facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/04/18(月) 19:34:47.17
TBS系列4月19日スタート 火曜よる7:56〜8:54
(初回は2時間スペシャル よる7:00〜8:54)
http://www.tbs.co.jp/kyoukasho-nosetai/

司会:
ウッチャンナンチャン
松本志のぶ

見ているだけで頭が良くなった気がする”と評判の
『教科書にのせたい!』が待望のレギュラー化!
新しいオリジナル「教科書」を目指す
知的エンターテインメント番組が更にパワーアップ!!


ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/04/20(水) 08:13:51.37
ナンチャンいるのか?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/04/20(水) 08:42:52.64
>>23
シロアリロケは面白かったよ
お前が木梨嫌いなだけじゃん

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/04/20(水) 09:14:55.04
>>27
ん?実況でも評判悪すぎたし数字もいきなりひどかったじゃんw
木梨とさまぁ〜ず使ってあんな番組作るってほんとTBSはバカなんだと思った

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/04/20(水) 09:21:24.56
ケンカはこっちでやれ

お茶の水ハカセ Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1293453403/

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/04/20(水) 10:08:56.18
独裁者がメロンの日を作ったのには笑った

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/04/20(水) 11:27:05.69
この視点の画ってなかなか使われないイースター島
http://livedoor.2.blogimg.jp/stardom/imgs/9/1/91ee83ca.jpg

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/04/20(水) 17:14:26.01
最後なんかただショッピングしてたお茶の水みたいになっていったら
終わりだなーとは思う
コンセプトとズレたことやって迷走したあげく終了が一番怖い

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/04/20(水) 18:19:07.42
お茶の水とかどうでもいいです(笑)

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/04/20(水) 19:17:31.66
原発が安全といつもの持ちつもたれつ構造で、果たして言論の自由かと言いたかっただけ
でもこれにはからくりあるからな
つまり
『ソビエトはフリージャーナリスト出入り禁止』
だけど日本は出入り自由と
なら何故あのフリージャーナリスト上杉隆さんを呼ばなかったかって事だ
ああいう奴だから持ちつもたれつで型通りの画一化放送で、視聴率がそこそこになる
上杉隆さんがいつもの記者クラブなどの隠蔽体質を洗いざらい言えば視聴率20越えるとあるスタッフが企画書出したら、スタッフは地方に飛ばされた
で番組も下手したら木梨の続投もあった
で持ちつもたれつを飲んで番組始まった
これで言論の自由なのか?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/04/20(水) 20:36:32.24
利権団体の圧力による宣伝力と
言論の自由とを一緒にしちゃいかんでしょ
利権団体は財力で都合のよい発言をしてくれる人を引き立てるけど
批判する人間を規制することはできない
今の時代、ネット等で言いたいことは自由に発信できる
但し、マスコミは利権とずぶずぶで利益にならない方の意見は取上ない
自由に発言はできるけど、マスコミが利益に走って使命はたしてないだけ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/04/20(水) 20:43:38.14
俺には浅い内容に感じられたけど
一緒に観てた子供には受けが良かった模様

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/04/20(水) 20:50:12.21
>>32
これはどうぶつ奇想天外!や科学くんのスタッフだよ
TBSでも中々良い番組作るところだから
血迷ったズレ方やブレ方はしないと思う

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/04/21(木) 02:24:47.24
>>25 大火事で囚人を逃がした役人、律儀に戻ってきた囚人のいい話をした少し後に
客家の名言「信じても信じ込むな」
どっちを人生の指針にすればいいの?
せめて別の回にそれぞれまわしたほうがよかったと思う

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/04/21(木) 02:45:52.05
両方やらないとバランス悪い
信じすぎても馬鹿をみることがあるけど
人を信じることは大切
片方だけ盲信するといかんと思う

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/04/21(木) 06:45:40.46
確かに
テレビ局に抗議電話しても
『はいわかりました』
で完全無視だからな
利権まみれのメディアは常に一本調子一方的画一化したご都合主義

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/04/21(木) 06:51:12.13
初回も1桁なのか!?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/04/21(木) 08:21:40.41
昔、ざこばがヤクザの悪口を言った。
そのヤクザがざこばのところに脅しにきた。
ざこばはテレビ局に言わされただけだから文句はテレビ局に言えと言った。
するとヤクザはテレビ局のようなところは、ヤクザには相手に出来ないと言った。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/04/21(木) 13:29:45.80
で視聴率はなんぼ?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/04/21(木) 13:38:33.44
ダビデのおちんちん意図的に何回も見せてただろ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/04/21(木) 14:12:19.41
それは君がちんちんばかり気にするからです

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/04/21(木) 19:54:16.79
ナンチャンあんまりしゃべらないね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/04/22(金) 01:01:19.02
308 名前:☆ジャック ◆ACE8X2chXE [sage] 投稿日:2011/04/22(金) 00:59:01.82 ID:4ozgtllN0 [2/2]
教科書にのせたい! 10.6%
リンカーン 9.9%
NEWS23クロス 7.8%


二桁オメ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/04/22(金) 08:41:18.01
まずまずだな こっから内容を良くしていけ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/04/22(金) 12:29:00.76
>>47
TBSなら人気番組だな
内容も良かったし韓国が絡んでこないことを祈る

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/04/22(金) 22:00:23.37
今のTBSのバラエティはどれも盲目的に短命の予感がしてしまう・・・
それなりに真面目で当たり障りのない内容だから、細く長くやってほしい

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/04/23(土) 18:32:38.56
なんか想像と大分違った。深イイ話みたいな印象を受けた
出演者被ってるだけで全然関係ないが某フジ番組が面白いと思うのはずっとスタジオトークだから。
…VTR番組減らねえかなー

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/04/25(月) 18:25:42.60
今週はお休みか

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/04/25(月) 23:16:51.12
>>51 フジのもこれも大元は「世界一受けたい授業」なんだろうけど。
多分この番組がフジや日テレの先輩番組よりも先に終わるんだろうな...杞憂であればいいけど

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/04/26(火) 19:59:08.93
http://www.tbs.co.jp/tv/daily/20110503.html
5/3 19:00〜20:54
教科書にのせたい!SP
司会:ウッチャンナンチャン、松本志のぶ 
専門家:石川正俊、五箇公一、斎藤孝、澤口俊之、山口仲美、鶴間和幸 
ゲスト:伊集院光、冨永愛、ビビる大木、三浦翔平、宮崎美子、矢田亜希子、ユージ


ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/04/27(水) 00:53:05.80
二桁あったのか、よかったな
まあスレにあれこれ内容書き込むような番組じゃないから
ここは過疎るだろうけど、なかなか面白かったよ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/05/02(月) 21:54:00.86
CM見たけど、明日の放送は矢田のワキが見られるかどうかがポイントだな、衣装的に。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/05/03(火) 20:08:27.91
矢田のシワだらけの顔が悲壮感溢れてる(笑)

スッゲーババァになったなーこいつ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/05/03(火) 20:36:37.01
その内在日韓国朝鮮人の真実とか、パチンコの真実とかやってくれんかね

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/05/03(火) 22:07:04.90
今日はじめて見たけど最初はウッチャンだけ出てると思ってナンチャンがいるのに気づかなかったわw
もっとしゃべらないと居る意味ないべ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/05/03(火) 23:47:08.30
初めて見たが、糞つまらん番組だったなw
番組の中身も、ホンマでっか!?と世界一受けたい授業を
足して二で割ったようなパクリだしw
こんな低俗番組は、ラフ感と同じですぐ打ち切りだろ。

前番組のお茶の水のほうがまだ百倍面白かったわ!
もうこんなゴミ番組二度と見ないわ。サヨナラwww

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/05/04(水) 00:37:28.08
ガラスペンが急上昇ワードで1位になってた。
番組見ててちょっと欲しくなったけど貧乏性の自分には
インクが勿体ない感じがして気楽に使えないな。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/05/04(水) 04:02:03.83
お茶の水ハカセの後番組だったのか

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/05/04(水) 12:59:10.06
プロデューサーのインタビュー
http://dogatch.jp/interview/tsukuruhito/index.html?bclid=p-int_no.61

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/05/04(水) 17:02:38.82
お茶の水って、あのサッカー日本代表を呼んで生放送でお通夜した番組?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/05/04(水) 18:28:54.04
>>63
今のところは、プロデューサーの思惑どおりの演出で成果が出てるね

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/05/04(水) 21:20:39.09
>>64
あんまり思い出させてやるな

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/05/05(木) 12:03:33.59
5月10日 (火)
吉村作治 澤口俊之 齋藤孝 遠藤秀紀
ゲスト: 伊集院光 渡辺正行 赤星憲広 トリンドル玲奈

ラモスを意図的に入れたというが、ゲストとひな壇のバランスなんか画期的だなw

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/05/05(木) 12:52:32.92
いくらゲストをそろえてもネタがしょぼいとどうにもならない番組

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/05/05(木) 17:24:52.77
少子化で経済縮小なんだからテレビ局もへらしたらいい。
とりあえずはテレ朝とTBS合併でいいじゃね。毎日新聞もそろそろへたるらしいから。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/05/05(木) 20:10:07.57
>>69
テレ東とMXとかの東京近郊のU局潰せばいいじゃん

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/05/06(金) 00:51:39.40
今更なネタばかりだな

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/05/06(金) 06:11:04.34
おれがそういう番組を見過ぎのせいか2/3は見たネタだから、録画して飛ばす

ここまで見た
  • 73
  • 2011/05/06(金) 15:50:41.57


ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/05/06(金) 20:13:18.17
この前の視聴率はどのくらいだったんだろう?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/05/07(土) 10:11:25.40
安定感がある番組でいいね
子供と見れる番組

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/05/08(日) 17:36:56.76
もっとネタ探しに努力してください

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/05/09(月) 03:19:09.30

つまらない上ほとんど見たことあるネタ

動物の指の数とか植物とか自然とか何度もみた闘病記とか
ゴールデンでやるネタじゃない

スポンサーが金出す価値がない安っぽい番組



お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード