facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/06/24(木) 21:45:54
俺がそうだ。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/02/04(火) 18:39:53.39
自分がADHDなんて知らなかったから、普通に恋愛して結婚しちゃったよ
知ってたら躊躇したかもしれないけど。
子供いない結婚生活は、3年間ラブラブだし物凄く楽しかった。

子供が生まれてからだなあ、容量オーバーしたのは・・・
それでも子供は可愛いし、もう子供いない人生なんて考えられない。
降りられないレールに乗ってしまった感じ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/02/04(火) 18:47:05.25
あと、子供が生まれると自分の子供時代を追体験するんだよね
なんか自分変な子供だったなあ、なんであんな風だったんだろう?と思い始めて
今は発達障害のSSTなども進歩してるから情報が入ってくる。
私が子供の頃はADHDなんて殆どきいたことなかった。

大人になってから知ってもなあ、今更どうしろと
まあ対処方法や、自分の属するカテゴリがあるというだけで
随分生きやすくなったような気はするけど。

でもADHDで恋愛できない、というケースはあるんだろうか?
いまいちピンとこない

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/02/04(火) 19:07:55.51
>>781
ほかの障害併発してたりとか、あと性格面で問題あれば
恋愛できない人がいてもおかしくないと思うけど。

ADHD「だけ」に限って見れば、ほぼ全く関係なくて普通と同じ。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/02/05(水) 02:31:20.25
ADHDで高校から禿げてきてチビで短足で気色悪くて
病弱で性格悪くておか〜さ〜〜ん!!!生まれてきてよかったよーー!!!\(( ;∀;)
神様ありがトゥッ!!

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/02/05(水) 13:54:31.56
>>781
気分よかったり幸せだと他動/衝動が高まるんだが
衝動的な発言で何回も泣かした PTSDになるくらい後悔した
すごく好きになったけど幸せにできる自信がなかったし
色々やってやりたい気持ちもあったけどイライラして(金銭的な問題 無職w)
絶頂の最中自分から消えたわ 
それが全部記憶に残って辛い思いになってる 

アスペの傾向あるとダメだわ、ちょっとしたことで記憶に残りFBの回想
前に進めない 

オレとだいぶ違うなって思うADDの人どんな感じなんだろ
ミス→鬱 を繰り返してうまくへばりついてるイメージがある 

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/02/05(水) 14:01:48.63
このスレも30代中頃か?が多くなってるんだろ? 
女性は性欲が上がるとか言うけど 
男は子孫繁栄能力が高まってくると思う 
脳から命令が降りてくる感じかな 別に性欲は変わらい
生き物としての本能だよな〜

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/02/05(水) 18:18:29.24
>>780
子供いるんだね
自分も知らずに普通に恋愛して結婚してしまったタイプだ
結婚前にしてた最初の仕事は、サポートの事務やさんがたくさんいるところで
上司も管理がキチっとしてたくさん秘書がいるかんじ。仕事も支障なかった

でも、結婚して仕事もかわっちゃって、サポートも管理もない職場環境に…
いろいろこまめな親戚付き合いが必要で…容量オーバーで二次障害発症w

まだ子供はいないけど、夫婦ともに欲しいなーと気持ちがとてもある
高齢出産目前だからためらってる暇はないんだけど
ADHD(いまはADD)の自覚がでてから自分に子育てできるか不安でためらいが消えないorz

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/02/05(水) 19:22:27.29
ADHD&鬱病&コミュ障
恋愛は無理だとあきらめた。
そりゃ悔しいよ。だけど無理なもんは無理だ。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/02/05(水) 19:37:34.28
ADHDから彼女彼氏が欲しいという欲求が
なくなるだけでも随分救われると思う。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/02/05(水) 19:49:47.41
もしくはおなじなやみを抱えてる人を探す

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/02/05(水) 20:10:26.54
>>788
ある程度の年齢や状況になれば落ち着いてくる。
単に自信なくなって・・という人も多いだろうけど。

あと男と女でもだいぶ違うだろうね。
恋愛欲求=実態は性的欲求という面がかなり強いんだが(人間は知性らうまく隠すけど)
これは男性ホルモンの量にすごく左右されるから。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/02/05(水) 20:15:12.63
訂正
(人間は知性らうまく隠すけど)

(人間は知性あるからうまく隠すけど)

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/02/05(水) 22:25:44.91
ここは恋愛離れになってないんだな 世間は恋愛離れだが

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/02/05(水) 22:27:34.23
>>778まさに今日本はそれ まぁこれからの時代は地獄だから 高学歴で一流企業に勤めてる人間以外は子供は作らないほうがいい

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/02/07(金) 11:51:37.59
>>756
今日ADHD確定した二人子持ち34才@♂です。
すごい気持ちが分かるー
先月でまた仕事辞めた。
うつ病で一年半傷病手当で生活です

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/02/09(日) 01:23:28.25
転勤&引越しでADHD+鬱 になってしまった・・・
ADHDは元々だけど鬱になると酷くなるんだな
子供の転入先の学校があまりにも特殊で、どうしても馴染めない(自分が)
もう疲れた 状況の変化はかくごしてたけど、こんなのあんまりだ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/02/09(日) 09:15:45.04
鬱ではないよ 鬱状態じゃない?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/02/09(日) 15:06:50.74
ADHDでうつ病になると
うつ病を治そうとするとADHDが障害になるし
ADHDを一生懸命対処しようとするとうつ病が悪化するしで
対処法が真逆になっていて困る

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/02/09(日) 15:22:40.14
>>795
馴染めないとつらいよね
自分も国内でここまで違うのか!常識が180度ひっくりかえったようなところにいって鬱になった

そんなとまどいに共感してくれるひとがいればまだ救われるんだけど…
知らない土地だと素直に打ち明けられるような人間関係もまだ築けてないし
そして下手したらその土地をただdisってると思われるので正直にいうのもリスキー

馴染めないのは自分の本分、そういう仕様だと思っていきることにしてる

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/02/09(日) 16:29:29.53
>>798
それはADHDじゃなくても起こるから、いい加減に別スレで相談したら?
一人か二人だけだろ、その話になんとなくつきあってんの

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/02/12(水) 19:56:06.21
今日このスレにたどりついた
>>260ぐらいまで読んだ
たまに5行ぐらいのレスを4〜5回読まないと理解出来ない
集中できね〜〜〜
二駅なのに気が付いたら3駅目まで乗り過ごしてた
二週間前にADHD発覚
物覚えが悪い>頭診てもらってこい!>(バカ扱いか?視ね糞親父)>脳外科へ行く
>脳外科10年進展せず>ぶちきれる>大学病院でIQテスト>結果97>医者(まぁ普通ですね〜
>心療内科を紹介してもらう>鬱発覚>鬱治療10年以上完治の兆し無し
>ぶちきれる>自力でADHDのHP発見>これやんwwww>約3時間のテスト
>2週間後ADHD確定>ADHDは見れん>診療内科2件目
>ストラテラ?仕事できるの?治るの?>今日このスレにたどり着く
常に耳に力が入って立ってる感じ(緊張?)
不安障害も入ってるっぽい

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/02/12(水) 20:35:02.90
>>283で泣いてしまった・・・

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/02/12(水) 21:10:34.30
>>801

悲しいな(;_;)

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/02/12(水) 21:49:58.50
日本人は明治維新以降、奴隷化してるからな

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/02/12(水) 22:17:04.30
個人の生きづらさの原因を社会の在り方に求めるのって結局は思考停止と同じだよね
どんな社会でも集団のコアな部分から外れれば外れるほど生きていくのに膨大なエネルギーが必要となるけど
どこかに中心がある以上は端っこもある、それ自体は仕方がないこと
せいぜい中庸から外れたまま生きるか、それともできるだけ普通に近付けるよう足掻くか…
選択肢はあってないようなものだけど、ないよりはずっとましだとも思うよ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/02/12(水) 22:54:18.57
最終的には社会は変えられないから自分が変わるしかないのは理解するけど

サービス一番、安値一番はもっともだけど、結局そういうのって
巡り巡って自分に跳ね返ってくる
有り難い一方、本当にそういう社会でいいのか?って思う
そんなような思いがする

健常者だって急速すぎる社会変化に耐えかねてる
そんな中で障害持ちはさらにキツいかと
みんな院卒で留学経験あって、MBA持ちじゃない
今だって、大卒の割合はそれ以外より少ない

…例えだけど

社会の在り方(考え方)の方がむしろおかしいっていうのも、平行して思っててもいいんじゃないかな
何から何まで在り方のせいにするのは間違えだけど

江戸300年と、明治以降150年、戦後70年弱では、変革のスピードと変質具合は全然違うかと

ほとんどの人が農業をやっていた150年前
かたや、ある人は宇宙開発、ある人は農業の今
厳しいな…

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/02/12(水) 23:12:00.63
厳密には明治政府が日本人を奴隷化させるために教育を進めたってのが正解

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/02/13(木) 19:24:10.16
はじめまして。
ADHD+鬱で、妄想の世界に逃げて離人症の人はいませんか?
いつもふわふわしている、景色や異性を美しいと思えない、酔っている時
と夢の時の世界の区別がつかないなど。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/02/13(木) 20:23:03.86
【薬狙い:二次障害を連呼するやつはたいがいADHDが軽度か嘘で、実は"鬱"(不注意は鬱でも起こる)】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1387696987/

【前提条件:成績優秀なのに仕事ができない “大人の発達障害”に向く仕事、向かない仕事】
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52069875.html

【ADDという抜け穴?:典型的なADHDに比べて動けないやつは知能指数全体が低い可能性が大(軽度知的障害)】
http://ebilog.biz/2log/utu/1387970749/604-614

【診断ミス:物静かで大人しいタイプの成人当事者が「私はADHDなんです」と思い込んじゃう現実(PDD)】
http://ameblo.jp/kanrinin-hp/entry-11091346117.html

【脳障害:チュンチョンを必要以上に恐れ保守コミュ障を自負する対人恐怖は殆どが"扁桃体肥大"(以下のブログ著者自身が肥大の可能性)】
http://blogs.yahoo.co.jp/daiba49/33302747.html

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/02/13(木) 22:14:36.18
無気力で、病院に行く気も起こらない…。
そんなこんなで病院の予約を先伸ばしにしてる今日この頃…。
双極性障害AndADHDな俺。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/02/13(木) 23:48:12.04
行くというだけでしんどい。
自分で決めるのに。
行く!絶対に!
1時間後ようやく準備。
フィットネス到着。
普段寝たきり無職だからダンベル、バーベルきつい。
タバコ吸ってるから走れないw
40分で退散。
内容より、行ったということだけに自分におk出してる。
日記スマンww

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/02/14(金) 09:23:25.95
>>810
お爺ちゃんは散歩やゲートボールやってたら?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/02/14(金) 10:44:59.42
【社会】「リタリン」と同じ成分の「コンサータ」 ADHDの大人にも解禁 ひきこもりが外に出られるように
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392290662/

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/02/14(金) 11:13:57.80
【薬狙い:二次障害を連呼するやつはたいがいADHDが軽度か嘘で、実は"鬱"(不注意は鬱でも起こる)】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1387696987/

【前提条件:成績優秀なのに仕事ができない “大人の発達障害”に向く仕事、向かない仕事】
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52069875.html

【ADDという抜け穴?:典型的なADHDに比べて動けないやつは知能指数全体が低い可能性が大(軽度知的障害)】
http://ebilog.biz/2log/utu/1387970749/604-614

【診断ミス:物静かで大人しいタイプの成人当事者が「私はADHDなんです」と思い込んじゃう現実(PDD)】
http://ameblo.jp/kanrinin-hp/entry-11091346117.html

【脳障害:チュンチョンを必要以上に恐れ保守コミュ障を自負する対人恐怖は殆どが"扁桃体肥大"(以下のブログ著者自身が肥大の可能性)】
http://blogs.yahoo.co.jp/daiba49/33302747.html

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/02/15(土) 02:44:37.51
>>807
妄想の世界に逃げてはいないけど…。
私も離人症(解離?)持ってます。
近所を歩いていても、道を知らない訳ではないのに
「ここはどこだろう」ってピンとこない感じになります。
地に足が着いてない?足の裏の感覚もピンとこないような。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/02/16(日) 03:48:11.90
ADHDであることが去年の初めにわかり、注意欠陥や学習障害もあることが判明!
4年ぐらい前から鬱病だけど、こういろんな病気があって、旦那はまったく理解してくれないです。

生きたい気持ちが毎日得られない。

数日前も首にリスカしたけど、
ほんとは死にたかった。
けど分解したカミソリの刃では 深くは切れずに 少しの間血が出て終わり。
そんな状況もまったく解ってない旦那…。
ネットで手術用のメス買うか考えてる。
だって旦那からは必要とされず、おかしな人間…って扱いをされ、「疫病神だ!」と言われたら 皆さんならどうしますか?
生きていてもいいんだろうかと真剣に考えます。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/02/16(日) 03:55:38.12
手術用メスにこだわる理由が不明…

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/02/16(日) 10:18:15.57
>>815
飛び降りたらいいかと
【薬狙い:二次障害を連呼するやつはたいがいADHDが軽度か嘘で、実は"鬱"(不注意は鬱でも起こる)】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1391520700/

【前提条件:成績優秀なのに仕事ができない “大人の発達障害”に向く仕事、向かない仕事】
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52069875.html

【ADDという抜け穴?:典型的なADHDに比べて動けないやつは知能指数全体が低い可能性が大(軽度知的障害)】
http://ebilog.biz/2log/utu/1387970749/604-614

【診断ミス:物静かで大人しいタイプの成人当事者が「私はADHDなんです」と思い込んじゃう現実(PDD)】
http://ameblo.jp/kanrinin-hp/entry-11091346117.html

【脳障害:チュンチョンを必要以上に恐れ保守コミュ障を自負する対人恐怖は殆どが"扁桃体肥大"(以下のブログ著者自身が肥大の可能性)】
http://blogs.yahoo.co.jp/daiba49/33302747.html

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/02/16(日) 14:55:37.22
飛び降りは勇気が要るので、酒飲んでドアノブで首吊るのが手軽で確実なんじゃないかな
天井から吊ろうとすると、縄の設置が案外面倒だからね

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/02/16(日) 14:58:15.26
また食べてしまた
もういやじゃよ

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/02/17(月) 00:51:51.58
815です。
医療用のメスだと、かなり切れる感じがするから思ったんですけど。
包丁やカミソリだと、あんまり切れないし深く切ろうにもかなり痛みに耐えなくちゃいけないんで無理かと。
ドアノブの首吊りも考えたけど、どう縛ったら首が絞まるのか わかんないです。
高い位置からつるような場所もないし、勇気もないから飛び降りも出来ないし、きつい睡眠薬とか飲んで すぐ逝けるようなのがいいけど 死ぬのも大変!

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/02/17(月) 01:02:52.37
>>820
結婚できてるだけ幸せ
ADHDが原因で
仕事も結婚も出来ない人がいっぱいいるんだけど?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/02/17(月) 02:32:45.71
820です。
結婚は出来たけど、そのときはまだADHDだと知らなくて あとからわかって、旦那は後悔して 疫病神扱いしてますよ!
だれかと一緒になるのは無理なんだと思い知らされました。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/02/17(月) 13:36:30.71
とりあえず離婚しなさい
それでひとまず、旦那に迷惑が掛かる事は無くなる
ADHDと鬱の診断書がある上に女性なら生活保護は確実に下りるから、
それで食い繋ぎながらゆっくり自殺方法を検討実践すれば良い

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/02/17(月) 22:49:13.33
>>821に同意

どうせ結婚が破綻するにしても一度は結婚したい
結婚なんてするもんじゃないって言えるのはあくまで結婚したことのある
人だけだし

>>820

自分の親戚がさ、二十歳ぐらいで、ドアノブ自殺してるんだよ
葬式の時の棺桶の中の顔が今も浮かぶんだよ
しかも女の子でさ
本当に顔が冷たいんだよ
俺は自殺否定派ではないが、死ぬ方法を選んでるぐらいの人が死ぬとは思えないんだよね

旦那にムカついてるんだろうけどさ、尽くす人生、旦那を大切にする人生を試してみたら?
あなたの為にも旦那の為にもなるよ

たぶん勢いで離婚してもあなた1人で食っていける自信ある?
無理でしょ?
生保?惨めなだけだよ、ADHDぐらいじゃ受けられないだろうし

文面見ると何となくまだ余裕ありそうだな
悪いときは悪いけど、調子いいときはそこそこいいんじゃない?

頑張れとは言わないが、試してみる、どう?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/02/18(火) 00:33:02.03
なまぽは割と簡単に貰えるよ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/02/18(火) 04:28:48.65
820です。
子供の時から両親に虐待され殺されかけ、助けを求めようにも誰にも言えず、人が怖かったし誰を信じていいのかわからないままに大人になって、仕事や前の旦那からのモラハラで鬱病になりました。
その後 今の旦那と知り合って この人なら信じれるかもと思ってついてきて結婚した後にADHDだとわかった。
どう人を愛したらいいのかもわからないし、尽くすってどうゆうこと?
家事もきちんとこなせないし、ちょっと頑張って張りきったりして家事したら すぐダウンして、余計に迷惑かけて そりゃあ疫病神扱いされまよ。
楽しいことをしても しんどいことをしても、どちらでもダウンする私は自分でも やっぱり旦那の幸せを思うなら離れるべきだと思うときが何回もあります。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/02/18(火) 04:30:04.87
820続きです。
私は1人でいたほうがいいと何度も考えたけど、今の生活空間が居心地よくて家の雰囲気が好きです。
旦那には ただ単に都合がいいからだろうと言われます。
家賃以外の生活費は私が支払ってます。旦那より支払ってて金銭面は大変です。
私が稼げなくなったら、この生活は終わると言われ 自分なりにできる限り頑張ってるつもりです!
苦手な掃除も発作を起こしますが休みながらでもやってます。
料理や洗濯もしてます。
旦那との会話も眠かったり疲れてても なるべく長い時間つきあってす。
ただ子供の時に父親に性的虐待をされたんで性生活は苦手で 頻繁には出来ず拒むときは多々あります。
これだと尽くしてないでしょうか?
旦那に理解してもらいたい。
もっといたわってほしいと思うのは間違ってますか?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/02/18(火) 06:07:06.10
二回も結婚…
ADHDじゃなくてACとかボーダーとかでは

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/02/18(火) 07:39:29.44
ほんとに死ぬつもりだったらすでに死んでるわな。
2ちゃんに書き込んでる時点で甘え。
>>826では離れるべきだと思う。>>827では理解してもらいたい
どっちなんだよ
ほんとにADHDだったら他人と(たとえ親子でも)一緒にいるのはストレス多大なんだから
離婚して一人になるのが真っ先なんだが。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/02/18(火) 13:59:27.21
精神病患者の発言に整合性を求める方が間違っている
荒らしとして扱って放置するしかない

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/02/18(火) 16:22:20.81
>>820
お子さんいる?まだだったら「作らない」をオススメする
子供さえいなかったら、いつでも逝ける
産んでしまったら、もう降りられないし降りるべきでもない

あと、旦那さんが怒ってるのは家が散らかっていたり
何かが人並みでないから気に入らないということだよね

『ADHDタイプの「片付けられない!」「間に合わない!」がなくなる本』司馬理英子著

は結構オススメ
私は自分がADHDだと知らずに子供を二人産んでしまった
先週は鬱が酷くて動けず、家もメチャクチャに散らかり、旦那は怒り心頭で
「もう出て行けよ、離婚する!」とまでいわれる始末だった。

今週になって随分持ち直して、部屋を片付け家事も出来るようになったら
旦那の機嫌は一気に良くなり、昨日はベタベタ甘えてくるほどだった。
普通の人って「片付いていない部屋」が苦痛なんだよね
ADHDでも片付いてるほうが精神安定するし、自分を責めなくて済む

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード