facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/06(火) 10:25:35.97
FreeBSD 関連の質問はここでどうぞ. 望んでいる回答が来なくても怒らないでね.
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいです.
分からなければ仕方がないので, 初心者でもとりあえず質問してみて下さい.
トラブルの場合, 再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須.
sysutils/sysinfo あたりがおすすめ

The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/

過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/

前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その119
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1407128429/

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/01/28(水) 09:43:54.32
そりゃどんな組み合わせであろうと『ある程度のリソースは必要』なのは間違いない。
間違いないけど、定量的尺度なしのそういうのは何も言っていないのと大して変わらん。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/01/28(水) 10:33:55.93
Q6600/4GiBで、baseのsvnリポジトリをzfsにdump|restoreしたら全然終わらない
3:00に走るcronジョブも翌日のジョブの時間まで終わらない
periodic止めて放置したら1ヶ月位してカーネルクラッシュしてた
8Gにしたら2,3日で終わったな、確か。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/01/28(水) 10:38:56.69
「ZFSはメモリを使う」っていうイメージだけを膨らましたんだろうな。
思い込みって怖いよ。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/01/28(水) 10:40:10.52
もう>>139でいいんじゃね

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/01/28(水) 10:40:23.81
>>157
どうでもいいけど、あまりにもアホすぎる意見でワロた
もしかしてメモリの量が原因だとか勘違いしてる?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/01/28(水) 12:04:07.40
>>160
うん それ以外の理由ある?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/01/28(水) 12:28:02.24
>>161
ネタなのかマジなのか・・・

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/01/28(水) 12:53:11.35
バカだって可能性は?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/01/28(水) 13:38:58.02
マジだろうからマジレスしてあげて

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/01/28(水) 15:00:17.26
じゃ、メモリ4Gでsvnmirrorしたfreebsdのリポジトリ全体を
Svndump|restoreした時の時間はかってよ
キミらの言うことが正しくて、そんなの楽勝というならできるでしょ。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/01/28(水) 15:04:07.49
>>165
自分でやって、結果をここに書きましょう。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/01/28(水) 15:37:31.06
>>166
>>165がやっても信用されないから各自でやってみて、って話でしょ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/01/28(水) 15:40:08.41
>>167
アホですか?
主張したい奴がやったことと結果を書いて、
信用できない奴はそれを自分で試すんだよ。

まずは自分で結果出せ。
それすらできないなら黙ってろ。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/01/28(水) 16:17:25.12
それだといつまでたっても話終わらないから
先に決定的なデータ集めて主張をつぶすのがいいんじゃないかな

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/01/28(水) 16:20:27.56
みんな手を動かしたくないんだなw

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/01/28(水) 16:30:49.16
どうせ顔真っ赤にしてるの1人でしょ?
そんなのに付き合って検証してやらにゃならん義理はない

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/01/28(水) 22:31:11.42
svnadmin dump / svnadmin load ってのがそもそもあるのか・・・
しらんかった・・・

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/01/28(水) 22:39:06.16
だいたい、
FreeBSDを使うような保守じじいが、
zfsみたいな新しい物に飛びつくはずがない。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/01/28(水) 23:02:44.52
まあファイルの削除は遅いな

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/01/28(水) 23:05:13.09
めちゃくちゃ早いけど・・・?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/01/29(木) 09:03:29.21
/usr/srcと/usr/objはzfsで切り出してるから、全削除したい時は
destroyしてcreateし直すだけ。
/usr/srcを移動したければsend/recvで桶。
svnadminはportsから入れないと使えないのが面倒くさいので、
新規マシンならsvnlite checkout hogehoge /usr/srcで取得し直しちゃうな。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/01/29(木) 12:36:16.61
口だけ達者のお客さま

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/01/29(木) 20:17:33.09
mailコマンドってどう使うんですか?
ネットには繋がってますがDAEMONさんしか返ってきません

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/01/29(木) 20:18:52.87
つ man mail

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/01/29(木) 20:40:39.82
>>178
>>179
典型的なUNIX板のFAQ

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/01/29(木) 20:56:49.94
>>178

>>181さんも使っているmuttを試してみては?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/01/29(木) 20:58:25.50
>>178
MTA設定してるか?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/01/30(金) 12:33:36.82
最近のFirefoxを使うとCompizのwindow-decoratorがクラッシュする。terminal等の全てで枠が消えて不便。compizオフ以外の解決策があったら教えて。

ここまで見た
  • 184
  • 173
  • 2015/01/30(金) 15:34:46.09
mutt入れました。使いやすいです。
MTAを知らなかったので調べてpostfix入れました。デフォルトではexit何とかが入ってました。
契約プロバイダのメールアカウントには送信できたので、gmailにも送信できるように設定してみたいと思います。
manの英語には轟沈しました。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/01/30(金) 15:42:47.16
>>184
> デフォルトではexit何とかが入ってました。
Eximか?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/01/30(金) 15:57:02.58
>>185
それです。Linuxで試したのみたので。本番のUnixではsendmailが入ってました。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/01/30(金) 20:36:03.09
>>166
svnadmin dump /usr/repos/freebsd | svnadmin load --parent-dir hoge /usr/repos/freebsd-new
をやって一か月終わらずにカーネルクラッシュだと言うとるだろうが。
その間3:00にperiodicで起動されるfindがzfs上のディレクトリで翌日まで終わらなくなる。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/01/31(土) 00:36:14.87
FreeBSD 9.3-RELEASEを使って、6to4でIPv6やってます。
mtuの値を変えたいのですが、エラーが出て設定できません

# ifconfig gif0 mtu 1200
ifconfig: ioctl (set mtu): Invalid argument

どなたか設定方法知りませんか?

なおインタフェースはこんな感じです(IPとかxで消してます)

gif0: flags=8051<UP,POINTOPOINT,RUNNING,MULTICAST> metric 0 mtu 1280
  tunnel inet xxx.xxx.xxx.xxx --> 192.88.99.1
  inet6 2002:xxxx:xxxx::1 prefixlen 48
  inet6 fe80::201:80ff:fexx:xx%gif0 prefixlen 64 scopeid 0xc
  nd6 options=21<PERFORMNUD,AUTO_LINKLOCAL>
  options=1<ACCEPT_REV_ETHIP_VER>

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/01/31(土) 04:20:13.18
>>188
えらーをよくよめばいいと思います。

https://github.com/freebsd/freebsd/blob/release/9.3.0/sys/net/if_gif.h
#define GIF_MTU (1280) /* Default MTU */
#define GIF_MTU_MIN (1280) /* Minimum MTU */
#define GIF_MTU_MAX (8192) /* Maximum MTU */

無理じゃね?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/01/31(土) 12:15:02.89
10.0のXfce+IBus-AnthyのX環境をようやっと10.1-p5(パッケージも現時点で最新)に上げたんだけど、
Xの設定の「IBusの設定」でAnthyの設定ウィンドウを開いて
Initial SettingでInput ModeをLatinにしても設定が反映されずに
ターミナルとか開いてもいきなり漢字変換モード・・・なんてのは俺だけかな?

対処法か同じ境遇の人が居たら教えて欲しいな
もしくはXfceかIBufかその両方はオヌヌメできない、こっちの方がいいよ、とかとか
(SCIMはメンテされてないらしいっていう検索と、
 uimにするとXfceのIMのアイコンが出てこなかったりまでの実験は済)

こっからは俺環くさい気はしてるんだけど、
なんか漢字キーでIMオンオフ切り替えられないし(Ctrl+Jで切り替えられるからいいけど)
ターミナルとか開く度にいちいちIMをオフにしなきゃだし10.0に戻そうかとも考えてたり
xorg-serverが1.14になってHALじゃなくてdevd見るようになったーってのも調査済み
その辺に合わせる設定が抜けてるかも知れないけど、ちょーっと難渋?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/01/31(土) 12:17:06.11
連投ごめんね(ごはんに出かける前で焦ってたスマン)
xorgとかAnthyのパッケージのバージョンアップの影響だったりするとFreeBSDのバージョンは関係ないのかな(憶測)

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/01/31(土) 12:31:39.69
>>190>>191
「ibus クソ」で検索すると色々わかるかも。既に知ってたらすまぬ。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/01/31(土) 13:01:47.51
>>192
ibusそのものの思想と、場合によっては他のパッケージの対応の問題なのかな?
(どこぞのOSのIMを真似てIM切り替え不要とか・・・)
帰りに本屋でFreeBSDインストール本でも覗いて、uimへの乗り換えと、場合によってはwmの乗り換えも考えてみるよ
ありがとねん

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/01/31(土) 13:09:24.44
Anthy(クソ)といっしょにEnglish (US)とかJapaneseとかも足しておくw

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/01/31(土) 14:10:15.57
IMの話とgnome系更新の話がしっちゃかめっちゃかになっていてまさにカオス

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/01/31(土) 17:25:38.81
「本屋でFreeBSDインストール本」に興味津々

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/01/31(土) 17:57:33.08
>>194
Anthyってクソだったのか... がうがう!

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/01/31(土) 21:34:24.70
Mozcこそ至高ってこと?

ここまで見た
  • 199
  • 185
  • 2015/01/31(土) 21:54:08.40
>>194
そういう方法もあるのね、けど風潮からするとfcitxを試した方がいいのかなって思い始めた
>>195
GNOMEが関係してるのかな?勉強不足でごめん、Xfceだから関係ないと思ってた
>>196
最新でも9.0の本、しかも殆どサーバ構築or運用でダメぽだった
>>198
FreeBSD動かせるマシンがWindowsの方でレンダリングとデカブツのダウンロード終わってないから
明日になっちゃうけど、fcitx-mozcで行ってみようと思ってる

興味深いキーワード貰えて助かっちゃった、報告はあわよくば明日中に・・・できるといいなぁ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/01/31(土) 23:51:39.34
VirtualBoxに乗せたんだけど、キーボードのレイアウトがうまくいかん。レイアウトは何にしとりますか?

ここまで見た
  • 201
  • 185
  • 2015/02/01(日) 07:57:30.21
Xfce+fcitx-mozcであっさり出来ちゃて拍子抜け・・・数分引っ掛かったのが.xinitrc
fcitxの起動の行までまとまってる情報が俺が探した限りじゃ見つからなくて
複数の検索結果からfcitxをどこぞで起動しとかなきゃならんらすぃって事で
.xinitrcに適当に追加(厳密に正しいのかどうかは不明)、これで様子見てみる

export XIM="xim"

export GTK_IM_MODULE="xim"

export QT_IM_MODULE="xim"

export XMODIFIERS="@im=fcitx"

fcitx

mozc_server_start
exec startxfce4

浦島太郎状態だったから色々勉強になった、ありが?、ぽまいら愛してる

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/02/01(日) 08:38:38.70
>>198
モクズのどこが至高なんだ?w

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/02/01(日) 19:54:43.18
味噌汁に入れるとおいしいよね

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/02/01(日) 21:36:56.56
藻屑を入れるのか。。。
斬新なアイデアだな

ここまで見た
  • 205
  • 178
  • 2015/02/02(月) 01:51:02.52
>>183 は解決しました。標準の上限ファイル数が小さすぎる。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/02/02(月) 16:01:27.84
10.1 amd64 で foxitreader 動く人います?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/02/02(月) 21:32:13.63
いるから登録されてるんだろ。何が聞きたいの?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード