facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/07/01(金) 20:25:07.93
無いから立てた

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2014/01/24(金) 07:18:16.94
私の場合は、

・ストレス
・アルコール
・不眠

これで、頭が壊れた。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2014/01/24(金) 15:34:51.28
>>622
まあ、私の場合もそうでしたが、
これに体調不良も足してください

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2014/01/25(土) 21:06:52.52
うん、いいよ!

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2014/01/31(金) 00:32:30.37
もう書き込めないかな

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2014/02/08(土) 01:26:07.07
はやく断薬したいな。酒飲みたいし

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2014/02/08(土) 01:54:03.77
この先、一生錯乱再発が来ないようにってびびりながら
生きていくんだろうかと思ってる
医者はそういう指導ってしないのね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2014/02/10(月) 07:58:25.43
とにかく、寝る
寝るためには、よく動く

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2014/02/11(火) 07:20:39.78
昨日眠れなかった。一晩中もんもんとネガティブ思考地獄だった。
ああ、神様、どうか再発しませんように。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2014/02/13(木) 07:20:32.00
どうやら今回は大丈夫みたいだ。酒止めたからね。

628から、書いてるの私ばっか。
もしかして、ここ見てるのも?

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2014/02/13(木) 22:35:25.43
>>629
頓服で睡眠導入剤もらっといた方がいいですよ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2014/02/14(金) 07:45:30.29
>>631
ありがと。レス超うれしい!

いかんせん、この件では病院行ってないから
市販のドリエルとか飲むんだけど、効かなくて^^:

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2014/02/14(金) 19:44:37.39
認定がとおります
あなた前からいる、医者にかかってないけどどうのこうのってやつ?

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2014/02/15(土) 02:22:50.43
上の流れからは外れるかもで
今現在、退院して一年半、断薬&医者からも卒業してるけど薬は持ってるよ

だってもしも再発した時に薬がなかったら、また錯乱して救急搬送
閉鎖病棟にぶち込まれるもん

ここまで見た
  • 635
  • 632
  • 2014/02/15(土) 12:36:25.98
>>633
YES!
私だけかな医者の世話にならずに済んだのは。
そろそろ1年になるけど。

私が「おかしく」なったことを知っている関係者がいるところには
到底行けない気がする。
この先もずっと。

>>634
私が救急搬送されて閉鎖病棟にぶち込まれていたら、
どうなっていたろ。
みんなみたいにまともには社会復帰出来てなかったんじゃないかな。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2014/02/18(火) 12:14:26.13
2ヶ月に一回通院している。
よく眠れてるなら経過は良好とのこと。
お医者と話すのは睡眠のことぐらい。
眠剤は減ってきたなー。

久しぶりに書きこんでみました。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2014/02/20(木) 07:09:42.69
特に理由もなく眠れないのか、あれこれ考えてしまって眠れないのか
その辺の違いは大きいよ。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2014/02/20(木) 07:26:27.09
急性現実表現性障害(躁鬱病)

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2014/02/20(木) 09:36:47.62
2ちゃんねるは世界で特に権威のある学術雑誌のひとつと評価されています。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2014/02/20(木) 10:41:43.92
叶たんのぐちょ濡れおまんちょを勃起ティムポでガスガスしたい。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2014/02/22(土) 13:28:14.69
「急性現実表現性障害」か・・・
 
 ん〜

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2014/02/22(土) 15:37:11.81
>>629
神様を信じている人間を神は裏切りません

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2014/02/22(土) 16:39:33.94
真面目な話で申し訳無いけど
相変わらず治療中。
急性になったのは二年前。
かなり落ち着いたけど、
年々ストレスには弱くなったというか
ストレス来るとまた発作出るんじゃないかなという不安がある。
眠剤でしっかり寝るからかなり、危険度は低い。
お医者は、大事。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2014/02/23(日) 06:47:46.06
>>643
そりゃあトラウマはあるよね。

生きていく上で
自分の身に起きたこと、これから起きることを
すべて受け入れてしまうといいらしいよ。

「人間万事賽翁が馬」

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2014/02/24(月) 09:49:30.13
今日かなりヤバイ
涙止まらない
頓服飲んだ。おさまりますように。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2014/02/24(月) 17:39:45.78
>>645
なんぞあったんかいの?

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/02/26(水) 15:47:12.31
>>646 色々ね。今本棚治してる。壊しちゃったから…

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/03/04(火) 19:09:40.79
みんな大変だね。
ホント、人生いろいろだ。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/03/09(日) 17:21:43.17
再発せずにいる人って、
もうここには来ないのかな?
みんな再発したって書いてるし
私も不安

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/03/11(火) 00:28:03.66
>>649
精神的に不安定になった時に、再発したらどうしようっていうレスが多い気がする
本当に再発したら、まあ書き込みなんかできないし

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2014/03/12(水) 14:27:45.90
確かに……

再発したくないから
定期的に家族に愚痴とか不満正直に言ってる。
もう自分が誰だか解らなくなるあんな体験嫌だから

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2014/03/15(土) 17:47:49.38
はい、昨夜発作でたーorz
頓服あってよかった。
本当よかった。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2014/03/16(日) 16:57:48.97
エビリファイ昨日から飲み始めた。
この病気ちゃんと治るのかな?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/03/16(日) 16:59:03.49
小保方さんもそろそろどこかの精神病院に来るよ。
形だけでも通院か入院しないとね。
デイケアに通うかもね?
佐村河内氏は来ないだろうけど。

広末涼子は早稲田裏口入学が発覚しても調査もされなかった。
小保方氏は調査される。
同じ早稲田で、どこに違いがあるのだろうか?

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2014/03/16(日) 17:25:08.40
>同じ早稲田で、どこに違いがあるのだろうか?
問題はそこじゃないでしょ。笑

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/03/23(日) 15:13:34.16
薬減った……大丈夫なのかなあ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/04/03(木) 06:57:53.17
おひさ
小保方さんは、まあ精神病院の世話にはならないと思うよ
あの強気
記者会見するって言ってんだぜ

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/04/11(金) 08:29:49.03
過疎ってるね

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/04/13(日) 12:25:43.59
小保方って、ありゃ只者じゃないな
みんな、彼女を見習おう!

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/04/15(火) 18:59:29.18
通院すっぽかすとどうなるの?

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/04/21(月) 02:10:00.35
うちの場合電話来るよ

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/04/21(月) 22:54:48.71
>>661
いい医者じゃん

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/04/22(火) 00:35:40.18
あああああやばい、薬のも

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/04/22(火) 21:05:39.97
なんかヤバイなーって時あるよね

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/04/23(水) 19:35:14.70
やばいかもってときどんな感じ?
私は気持ち悪くてなって、足下ふわふわになると
ストレス処理しきれてないかなって思うわ。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/04/24(木) 23:16:13.54
夜眠れなくなって
胸がざわざわしてくるとやばい

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/04/25(金) 03:22:34.83
わかるわかる

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/04/26(土) 22:08:05.96
性格もあったんだろうな。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/04/26(土) 23:57:02.86
やっぱ性格って影響あるの?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2014/04/27(日) 01:09:23.68
多分……子供のころのイジメがトラウマで
かなり神経質で打たれ弱くて。
気質なんだとばかり思ってがまんしてたら発作でた。
最初は小さなトラウマとかの問題によるんじゃないかなぁ

ここまで見た
  • 671
  • メンヘル
  • 2014/05/08(木) 16:38:20.87
小さな発作みたいなの出た

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/05/09(金) 23:13:34.09
大丈夫?

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/05/16(金) 15:33:53.69
少し落ち着いた

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード