facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/02/22(月) 19:34:22
引き続き語りましょう

前スレ
沖縄の精神科・心療内科
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217879621/

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2013/04/14(日) 13:29:01.76
 

民謡で今日拝なびら

琉球放送で昭和36年から放送している長寿番組
はがきによるリクエストを主に、古謡、俗謡、新民謡、時には今風のオキナワンミュージックもご紹介します。 

【パーソナリティ: 上原直彦、北島角子(月・水)、八木政男(火・木)】

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/05/14(火) 22:53:31.71
大山のいこい、どうなってるの? 急病って?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/05/30(木) 03:20:12.22
寝れーん

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/06/01(土) 10:09:17.68
妊娠したから軽い薬に変更なった。
きつい。深夜に注射しに行くのが多くなった。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/06/23(日) 03:13:23.53
中央病院に入院してたときに、入院患者から、ここの病院がいいからわざわざ
転院してきたと聞いたよ。

私が入院してたときも、みんなから「ここの病院はいい」と言われた。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/06/23(日) 13:51:24.84
【国際】「琉球を中国が取り戻すまで日本製品をボイコットだ」 尖閣諸島に近い与那国島に自衛隊基地、中国では焦りの声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371899758/

【沖縄】龍谷大教授「沖縄が独立するのに日本の承認はいりません。国際社会の承認をもらえばいいんです」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371953826/

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/06/23(日) 18:46:30.16
なんでここでこういう記事なんですか?

沖縄県民は独立する気はないですよ。
これ以上生活が苦しくなる選択をするわけがない。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/06/25(火) 03:55:33.57
◇鬱々とした気持ちの上にも、不思議なほどまで綺麗な青い空..。
燦燦と輝く太陽の下、みんな何を思って生きている・・??
生きる理由、愛、希望、、、もう、求めても無駄......??いいえ、あるのです…!!
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師(61)の伝道部屋放送in ニコ生毎晩9時より〜
http://www.youtube.com/watch?v=um_cHLXPCqg
(人生一体どうすればいいんだ!!)
http://www.youtube.com/watch?v=FoIrLWCE08E(この世とこの世の物を愛してはいけません!!)
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?) 等、など
†どうしても必要なことはわずかです。いや、ひとつだけです。"ルカ書10:42
※偽HP&ブログ存在します。本人さんによるHPは僅か(geocities・ニコ生ブロマガ)

ここまで見た
  • 693
  •  
でーじてきとーwww

ここまで見た
  • 694
  •  
カウンセラーが教えてくれたのですが、
沖縄に「ユタ」専用心療内科あるって本当ですか?
沖縄なんて行く飛行機代ないからスルーしましたが。
先祖が沖縄なので、なんか18年ぐらい予知っぽい能力があり、病名は躁鬱です。
ユタの儀式は受けていないからユタとも言えないですが。

ここまで見た
  • 695
  •  
沖縄って他の県よりもなあなあな空気が強いの?
その空気のせいで適応障害らしき症状が出て精神科に行こうと思ってるんだけど、他の県ならマシに暮らせるのかな

ここまで見た
  • 696
  •  
なあなあです。疲れます。
まず、ものごとがうまく運びにくいです。油断するとなあなあにされ、
約束と違うことが平気で起こります。

他の県の方がマシな場合もありますが、他県に適応できず挫折する
うちなーんちゅも多いです。(結構見ました)

私は首都圏に10年以上いましたが、そっちの方が暮らしやすかったです。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/09/13(金) 23:43:09.52
なあなあはまあいいとして
それに溶け込めないと露骨にあいつなんなのって目で見られるからなあ
こっちはこっちでやるって事が出来ないんだよね

沖縄に適応出来ないウチナーンチュって結構いるんだなー
俺くらいのもんだと思ってたよ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/09/16(月) 15:43:43.16
うちなーんちゅなのに適応できないから、ないちゃーより浮くよねw

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/09/16(月) 20:04:56.22
昔の戦争に関しては敏感だけど、個人の心には無神経な沖縄県民

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/09/18(水) 00:15:46.50
平安病院の先生って不倫してる人いる?

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/09/18(水) 00:50:58.00
浦添の某病院の先生は夫婦で不倫してるらしい。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/09/21(土) 20:06:29.89
ももくりにっくってどうなの?

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/09/22(日) 17:55:46.70
沖縄や奄美の人て、明るく陽気な印象あるんだが
精神疾患なんて似合わないよ、おまえら早く良くなるといいね

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/09/22(日) 19:27:10.00
いいね、て・・・
あんただけは許さんからなw

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/09/23(月) 12:13:03.71
精神疾患は暗い印象のあるうつ系の病気ばかりではありません。

明るく陽気でも、繊細さに欠け、無神経な県民性なので、精神的に疲れることがあります。
だから、沖縄人的な気質がストレスになる場合もあります。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/09/23(月) 13:52:26.63
なんでいつもそんなに暗いのー?人生損してるよ明るくしてるほうが楽しいのに友達作ったほうがいいよそんなのでこの先大丈夫なの?

善意からこういうこと言えるんだよな……

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/09/23(月) 15:53:50.99
テレビとかの明るいイメージが俺を苦しめる

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/09/26(木) 12:51:15.73
>>697
ほかの島の人が、「沖縄では元気でないと、はじきとばされてしまう感じがする」みたいに言ってたとか
いう文章を読んだ記憶がある

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/09/27(金) 00:07:52.56
沖縄県民は平和的なイメージがあるけど、それって結局おんなじ人間同士でのことなんだね。
本当は全体主義的で、社交性となあなあの違いがわからない人間ばかりというふうに感じる。
実際のところ他県はどうなんだろう

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/10/01(火) 20:36:23.20
「たまき クリニック」院長・玉置元 東京都新宿区西新宿1-12-12 河西ビル2F

↑こいつも狂気を兼ね備えた無能医師だから、ぜって〜近づくな

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/10/02(水) 21:47:07.26
半沢直樹みた?
近藤の裏切りに対してなんだけど
道場で組手のあとにかけた言葉が凄い大人というか、やさしさがあって気分が晴れそうなんだよな

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/10/18(金) 09:48:05.57
琉大がやっぱり一番いいんですかね?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/10/24(木) 00:15:46.11
上げ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/11/17(日) 19:32:18.25
714

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/11/17(日) 19:33:06.68
715

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/11/18(月) 14:54:16.03
716

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2013/11/25(月) 12:15:31.17
雨降りはダメだ

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/01/09(木) 23:29:43.17
寒い

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/01/20(月) 03:30:02.28
ヤバい孤独感が半端ない

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/01/21(火) 05:52:27.76
>>719
俺もです。
家族が居ても、どこに誰と居ても、孤独を感じてる。

たまに、俺が居なくなれば良いのかとか思う。

キツいよね、一緒に何とか乗りきりましょう…

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/01/22(水) 14:51:31.37
色々あって療養取る事になりそう…
仕事投げ出したって思われるんじゃないかって不安だ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/01/22(水) 17:55:59.43
次回カウンセリング受けろって言われた
やだな...

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/01/24(金) 19:51:33.76
今の自分の状態と関係あるのか分からないんだけど
さっき言われた事を、言われたその場では理解しているのに、覚えられない(思い出せない?)ってのが最近多い。
まだ心療内科の先生には言ってないけど、言ってみたほうが良いのかな。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/02/08(土) 16:40:17.56
すべてに疲れてきたよ…

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/02/10(月) 08:58:50.70
ゆめクリニック評判悪いんだね。
他の病院と違ってハッキリ
「こういう公的サービスがあるから」
って教えてもらえてすごく感謝した。
おかげでネットが出来るくらいにまで回復。

その前の病院では経済的なことも心配って言っても
何も教えてくれなくてかなり不安だった。

素っ気ない先生ではあるけれど、ツンデレだと思うようにしてる。
HPの写真がなぜいつまでも35歳のものなのか
とか突っ込みたいところもあるけれど。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/02/10(月) 11:06:15.89
那覇市の、「クリニックおもろまち」って、評判どうですか?
今度、沖縄に旅行に行くとき、診察して戴く予定なんですが。
教えて下さい。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/02/10(月) 23:50:02.36
どうにかして働きたいんだけど、どこと誰に相談していいのか分からない。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/02/12(水) 12:46:11.35
生活保護の申請してきた。
情けなくて消えてしまいたい。

本当もう自分が嫌だ。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/02/15(土) 17:41:54.70
日曜しか行けないのに日曜やってるとこが見つからない
那覇市内で日曜やってるところ知りませんか
たまにカウンセリング重視で薬出すの嫌がる先生とか居るので、希望通りの薬出してくれる所を探してます

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/03/04(火) 15:35:23.16
琉大病院、3月中に大きな人事異動があるらしくて、精神科の医師がかなり減るみたいだよ
それに伴って病院で診る患者も減らしていくとのこと
もうガチの精神疾患(と言うと変な感じだが)しか診ないのかなぁ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/03/05(水) 00:52:41.54
>>728
生活保護受けてる人多いですし恥ずかしくないですよ
それに病気なんだから当然の権利です、仕方のないことです
今後働けても働けなくても生きていくという決意をしたわけですから、それだけで誇りに思っていいんじゃないんでしょうか
>>730
心療内科が増えてるから大丈夫そうですけどね
しかし最近は薬の害も顕在化してきてるので重度で無ければ薬を飲まない方が回復する疾患もありますね

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/03/06(木) 12:33:27.89
精神障害者はものでいえば欠陥商品。本来廃棄されスクラップになるもの。
欠陥人間はもはや人間とは言えない。何の生産性もなく、善悪の区別もつかない人間を税金で「障害者年金」で生かす必要などない。
障害者は死刑(安楽死)で処分するのが正しい。

実際、知的障害者施設の糞どもと、旅先で同じホテルになってしまったことがある。
大浴場の浴槽内で糞はする。喚く。レストランでは食器を割る。ホテルに苦情を言ったら、「正常なサービス提供が出来なかったので。」と一部返金されたが、それも含めてなおさら腹が立った。

健常者はストレス社会で働き、納税し、リフレッシュの為にバカンスに出かけるんだ。なんでのそのバカンス先で馬鹿に振り回されなきゃいけないんだ?

高齢者介護はいいさ。この国の為に働いてきた方々の老後を国が補償するのは国家として本来の姿だと思う。

障害者は健常者の間に、取り除くことのできない「壁」がある。訳でだから「障害」ある者。と書くんだ。

障碍 だとか 障がい だとか 「害」の字を使わない自治体がほとんどになってきたようだが、あいつらは「害」でしかないんだよ。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/03/06(木) 13:14:19.41
ごめんなさい

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/03/06(木) 20:09:18.31
>>732
君が生きていられるのも一応は社会が整ってきたからだよ?
なるべく多くの人間を救うという方向に舵を切った思想が存在するから多くの障害者から君まで生活していくとができる
こういう風に弱者叩きする人というのは心が壊れる寸前だから、君もそうなったときは思考の転換期になるだろうね
そうならないで転換出来たらいいけどね

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/03/07(金) 00:24:50.04
>>734
何の宗教だよw
ゴミw

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/03/07(金) 22:30:22.01
>>735
お前の言った事はすべてお前に返るんだよ。
このクズ。
弱ってる人間にしか攻撃出来ないのか?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード