境界性(ボダ)併発患者スレpart2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1227812647/

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2013/01/28(月) 23:32:34.43
愛着障害ってなに?
初めて聞いた

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2013/01/29(火) 05:08:06.15
あれもこれも私のせいっていいながら
あなたが私の言うとおりにならないと、
私の病状は悪化するというのは境界性?

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2013/02/04(月) 16:55:05.37
久々に覗いたらまともなスレに戻っていたでござる

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2013/02/07(木) 14:24:39.67
みんな診断名もらえてる?
先生のアドバイス解析したらこの併発に近い

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2013/02/24(日) 22:22:35.87
併発スレあって驚いた…
俺と同じような人多いんだなぁ

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2013/02/27(水) 17:00:07.30
ここかなー

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2013/03/02(土) 22:23:27.76
相手の人格を尊重することを心がけています
歳とってからずいぶん落ち着きました
さらに改善できればいいなと思っています
アドバイスあったらお願いします

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2013/03/02(土) 22:42:46.12
寝る

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2013/04/23(火) 19:51:35.38
ボダと関わって散々な目にあったわーとか言ってる人をよく聞いてたもんだから
まさか自分が当てはまるとは思わなかった。
さらに回避が入ってるからボダに見られない
病院で診断された人って、症状を訴えたからそうなったの?それとも自分でこの障害に心当たりがあるってストレートに言ったの?

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2013/04/25(木) 02:33:06.76
相談したい数少ない友人も寝ているだろうとおもってここに 吐露したいとおもいます
数ヶ月前から知り合った同僚が アスペと噂されてハブにされてました
私はそうゆう人格障害系の人と知り合ったことがあまりないので、相手が女性ということもあって
積極的に近づきながらも無難に会話しておりました。
ある日。彼女から誘われ そのまま肉体関係に発展しましたが、
次の日の朝から激怒でとろつくしまもない状態が四回ほどありました。
5日もすぎると機嫌が直ります
結局廻りの同僚にいろいろ彼女が話してしまうので、私はとても性欲の強い
品性下劣な男として認識されているようです。
彼女はもう辞職してしまいましたが、私もこの会社にいることが辛くて退職することになりました。
この彼女のフレンド登録してませんが。FACEBOOKを毎日みてしまいます
この鬱積した気持ちをどうすれがいいのか悩んでおります
近頃人格障害の知識をネットで見ると僕からすると境界性パーソナリティ障害に見えます
心の闇を感じながら数年も無駄にしたくないので
なにかアドバイスいただけましたら この先の糧にして進んでいきたいです
余談ですが僕は41歳なのですが、近頃やっと自分が回避人格障害じゃないか
とちかごろ気づきました

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2013/04/26(金) 00:32:27.05
>>412
回避性なら人に積極的に近づくなんか無理だよ

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2013/04/27(土) 14:51:36.66
俺糖質でした
ただの陽性と陰性でしたとさ

ここまで見た
  • 415
  • 優しい忍者さん
  • 2013/04/27(土) 22:40:07.54
ここもまだあったかwww お久しぶり!w

ここまで見た
  • 416
  • 優しい忍者さん
  • 2013/04/27(土) 22:44:02.74
またまた登場!www よろしくな、基地外ども反応よろしく!www

ここまで見た
  • 417
  • 優しい忍者さん
  • 2013/04/27(土) 22:49:47.67
ここには、カウンセラーも医師もいないぞwww アドバイスってwww
基地外にアドバイス求めてどうするwww

ここまで見た
  • 418
  • 優しい忍者さん
  • 2013/04/27(土) 22:52:36.35
俺のI D 書いて何の意味があるの?ご苦労さまwww

ここまで見た
  • 419
  • 優しい忍者さん
  • 2013/04/27(土) 22:53:58.93
反応よろしくな!基地外どもwww

ここまで見た
  • 420
  • 2013/04/28(日) 12:41:05.20
>>412
文章は俺も得意ってワケじゃないけど、41でこれじゃあちょっと読みずらいな

回避よりもアダルトチルドレンとかそういうのも調べて勉強してみ
FBなんてリア充がやるもんでしょ、そもそも

で、その彼女だけど人格障害はあってるかも。でもアスペって
噂されてたって事は発達障害とかそっちもあるかもな
かんしゃく持ちって事はトラウマとかそういうのが解消されてないって事

ハブられてるとか知っておきながら付き合ったあんたが悪いよ、辞めたのも結局自業自得

暴力男とくっつく女は馬鹿だなあって毎度思うけど、その逆もしかり

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2013/05/17(金) 10:46:58.43
小学校に入る前子供の頃頭を強く打って出血ダラダラ気を失ってから境界性っぽくなった後
人に嫌われてからは回避性にになったようだ自分がどちらか分からない

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2013/05/17(金) 19:07:43.12
性別関係なく「あっ、この人いいな、一緒にいると楽しいな」
って感じるともう依存が始まってて、いい距離の仲の良い人になりたいなって思うようになる
親友や恋人になりたいんじゃなくて、あくまで距離の近過ぎない仲のいい人
明日も明後日もその人を見たり話を聞いたりしてたいってその日から楽しみになる
本当はずっと一緒にいたいしお喋りしたいけど自分なんかとばっかりいると相手に迷惑だからしつこくは関わらない

そこにその好意を持った人に自分より親密な人ができるとすぐ手のひらをかえす
それまでにもっと仲良くしなかった自分を責めたり親密になった人を恨むけど迷惑だから何もしない
ただ悲しい ああやっぱり自分なんてそんなもんだよねって 興味なかったよねって

積極性が足りないのかもしれないけど
積極的にしたら引かれちゃうし相手に際限なく求めてしまうからできない
このくらいならいいかなって線引きができないし分からないから相手に嫌な想いさせちゃう
嫌な想いは絶対させたくない

それでひとしきり泣いて、軽く腕切ってみたりしてある程度すっきりしたら
その人に関する情報が入りそうなものを可能な限り見たり聞いたりしないようにする
あー終わっちゃったなーなんて思いながらささっと
リアルだと完全には難しいけどネット上の付き合いならこれは楽
どこだって自分がいなくなっても何も変わらないし

しばらくは人と関わりたくないな、こんな想いもうしたくないな
なんて思うけど半年もすれば元通り

恋人をつくったことはありませんし親友というより友達と呼べる人もいませんが
いつまでたってもこんな感じで続きそうです

こんな自分は回避とボーダー併発でよろしいのでしょうか

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2013/05/23(木) 23:15:31.57
この病気の人がネットゲームのスレに1日中常駐して困ってます

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1369276702/

251 :ひなんぷ ◆bSfOn.rSPbi9 :2013/05/23(木) 22:32:10.24 ID:87XVWYPo
あくりはただのパーソナル障害にゃよ 優しいし頭良いし
それに1000人に一人の病気 2000人に一人の病気があったら2000000人に一人の不幸を背負ってるって事だから
恵まれた人が給料給料言ってきても仕方ないにゃ

周りが死んだらあくりも生きる義務なくなって楽になるだけ

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2013/05/25(土) 12:26:10.62
>>421
オレは逆
記憶にあるのは幼稚園の時から回避行動
(ちなみにオレは出産時の記憶があり
1歳の頃の記憶もある、そんな人いる?)
小学3年時に逆行性記憶消失になる程の
交通事故による頭部外傷を契機に
性格が変貌、ボダが表出し
出たがりの自己アピール狂となる
が、時と共にその効果も薄れ
中学に上がる頃には、回避行動が戻ってきた
今では、立派な回避・ボダの併発人間さ

>>422
オレと似てる
今、君はそんな自らの性格と折りあえているのかな
そうだといいんだけど

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2013/05/29(水) 13:29:21.34
自分は回避性なのですが、
境界性を併発するってのがよくわからない。

>>422
>自分なんかとばっかりいると相手に迷惑だからしつこくは関わらない
>親密になった人を恨むけど迷惑だから何もしない
>嫌な想いは絶対させたくない

この部分は、回避性の特徴と確かに似てるんだけど、
「恐怖」「不安」「恥」の感覚を示す内容がないんだよね。

回避性というよりも、たんに「消極的」って表現じゃ不十分なの?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2013/05/29(水) 13:46:19.38
純粋の回避性なら、社交不安障害の症状を全て包含するんだけど、
回避性と境界性を併発してる人って、
社交不安障害の症状がほぼないように思えるんだけど。

>人前で、話をしたり食事をしたり文字を書いたりするときに他人から注目されていると思うと、怖くなったり戸惑ったりする
>それは、自分でも怖がりすぎていると思う
>それは、わざわざ避けたり、じっと我慢したりしなければならないほどである
>それによって職業・社会生活が妨げられているか、または著しい苦痛を感じている

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2013/05/30(木) 08:00:44.87
症状にも個人差があるのでは

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2013/05/30(木) 09:06:00.81
自分はボダ+軽いヒキコモリ
依存、リスカ、理想化とこき下ろしなどボダの症状ほとんどあるし、それで通院中
PMSからの鬱症状が酷い時は>>426みたいな症状もあるし1週間くらい引きこもる
そんなんだから仕事はバイトしかできない
PMSの時は、回避が強く出るときとボダが強く出るときと、2つが交互に出るときとある
他人、特に同性で特定の1人との関わり方は>>422と似てる
その他大勢というか、同僚とかグループみたいに浅く広くになってくると>>426
精神的にストレスが大きかった月はPMSも酷くて、ボダも回避も尖鋭化して出てくる感じ
自分が自分の感情に振り回されてて、自分にすごく疲れてるから一生ヒキっていたくなったり

ここまで見た
馴れ合いは禁止です。ここには医者いません、カウンセリングも出来ない、お前らは何故恥をさらすのか分からんwww ここに、書き込みしたところで、何も変わらない
いい加減気づけよwww 甘えるな自分で何とかしろwww ば〜かwww

ここまで見た
お前等はガキみたいな奴等だからな、専門家に相談して自分達のバカさ加減を
思い知れwww 自分から治そうとしないからなw 治らないが、軽くする事は
出来るはずだwww

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2013/06/08(土) 21:49:49.22
俺は自称医者だけど内科だからここでは役に立ちません。

ここまで見た
役に立たない医者が何の用だwww くだらんレスは書き込みするなwww
基地外内科医www

ここまで見た
もともとまともじゃないお前等がスレ立てしたところで、馴れ合いになるだけw
何がまともなスレなんだwww 大爆笑だなwww

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2013/06/23(日) 15:12:54.42
この間、軽度ODの影響モロに出て
雨の中包丁持って交番行ってた
保護されて病院連れてかれて入院させられるとこでした

翌日改めて主治医の診察受けたら
鬱で回避性、そしてボダとハッキリ言われて
診察室出てすぐ、落ち込みつつも爪で右腕を自傷していた

さらに翌日、彼氏から一ヶ月二ヶ月実家に帰れと言われた
静養の意味らしいが、きっと別れたいんだろう

もう彼氏とか結婚とかどうでもいい
人として狂っているから
可能なら眠るように死にたい

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2013/06/23(日) 22:29:45.24
眠るようにとか甘えずに、

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2013/06/26(水) 10:49:21.56
tstぱぴこ

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2013/06/29(土) 18:51:45.12
人として狂ってるに同意だわぱぴこ。大人しくひきこもってるのが人様の迷惑にもならず正解なのだよ。社会に出たってロクな結果にならない

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2013/06/29(土) 18:57:20.43
仲良くなったら縛りたくなっちゃう

ここまで見た
  • 439
  •  
初めまして。
医者からは病名言われていませんが、診察時に躁うつの気があると軽く言われたことがあります。
予測出来ないことが苦手で、出来れば毎日同じパターンで暮らしたいと考える一方で
好奇心があり過ぎてあちこちに手を付けて収集つかなくなります。

1年半前に家財道具の一部を破壊して暴れてODしてと爆発した後は
今までより感情の起伏が激しくなります。
暴れるのは懲りたので、それ以降物や人の体を傷付ける事はしなくなったのですが
今再び激しい感情の爆発により、夫婦(子無し)の関係が壊れそうです。
夫をかなり精神的に追い詰めてしまいました。
修復したいと思う気持ちと、もう進み始めたんだから修復なんて甘えは無理と思う気持ちで揺れています。
今は自分の感情に飲まれて自分をコントロール出来ないです。
漠然な書き方で申し訳ありませんが、どうしたら感情に囚われている所から抜け出し
冷静に判断できるでしょうか?

ここまで見た
  • 440
  •  
長くて読めない

ここまで見た
  • 441
  •  
自分が該当する気がする

人と接すると良くも悪くも感情が波打って
ボダ気質がでてくる
→感情に翻弄されて苦しい
→あらかじめ他人との接触を回避する
みたいな悪循環

ここまで見た
  • 442
  •  
>>439
順当に離婚すればいいじゃない。

ここまで見た
  • 443
  •  
お前ら全て死ねばいいじゃないwww

ここまで見た
  • 444
  • 優しさ忍者さん♪
ボダ同士何を話し合っても無 馬太..._〆(゚▽゚*)wwww
(´・д・`)バーカwww馴れ合いは禁止ですwww

ここまで見た
回復スレ楽しい事になってるなwww

ここまで見た
バイバイさるさん( ゚∀゚ )カッ?www

ここまで見た
ここも自演の臭いがするなwww何の為に自演してるのか
さっぱり分からないなwwwネットカフェで自演ごっこかwww
暇人だからそれしかないよなwww金も無いしなwww

ここまで見た
お前等全て子供だろwww子供が書き込みするサイトじゃないぞwww
質問はどこからのコピペなんだwww

ここまで見た
学生諸君頑張れよwww規制しても無 馬太..._〆(゚▽゚*)www
運営さんよwwwスレ立て人は未成年www

ここまで見た
このスレも潰さないとなwwwジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!でもいいから
レス流せよなwww

ここまで見た
書き込みは辞めたかwくだらん書き込みしてる暇があったら
自分の事考えて人格障害から脱出しろ馬鹿どもがwww

ここまで見た
書き込みは禁止だw人格障害者は社会のゴミw医師、専門家に頼れw
人格障害者に頼るなw

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2013/09/03(火) 23:32:20.90
>>439
感情が爆発してしまうって事はトラウマが解消されてないって事じゃない?
それは先生に伝えてあるの?
どういう時にブチ切れるのかわからんけど

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2013/09/03(火) 23:33:26.56
>予測出来ないことが苦手で
発達障害も疑ったほうがいい

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード