facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • ビルJ
  • 2002/10/18 21:42
明らかにバグなのに、それを直すことを「サービス」と言われても疑問を感じない親愛なる日本の皆さんこんにちは。
ボクはソフトウェアの未来を全て把握しているビルJだ。
ボクによく似た名前の商人が随分と邪魔してくれたが、結局JAVAは正しい道を歩んでいる。
やはり正義は勝つのだ、というよりボクが正義なのだ。
当然のことではあるが、外野がキーキー騒いだところでJINIの普及はすでに決定している。
よく似た名前の彼がどんな妨害をしたとしても、だ。

今日はソフトウェアアーキテクチャの未来について語ろうと思う。
もしキミたちがボクの発言に疑問を持ったら思い出して欲しい、BSDもSolalisもJAVAもボクがいなければ始まらなかったということを。


PS.
もしよこればボクの会社のパーティーに参加してみないか?
次回のハロウィンパーティーでは「一般名詞を商品名にしたOSのインストールCD」にノーロープバンジーをやらせる予定だ、
もっともあれほど中身のない軽いOSでは落下せずに風に吹かれて飛んでいってしまうかも知れないけどね。

ここまで見た
「ビルTからの手紙」もキボン


ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2002/11/04 02:00
ビルTってのは誰だ?!

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2002/11/04 03:24
>>74
asisuto の?
だったらWeb 上にあるじゃん。

ここまで見た
  • 77
  • 76
  • 2002/11/04 03:28
>>76
ashisuto だった。
ttp://www.billtotten.com/japanese/ow/index.shtml

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2002/11/04 04:11
「ビルGからの印紙」もキボン

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード