未だにフィルムで撮り鉄してる人 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/03/08(木) 18:54:31.95
-
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/corp/info/2012/info0301.shtml
昨日ヨドバシカメラのフィルム売り場に久々に行ってみたらコダックが3月1日付でリバーサルフィルムの全製品を生産中止する告知が貼られていてびっくりした
未だにフィルムで撮ってる人っているの?
-
- 754
- 2014/03/06(木) 21:04:08.15
-
ミノルタα9xiとα-9は1/12000秒という世界最速のシャッタースピードを誇るが撮り鉄で使った人いる?
-
- 755
- 2014/03/06(木) 21:49:25.36
-
あれ、実速で1/12000出てないんじゃないの?
見せてもらった写真、オーバー気味だったけど
-
- 756
- 2014/03/13(木) 23:52:46.32
-
イルフォードのモノクロ使い捨てカメラ使った事ある人いる?
http://www.ilfordphoto.jp/products/bwfilm.html
-
- 757
- 2014/03/14(金) 21:07:16.42
-
http://www.mamiya.co.jp/products/645afd3/index.html
中判だとデジタルとフィルムのハイブリッドカメラがあるんだな
-
- 758
- 2014/03/15(土) 03:03:10.28
-
RB67使って撮り鉄してる方います?
-
- 759
- 2014/03/15(土) 04:49:03.40
-
いません
-
- 760
- 2014/03/15(土) 13:55:27.75
-
大阪のハゲスマホ撮り鉄
いい歳してアホ丸出しw
ニートなのにビジネスカバン恥ずかし〜w
-
- 761
- 2014/03/16(日) 23:38:42.06
-
>>758
どっかのブログで居たような…
テンプレ走行写真では無かったけど
-
- 762
- 2014/03/16(日) 23:54:31.46
-
昨日Mamiya645であけぼのを撮りに行ったら
「そのカメラ何ですか?」
って居合わせた人にマジに言われた・・・
フィルム機を知らない人が居るんだねOTL
-
- 763
- 2014/03/27(木) 07:18:37.19
-
ベルビア50を撮り鉄に使った事ある人いる?
ISO50しかないので明るいレンズ必須だが
-
- 764
- 2014/03/27(木) 07:31:24.58
-
20年前なら皆普通に使ってただろ。
L玉+1増感が多かったが。
-
- 765
- 2014/03/28(金) 21:49:30.64
-
初期の頃のデジタル一眼レフは構造上CCDにゴミが付着しやすく毛嫌いしていたプロカメラマンいたな
最近のやつはダストリムーバーが付くようになったが
初代EOS Kiss Digitalを持っているがレンズを極力外さないようにしている
-
- 766
- 2014/03/30(日) 00:52:58.39
-
10年前くらいまでは無印RVPかKR使ってる人が多かったイメージ
-
- 767
- 2014/03/30(日) 07:47:50.20
-
Try-XとKRは鉄板だったな
こだわりがある人はRVP+1やPKRで
PKMはあんまり見たこと無かった
そんな中でTPを使ってた俺は変態だと思う
あと40本近く冷凍してあるが、さすがにもう使わねえw
-
- 768
- 2014/03/30(日) 10:55:02.71
-
デジタルもCCD機とCMOS機の違いで全く色調が異なるのとか結構楽しい。
ニコンだとD200を低感度で、D700は高感度で使い分けるとか。
-
- 769
- 2014/04/07(月) 08:47:30.40
-
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140407_642839.html
-
- 770
- 2014/04/08(火) 08:06:46.60
-
チェキ撮り鉄っている?
-
- 771
- 2014/04/12(土) 19:23:32.63
-
115系を645で撮ったぜ
-
- 772
- 2014/04/16(水) 13:54:57.04
-
フイルム→デジタル→フイルムに戻った。
愛機はニコンF2。
パシャン!というシャッター感が爽快。
デジでは切ったあとついモニターで確認する癖があったが、
列車が通り過ぎるのを良く見るようになり、これが本来の撮り鉄の楽しさだと再認識した。
所詮趣味だから、幸福を追い求めるのだ。
-
- 773
- 2014/04/15(火) 18:17:10.99
-
ニコンF100使ってみたが連写速くてワラタw
24枚撮りフィルムが一瞬で消えた
フィルムで最速はEOS-1VHSの秒間10コマで36枚撮りフィルムが4秒で消える計算
-
- 774
- 2014/04/15(火) 18:31:52.32
-
>>773
追記
隣で撮影してた同業者はD800持ってたな
30万以上するので手が出ないが
-
- 775
- 2014/04/15(火) 19:54:35.48
-
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/film/monochrome/film.html
ネオパン400プレスト死亡のお知らせ
フジの白黒フィルムが1銘柄だけになる
イルフォードは白黒専門なんだな
しかもISO3200とか凄まじいフィルムを作ってるし
-
- 776
- 2014/04/15(火) 22:37:03.33
-
コニカカラーGX3200を使ったことある人いる?
世界最高感度のフィルムだったが元々天体写真向けで粒子が非常に粗かったとか
最近のデジタル一眼レフは拡張設定でISO204800とか無茶苦茶な設定が可能だが
-
- 777
- 2014/04/16(水) 00:08:25.08
-
>>773
F3H って化け物がある
-
- 778
- 2014/04/16(水) 00:22:03.51
-
動画見てワロタwww>F3H
New F-1も高速機があったような・・・?
-
- 779
- 2014/04/16(水) 12:28:20.79
-
>>778
ハイスピードモーター機があるよ、秒14コマ
20年ぐらい前にSLオヤジで使ってる人見たことある。
-
- 780
- 2014/04/16(水) 18:34:46.16
-
>>774
30万以上といっても充分安いよ、メディアも既に激安だし。
ポジフィルム+現像代を考えると、どれだけ散財してた事かw
-
- 781
- 2014/04/16(水) 22:37:25.58
-
>>780
一気に散財するかこつこつ散財するかの違いは大きいのですよ
そんな自分は学生です
横からでスマソ
-
- 782
- 2014/04/16(水) 23:44:09.14
-
撮り鉄程度の撮影量では、感材費なんて知れたものだろ。
ポトレやってる連中がいうなら分からんでもないが。
-
- 783
- 2014/04/17(木) 02:42:40.47
-
折れもそう思うわ
10年で150本ぐらいしか消費してないもんな・・・
フィルムと現像で1700円ぐらいだとして25万かwww
デジだったら10年前のカメラなんか使えないからそれ思えば・・・
-
- 784
- 2014/04/17(木) 08:03:27.17
-
>>779
デジタルではEOS-1DXの秒間12コマが最速
但しある程度高速なメモリーカードを使わないと途中で途切れてしまうはず
-
- 785
- 2014/04/17(木) 09:53:37.43
-
10年前のデジ一眼レフは今のスマホ以下か
-
- 786
- 2014/04/17(木) 10:13:23.46
-
>>780
10年前なら、色調が悪いとか理由付けて使わないとほざけたが、今はラボがあれだから使い続けてる奴は、買い換え予算が無く惰性で使い続けてるか、偏屈のどちらかだよ
ちなみに私しは、前者です
-
- 788
- 2014/04/17(木) 14:28:26.46
-
ヨドバシカメラ行ったらイルフォードの白黒フィルムが入ったレンズ付きフィルムがあってワラタ
こんなの買う人いるの?
-
- 789
- 2014/04/17(木) 15:55:11.82
-
ネガは今度のGWに全部ゴミとして処分するつもり。
レンズはデジに使えるけどボディは1円で尾久へ回送。
引き取り先が無ければ解体してゴミに。
-
- 790
- 2014/04/18(金) 00:38:13.63
-
捨てるならクレ
-
- 791
- 2014/04/19(土) 09:05:33.63
-
さすがに未だ使ってる奴なんて
たまに見かけても癖が強そうなのばっかりw
-
- 792
- 2014/04/19(土) 13:14:21.69
-
>>789
> ネガは今度のGWに全部ゴミとして処分するつもり。
撮影すること自体が目的で、とった写真はどうでも良いのかよ…
-
- 793
- 2014/04/19(土) 14:18:55.35
-
ネガって結構重たいよな
引越しのときに苦労した
-
- 794
- 2014/04/19(土) 20:09:44.71
-
APSフィルムは意外と短命だったな
そもそも面積が35mmと比べて狭いために粒子が荒れやすくプロカメラマンに不評だったような
初代IXY持ってたが故障に悩まされた
-
- 795
- 2014/04/19(土) 22:48:43.74
-
>>770
モーニング娘。の写真会はチェキ
AKB48の写真会は携帯電話だがデータ消失の危険性が高いかと
-
- 796
- 2014/04/19(土) 22:54:38.96
-
>>794
APSカメラはCサイズ・Hサイズ・Pサイズの3モードを選べるがラボの店員がミスって全部Cサイズでプリントされてしまった事がある(Hサイズで撮った写真の両端が切れた)
あれ以降「撮影通り」と指示するようにしたが
Hサイズだと現在主流のPC用ハイビジョン液晶モニタでフルスクリーンで映せるが
-
- 797
- 2014/04/20(日) 00:40:11.26
-
撮り鉄程度でccフィルターを噛ましているのは俺くらいかな。
厨房からは「何してんのあのオヤジ」って冷たい目線を浴びてるw
-
- 798
- 2014/04/20(日) 10:57:08.30
-
>>794
リバーサルでの利点が殆どなかったAPSなんか元々プロ用途じゃないだろう。
街の写真館レベルでも、インデックスプリントが作成できる事を
利点にプッシュしてたが、これは従来の35mmでもすぐ出来る様になったからな。
その後ファミリー層でデジ化が一挙に進んでいったから、そりゃ直ぐ消えるよ。
-
- 799
- 2014/04/20(日) 16:28:57.55
-
てか、なんで中判フィルムを35mmみたいなカードリッジ仕様にしなかったんだ?
70mmぐらいのカードリッジがあれば使いやすかっただろうに・・・デカいかwwwコダックであったような気もしたが
-
- 800
- 2014/04/21(月) 18:16:00.84
-
>>794
しかしサイズだけはデジのセンサに継承されたというw
-
- 801
- 2014/04/21(月) 21:49:45.58
-
APSの存在は決して無駄ではなかったな。
-
- 802
- 2014/04/21(月) 23:16:32.96
-
APS-C機だがD7100のクロップ機能はいいぞ。
テレコン要らずで1500万画素、サンニッパがあっという間にロクニッパに。
ゴーヨンだとセンヨンだからなw
しかもレンズの一番性能の良い、中心部分しか使わない。
銀塩じゃ絶対無理だった撮影が余裕で出来てしまう。
-
- 803
- 2014/04/22(火) 00:01:38.24
-
撮り鉄という遊びが既にオワコン化している件について
-
- 804
- 2014/04/22(火) 01:43:51.36
-
>>802
ただのトリミングやないか
それを焦点距離が伸びたかのように思うのはアホやで
-
- 805
- 2014/04/22(火) 09:03:09.69
-
>>804
トリミング前提で撮影するのとは、心理的には根本的に違う。
連写撮影後で全カットトリミングなんて無理だしなw
何よりテレコンでレンズの明るさや画質の変化がなく、
一番画質の良い部分を使用するのがいいんだよ。
1500万画素もあると通常全く問題ないから使えるから。
このページを共有する
おすすめワード