facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/11/23(金) 22:57:24.03
【放送時間】
STV札幌テレビ   日曜 9:55-11:25(本放送)/水曜 25:33-26:03(再放送・約1年7ヶ月遅れ)
※本放送は「マハトマパンチ」内の1コーナーとして放送。

TVSテレビ埼玉   月曜 25:30-26:00   約7ヶ月遅れ
TVKテレビ神奈川  日曜 18:30-19:00   約10ヶ月遅れ
千葉テレビ     日曜 20:00-20:30   約1年4ヶ月遅れ
MTV宮古テレビ   日曜 17:30-18:00/火曜 22:00 - 22:30

【出演者】
専務 ウエスギ(上杉周大)
係長 おおち(ダイノジ 大地洋輔)
秘書 マキ(MAKI)
ライバル秘書 オオタケ(大竹麻代)

【公式】
http://www.stv.ne.jp/tv/senmu/index.html

【前スレ】
【ウエスギ】STV ブギウギ専務総合スレ【わくちん】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1277039971/

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/03/28(木) 00:27:01.98
岸が大地にこだわる理由としてとんでもないものが頭に浮かんだ。
あの体型、あの色合、そして手放しで酷い目に会う。
まさかとは思うが、onそのものじゃねーか!
そのうち石狩川で釣ったウグイを上杉が料理して食わさせられるんじゃないか?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/03/28(木) 11:20:04.28
>>118
ワロタw

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/03/28(木) 12:05:07.97
上杉 大泉
わくちん 鈴井
大地 ヤスケン
岸D  藤やん
こんな感じか?わくちんはもういないけど

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/03/29(金) 23:33:04.76
道民じゃないからわからんがマハトマ30分短縮って専務が犠牲になるの?
(次回予告で最終回っぽいニュアンスで書かれてたから気になった)
マハトマのワイプが邪魔とか道民に言われてるのに?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/03/30(土) 15:52:05.93
>>121
今の段階では何もわからないけど、マハトマから
外れるなら俺は大歓迎。枠が取れなくて1回
終わっちゃうとしても、その方がいいわ

今のブギウギ専務は、ほんとにダメダメだ。何より
「ブギウギ専務」ですらない、ブギ専パンチだからなw
マハトマパンチは、そもそも番組として疑問が多すぎる。
ワイプもそうだけど、要らん「前口上」も最悪。

MCが「さ、続いてはブギ専パンチです。大好評企画
母校への道、なんと今回は高校編だそうです、
楽しみですね(女ども「わー楽しみー」)では、いよいよ
始まります、VTRどうぞ」みたいな感じで、OPなく本編が
始まる。扱いがもう、番組内のロケと変わんないんだよ。

VTR終わった後も「なんかすごいことになってますね〜、
チラッと東京タワーやグリコが見えてましたけど、んー、
つまりそう言うことなんでしょうかね、次週も楽しみですね
(女ども「ねー、楽しみ〜」)以上、ブギ専パンチでした」
こんな感じで〆ちゃうの。どう思う?1年ずっとこうだよ。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/03/30(土) 15:56:34.67
あ、なお最終回については、マハトマに移行する時も
同じような煽り方をしてたので、ブギウギ専務自体が
終わってしまうことは、ないと思う。多分。願望込みで。

マハトマが終わるんじゃないか。3月は乗り切っても近々。
この番組、どこからも誰からも愛されてないと思う。
ほんっとヒドイ番組なんだもの。ここでグチッていい?ダメ?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/03/30(土) 18:23:57.56
何気に一番酷いのがスポーツ○ンチ
茶色いの3人も並べるなよ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/03/31(日) 01:18:35.39
正直、専務には音楽番組やって欲しい。
今の仕事はあまりにも音楽から遠すぎる。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/03/31(日) 02:05:40.76
たまにはアタヤンのことも

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/03/31(日) 10:13:18.21
え…最終回?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/03/31(日) 10:13:31.51
マハトマでサンドイッチマンの番組が始まるらしいね
この前のどさんこワイドでやってたよ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/03/31(日) 10:15:06.03
終わりみたいですね

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/03/31(日) 10:19:32.38
惜しまれて終わる方がいいって感じだろうか

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/03/31(日) 10:21:57.25
秘書の2人も出ないで終わりなのかね…

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/03/31(日) 11:09:38.58
やっぱマハトマに吸収されてなかったらもっと続いてたんだろうな・・・

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/03/31(日) 11:17:58.92
それはどうかな

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/03/31(日) 11:41:41.83
流れ星雁太郎

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/03/31(日) 11:54:02.81
いつもはアップデートの遅い番組HPがもう更新されてる
肉欲棒太郎?あぁ、「流れ星雁太郎」ね…

秘書の二人は本当にお疲れさまでした
特に浜益富士に登らされたり、豊平川のイカダレースに参加して
ずぶ濡れになったオオタケ秘書、モデルなのに体当たりなところが好感もてました

わくちん係長がスポットで復活するような含みのある記載があるけど、なんだかなぁ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/03/31(日) 16:22:23.09
ブギ専終わったって言っても、タイトル変わって上杉・大地のコーナーは続くのか
なんだよだったらどうでもいいわ
いや、タイトル変わったのがきっかけでU局への番組販売終わったりするかな?それは困る

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/03/31(日) 16:32:41.40
秘書二人がいなくなるだろうから昔ながらのファンとしては寂しい

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/03/31(日) 18:17:12.31
ちゃんと総集編でもやって終われよ

てか、若者向けに深夜番組としてやってて
ロケやってて分かる様に
そこそこ知名度もあるのに

2時間番組の中のドコで放送してるかもその日によって違う
ブギウギのためにわざわざ日曜の午前中に早起きして
TVの前に陣取ってる若者いるかよ

コアな人は録画してるだろ
ホント、ファンを減らしただけ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/03/31(日) 18:28:06.61
秘書はもはや無い事なのかな

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/03/31(日) 20:21:58.68
STVは全日に力入れたいから?(たしか全日は午前6時〜深夜0時までで
深夜1時の枠は全日に入らないからブギウギ専務も全日に貢献できるように朝に移動したとか)
STVの番組表見たけど深夜はボビスタとかサクサクとか関東U局の番組が大量にあった
から深夜枠はやっつけで夕方の1×8とか朝のマハトマに力入れてるんじゃないかな
(日テレ系はゴールデン差し替え枠なかったし)

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/03/31(日) 21:35:51.85
まだロケしてないのか
流れ星雁太郎

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/03/31(日) 22:24:54.59
なんでこんな変なタイトルなんだろ…「流れ星雁太郎」…

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/03/31(日) 23:33:44.20
ブギトラもだけど誰が考えてるんだ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/03/31(日) 23:41:35.05
>>138
オンエアの絵の範囲で知名度あると思っちゃダメだろ。
断言はできないが相対的にはファンは増えていると思うぞ。
元々少数しかいなかった深夜時代のファンが多少減った所でマハトマ枠に
移ってからの方が明らかに全道的な認知度は増加している。
まあ所詮道内限定の知名度でしかないのだが、それでも「取りあえずは」と
いうこのなのだろう。
本当ならどうでしょうの様に番組に興味があるないにかかわらず何かと
目に付いて知ってしまう、そしてその認知度が全国区になる、と言うのが
理想なんだろうけどね。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/03/31(日) 23:51:08.17
>>142
2人がごねるような芭蕉服よりもっと恥ずかしい格好させよう、ってな
フリなんじゃないの?
コーナーが始まるとともにタイトルも変更になっても不思議がない気がする。
秘書も残るんじゃないか?
「結局やること一緒じゃねーか!」
「いや、新番組です」
みたいな見え見えのスタートになりそうな予感。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/04/01(月) 01:04:10.78
ツッコミ気質のウエスギと、オチを取りたがる大地は
ハナから食い合わせが悪いんだって
時々出るウエスギの面白発言に、大地が更に何かを被せて
しまうので、結果グダグダした終わり方になるシーンが
あまりに多すぎるだろ、合ってないんだよ

そもそも「雁太郎」はウエスギじゃなく大地のイメージだ
大地がメインで、ウエスギはただの引き立て役に格下げだ
専務<係長にはどうしたってならないから、この設定を
取っ払うために一旦ブギ専を終了したってことなんだろう

全部大地だ、大地をどうにかするために、ブギウギ専務と
ウエスギがグッチャグチャにいじくり回されてるんだよ

政治力か何か知らないが、どうしても大地を切れないなら、
いっそ雁太郎は大地のピンにして、ウエスギを切ってくれ
相手役が要るなら、吉本からもう一人連れて来ればいい
ウエスギ級の芸人ならば、掃いて捨てるほどいるだろう

ウエスギは、今ある再放送枠を飛ばしていいから、
深夜で元通りブギウギ専務をやらせてやってくれ
制作費は以前より少なくてもいいから、マジで頼む

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/04/01(月) 22:32:33.91
「ブギT」の販売不発、日曜朝の情報番組への枠移動および1コーナー化、
2012年24hTVでの番組独自縦軸コーナー、年末SPともに企画されず

結果論になるけど、番組終了の予兆はいくつかあった

そこへ専務30代突入、バンドメンバーの頻繁な入れ替わり、
そしてこの前の悪天候による東京ワンマンドタキャンとくれば、
今後の身の振り方で専務に思うところが出来たとしても不思議はない

要するに番組スタッフが夢破れたんだと思う
「水曜どうでしょう」の二匹目のドジョウはいなかった、ただそれだけ

ウエスギ専務はよくやったよ、単純に300回近い放送をこなしたんだ
きっと道民の心の片隅に、細々とでも留まりつづけてくれるだろう

「ブギウギ専務」よ、ありがとう

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/04/01(月) 22:55:07.33
こんなあっさり終わっちゃうんか…

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/04/02(火) 08:24:09.51
ゴシップガールのシーズン4、まさか放映無し!? STVケータイサイト見たけど番組表に無かった…

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/04/02(火) 11:35:31.66
今週はなし。
来週は1日前に繰り上がっているので注意。
これが新年度からの恒久的なものか一時的な移動なのかは不明。
前もそうだったけど、何の告知もなく曜日変更してるし、STVにとっては
差程重要視されてないんだろうなあ。

ここまで見た
  • 151
  • 149
  • 2013/04/02(火) 17:26:57.74
>>148 レスありがとう。日中にSTVに電話して聞いたら、シーズン4放映は有るか無いか今のところまだ不明とのこと。
何か告知ぐらいしてよ…冷遇されてるわァ…最近も突然、新聞欄にない変な番組に30分ジャックされてるし…(スポーツ中継の延長に非ず)
ブギ専といい、4月からの番組改変、突然変更になったっぽい。こっちはレンタルできるからまだいいけど何か感じ悪いわ>STV

ここまで見た
  • 152
  • 149
  • 2013/04/02(火) 17:30:11.79
レス番間違い。ごめんなさい!
>>150さん ありがとうです。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/04/02(火) 20:22:32.56
>>147
あんまそんな大層に別れを惜しまん方がいいぞ。
例えばどうでしょうでベトナム終わって翌週いきなり「木曜どうでしょう」
とか言って同じことやったらみんな怒るだろ?
でも岸は多分それやっちゃうんだよ。
ただ流石に「サンバ老中」とも「ツイスト御家老」とも言えないから
「流れ星雁太郎」なんだよ。
でもこれだって「流れ星」だから多分あちこち飛ばされるんだよ。
「雁」太郎だから行ったり来たりさせられるんだよ。
マキと大竹が「流れ星にお願い♥」とか言って無茶ブリするんだよ。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/04/02(火) 22:58:59.52
スゴいポジティブシンキングだなw
まあまだ新番組についての情報が全くないわけで
まったく期待せずに待ってみてもいいかもな

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/04/03(水) 21:25:12.20
初回収録「クイズで郡郡」より

マキ「デレクターが〜」
専務「マキちゃんデレクターって言うんだ」
マキ「えっ」
専務「若いのにwディじゃなくてデなんだ」
マキ「あー、そうなんですよ私」
専務「DVDをデーブイデー、みたいな」
マキ「あははは」
大地「カメラをキャメラ、みたいな」

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/04/03(水) 22:32:55.40
オオタケちゃん最後のブログ…  (´;ω;`)ブワッ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/04/04(木) 10:10:25.01
オオタケ秘書は人の良さが随所に出てたなぁ
震災直後のブログでのちょっとした随想文は読んでてぐっときたし
(その日のブログは何故か消されてるけど…)
わくちん係長が東京もといニウアトプタプ島へ異動になったときのSPでも
真っ先に泣いちゃってたし

今にして思えば、何故秘書2人をパンチガールズにしなかったのか、理解に苦しむ

これからも本業のモデル以外でも頑張ってほしいよ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/04/04(木) 14:29:45.47
モデルで活躍してるとは聞いたことがない。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/04/05(金) 17:24:55.56
ttp://www.stv.ne.jp/tv/punch/nagareboshi/item/20130405141030/index.html
リード文の「何やら「男の旅」をするということは確からしい…」の一文と、
番組カットの画像が、なぜだろう、嫌な予感しかかきたてない

近頃横溢する「ぶらり街角お散歩素人イジリ系安直番組」のニオイしかしないぞ…

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/04/06(土) 11:26:57.84
上杉は素人いじれないだろ。大地も積極的にいじる芸風でもない。
安直は間違いないが、精々素人の領分に足を踏み込んで酷い目に会う、
の繰返しだろ。
考えても見ろ、相変わらずの岸がDだ。
良くも悪くも新しい(あくまでも今までの路線と比較して)ことはない。
下手すりゃマハトマ枠だけに「ブギ専復活!奥の細道 宗谷岬→根室岬」も
あり得るぞ。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/04/06(土) 14:01:27.03
「専務」じゃなくなって、「専務」と呼べなくなって、大地はどう呼ぶんだろうか?
「上杉くん」か?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/04/07(日) 10:40:39.31
雁太郎放送中なう

ダメだもはや完全にどうでしょうだ
Dの笑い声も超パワーアップしてて
藤村テイスト全開まるだし、
かなり絡んで来るし映り込んでも来てる

見ててすっごくモヤモヤする

ちなみに企画はカントリーサインの
焼き直し的なもの、ダムカードだってさ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/04/07(日) 11:55:48.50
だから言ったろ、予想通りの滑り出しだ。
岸がどうでしょうの呪縛から逃れることはできないし、本人にその気がない。
今回は呼び名でお茶を濁したがそのうちなし崩し的に「専務」が復活するよ。
車も自分で運転することになるだろ。
「ブギトラ」が「流星号」に変わるかも知れんが。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/04/07(日) 11:55:50.99
10分無かったな

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/04/07(日) 12:50:09.85
>>164
新番組の放送時間がそれだけ?それだと、独立局への番販無理だな。
方言彼女。みたいな15分番組にすら出来ない。
テレ玉で楽しめるのはあと半年か・・・.orz

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/04/07(日) 13:00:00.91
>>163 あれ岸って運転免許持ってないんじゃなかったっけ?(1×8で大泉が発言してたような)

>>165 編集して2話分を30分番組にすれば可能かもしれんがtvkみたいによく休む局なら
まだしもテレ玉みたいにほぼ休まずに放送してるところがあると編集も追いつかなさそうだな

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/04/07(日) 15:01:39.69
>>166
今までの言い方で言うと大地同行の時には高橋以外にも併走車とかの
同行クルーがいたろ?それが運転してたんじゃないか?
多分絵が現場ロケメインから移動メインになるあたりでスタッフが
ごっそり抜けて上杉が運転させられるんだろ。
今から目に浮かぶよ、カメラも固定になって岸が後ろでふんぞり返って
弁当喰ってて2人が文句を言う。
カメラ固定に文句を言うとそこで
「移動が長いとまあある程度高橋君も寝ますし」

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/04/08(月) 01:49:09.41
>>166
肝は尺うんぬんよりも
そこまでして編集しなおしてSTVが他局に売る気があるかどうかじゃないのかねぇ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード